横溝正史『夜歩く』が好き!

横溝正史作品ベスト3のツイートで、なぜか『夜歩く』への言及率が高かったことから『夜歩く』タイムラインになっていきました。 綾辻行人先生や米澤穂信先生、芦辺拓先生に太田忠司先生、ゆうきまさみ先生まで巻き込んで話題はどんどん拡散していくのでした。
32
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
COOH @COOH_COOH

夜歩く読んだのに欠片もないよう覚えてない←

2012-10-14 14:21:48
千街晶之 @sengaiakiyuki

某作品が横溝正史に与えた影響が『夜歩く』1作にとどまらないくらい大きなものだったことは、戦後の彼の作品群(長篇か短篇か、金田一が登場するか否かは関係なく)を読むとよくわかる。一見謎解き度が低いスリラー風の作品でも、その作品の影響が作者の中にしっかり根づいているのを観察できる。

2012-10-14 14:22:11
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

横溝正史は『夜歩く』の後半とほぼ並行して『八つ墓村』を書いていた。ことわるまでもなく『八つ墓村』は寺田辰弥の一人語りである。リアルタイムで両作品を読んでいた読者がいるとするなら、『八つ墓村』から受ける緊張感はいまと比べ物にならなかったのではないかと愚考。

2012-10-14 04:13:39
松井和翠 @WasuiMatui2014

『夜歩く』はアレ初体験でボクの処女を奪った作品なので思い出深い

2012-10-14 14:23:23
千街晶之 @sengaiakiyuki

『夜歩く』TLになってきたけど(私がそうしたのか)そろそろ仕事に戻らねばw かくも語りたくなる作品『夜歩く』、おそるべし。

2012-10-14 14:25:28
コバクニ @kobakuni_oka

『夜歩く』は横溝作品でもトップクラスの傑作なのに、あまり映像化とかされてなくて一般的に知名度が低いから、なにげなく読んで「なにこれ凄い」ってなりがち。マニア的にベスト3とかに挙げたくなるんだよね。

2012-10-14 14:32:31
芦辺 拓 @ashibetaku

みなさんが横溝ベスト3をツイートする中で、『夜歩く』が続々挙がってて何となくうれしい。いろいろネタバラシをされてたのと、とある身体的特徴をトリックのネタに使われるのが読み流せなかったのだが、どこかケッタイな魅力のある作品で、いつか読み返したいと思ってきた。いい機会をもらえて感謝。

2012-10-14 14:34:58
togatoga @togatoga_

ワシは夜歩く未読&積んでるのでネタバレはNG。しかし獄門島より本陣の方が好きかもなあ。屏風、畳、日本刀は良いよね

2012-10-14 14:35:42
@starry_pink

夜歩くは読んでみたい本の一つ

2012-10-14 14:50:41
dgrass-m @dgrass_m

なにこの『夜歩く』TL。

2012-10-14 14:59:29
emanon_tw @emanon_tw

『夜歩く』(横溝正史のほう)、それなりに面白かった記憶はあるけど、なんせほかの作品のほうが衝撃強かった。それに、横溝正史読本かなんかで種明かしされたあとで読んだせいがあるかも。「せむし」とかの道具立てもほかの作品と随分違う感じがしたのも大きかった。

2012-10-14 15:22:52
みき @mickey_yoshiaki

夜歩くクラスタが出来上がりつつある…

2012-10-14 15:23:42
@hekuma0202

うーん、私が『夜歩く』を面白いとは認めながらベストに持ってこれないのは、もしかすると鬼首村が舞台の一部だからなのかもしれない。昔から『手毬唄』とは違う村だとなぜか自分に言い聞かせてきた気がする。せめて共通の登場人物でもあればいいのだが…金田一だけだしw

2012-10-14 15:35:13
木魚庵@『金田一耕助語辞典』 @mokugyo_note

『夜歩く』の鬼首村と『悪魔の手毬唄』の鬼首村は同名の別の村ですね。それぞれ場所が違うし村の地形も違う。岡山県には元々鬼の字がついた地名が多いので、偶然同じ名前の村があったという解釈でよいのでは。>RT

2012-10-14 15:43:02
ゆーた @latteteddy

いや、でも横溝本人が「夜歩く」はベスト10に入れるにはちょっと…みたいなこと言ってるんだけどそこんとこどうなの?といいつつ自分もBEST5くらいには入れるけどさ

2012-10-14 15:38:57
綾辻行人 @ayatsujiyukito

『夜歩く』は私も好き。 RT @sengaiakiyuki: (RT言及)20年近く昔、ライター5人それぞれの横溝長篇ベスト5を挙げるコーナーで、全員が『獄門島』に1票投じたのは当然として、それと並んで『夜歩く』も全員挙げた

2012-10-14 15:40:22
ぺこ @peko083

私も「夜歩く」大好き

2012-10-14 15:42:16
ちよとなお @chiyotonao

横溝さんの夜歩くはお母様の形見だから大事にしているお。杉本画伯の表紙もまがまがしい例の文庫

2012-10-14 15:45:20
うみひこ @tukinomichi

↓横溝正史の『夜歩く』は折に触れて思い出す作品だ。子供心に、何で夜になるとこんな家族の夕飯に、イヴニングドレスに着替えