自閉症の人への支援、スケジュールや見てわかる手だて、表現コミュなど

 自閉症(カナータイプ・高機能自閉症・アスペルガー症候群など)の人への支援についてのやりとりです。  私(king1234sone)の考え方はTEACCH的?おめめどう的?やっぱり私的か?自閉症の特性から考えていこうとしています。しかし「きちんとしたTEACCH的な人」だったら「まずコミュニケーションサンプルを取りましょう」から始まるかもしれません。  私は、少なくともやりとりの始めはお子さんがカナータイプなのか、高機能自閉症(アスペルガー症候群)なのかもわからないまま応答しています。こんな乱暴なことをしてはいけないのかもしれません。  しかし、おおまかな方向はこんなもんじゃないかな、と思います。  もちろん、現実に適用していく場合は、もうおひとりおひとりやり方は違ってきますし、同じ人でも場や時間によっても具体的なやり方は変わってくると思います。 続きを読む
13
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
kingstone @king1234stone

RT @kankan551: 「わからない時間が多い」子どもがどうするかと言うと、「周りの人の動きを見て動く」「大人の指示を待って動く」になる。または「わかるものにしがみついて暮らす」に。「わかるもの」=自分が経験してわかっているもの。そうなると新しいことにトライしづらくなる。

2010-07-29 14:02:03
kingstone @king1234stone

あははは RT @kankan551: と、ブツブツ言ってないで、カレンダーを完成させてしまおう^^;9月までどういう見通しで暮らすのか、息子がわかるようにしなくっちゃ。

2010-07-29 14:03:13
kingstone @king1234stone

@king1234stone @kankan551 ってわけで、やっぱりその人なりにわかるスケジュールは必須かなと。私(って私が定型かどうかよくわかんないですが)は研修会など行ってタイムテーブルが明確で無かったり、急に予告なく変更されるとすごくしんどかったですね。

2010-07-29 14:08:27
kingstone @king1234stone

また@ohanami_road:さん宛てを間違って自分宛にしてしまった・・・

2010-07-29 14:17:11
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

私も自分が定型発達なのかどうかよくわかんないです。息子の主治医が「どこからが健常者でどこからが障害者かという線引きはナンセンス」と言う。その通りだなと RT @king1234stone: 私(って私が定型かどうかよくわかんないですが)

2010-07-29 14:44:21
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

どんな人にも(障害があろうと無かろうと)暮らしていく上でその人が必要とするサポート(工夫)があるわけで。それだけのことかと。そして要るか要らないか、はいつも本人が決めることだと。

2010-07-29 14:46:53
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

あははは RT @king1234stone: また@ohanami_road:さん宛てを間違って自分宛にしてしまった・・・

2010-07-29 14:49:07
SILVER @ohanami_road

@king1234stone スケジュールやタイマーなどの支援は、あくまで自閉っ子がこちらの世界で生活するための道具。いわば、社会に君たちがあわせなさいよという道具。それに頼りきっちゃうと、あわせたくないことにも、むりやりあわせてしまうことも。(過剰適応?)

2010-07-29 15:39:31
SILVER @ohanami_road

@king1234stone 狸穴猫さんがブログで行われてるような「定型者の心を自閉側に通訳し分析する」というようなことも必要だってことでしょうね。でなきゃ、自閉側は「なぜこんなことをしなきゃならないの?」と、理不尽なまま、社会に自分たちをあわせている。

2010-07-29 15:42:35
SILVER @ohanami_road

@king1234stone 理不尽なままあわせるのではなく、納得して社会にあわせたい。その上でのスケジュールやタイマーなどの「道具」の利用なのではないかと。

2010-07-29 15:44:57
kingstone @king1234stone

140字ってやっぱり短いですね。発言がここまで来て納得です(ニコ) RT @ohanami_road: 理不尽なままあわせるのではなく、納得して社会にあわせたい。その上でのスケジュールやタイマーなどの「道具」の利用なのではないかと。

2010-07-29 15:54:21
kingstone @king1234stone

もう言わずもがなですが、「こちらの世界」だけでなく「あちらの世界」でもあると思います。 QT @ohanami_road: スケジュールやタイマーなどの支援は、あくまで自閉っ子がこちらの世界で生活するための道具。いわば、社会に君たちがあわせなさいよという道具。

2010-07-29 15:57:31
kingstone @king1234stone

「私にはあわないよ」と表現できることが大事で。また「頼りきる」という状況がどのようなものかはわかりにくいけど、「まず使ってみたら」と言いたいことは多い QT @ohanami_road: それに頼りきっちゃうと、あわせたくないことにも、むりやりあわせてしまうことも。(過剰適応?)

2010-07-29 16:01:38
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

★ブログ更新しました|療育は諸刃の刃?-療育と定形発達の親御さんにおける子の障害受容-| http://fc2.in/bpy8ig

2010-07-29 16:28:08
SILVER @ohanami_road

うちの子、それ苦手ですね。「NOと言えない自閉人」ってとこです(笑)自分が「NO」と思ってることも自分でわからないってとこでしょうけど RT @king1234stone: 「私にはあわないよ」と表現できることが大事で。また「頼りきる」という状況がどのようなものかはわかりに

2010-07-29 16:41:32
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

「いや」「しない」という拒否のコミュニケーションスキルがあれば問題ないかと。RT @king1234stone: 「私にはあわないよ」と表現できることが大事で。QT @ohanami_road:それに頼りきっちゃうとあわせたくないことにもむりやりあわせてしまうことも(過剰適応?)

2010-07-29 16:41:45
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

「いや」「やりたくない」「いきたくない」という拒否(選択)をしてきてもらっていれば、不本意なのにスケジュールに合わせてしまうことはないと思うけどなぁ… RT @king1234stone:@ohanami_road: あわせたくないことにも、むりやりあわせてしまうことも。

2010-07-29 16:44:52
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

イヤなことを「イヤ」、行きたくない時に「行かない」、食べたくない時に「食べたくない」etc.こういう拒否の意志を尊重される、は人として一番基本的な権利だと思う。障害の有無に関わらず。

2010-07-29 16:46:28
SILVER @ohanami_road

その意思が自分でわからない子たちもいます。また、「これが正しいこと!」と言われると、それに流されてしまうことも RT @kankan551: 「いや」「やりたくない」「いきたくない」という拒否(選択)をしてきてもらっていれば、不本意なのにスケジュールに合わせてしまうことはないと思

2010-07-29 17:10:18
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

「イヤ、したくない、行かない」という意思は、どんな人にだってあると思うんですが・・・

2010-07-29 18:00:54
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

それを相手に伝える「方法」を持っているかどうかだと。そして、方法は工夫次第で見つけることは可能だと思っています。眼球の動きだけで「イヤ」「いらん」を伝える人がいるのだから。

2010-07-29 18:03:22
SILVER @ohanami_road

それもありますし、自分が不快だと気づかないまま、負だけ蓄積されます RT @kankan551: 「拒否がわからない」のではなくて「表現の方法を知らない」のでは?

2010-07-29 18:20:38
SILVER @ohanami_road

拒否がわからないんでも表現がわからないんでもどっちにしろ「それ」を教えるのは至難のわざかも。自分の「嫌」という気持ちが拒否していいレベルなのかすら判断がつかない RT @kankan551: 「拒否がわからない」のではなくて「表現の方法を知らない」のでは?

2010-07-29 18:46:22
SILVER @ohanami_road

最近は私の方がビデオ操作はわからなくなりまして。母は少しぐらいできない方が子どもがしっかりします(笑) RT @king1234stone: DVD録画予約完了。息子が私に説明しながら全部やってくれました。私の「自立」のためには私がやった方が良かったのだろうけど(笑)

2010-07-29 19:48:59
kingstone @king1234stone

@ohanami_road 丁度今日「プールでいつ終わっていいかがわからず荒れるお子さんに「終わる」を表現してほしい」というエントリを書いたところです。私以外の意見でも日々のスケジュール・表現コミュの見直しが勧めらました。 http://bit.ly/9UBj1x

2010-07-29 19:52:44
前へ 1 2 ・・ 7 次へ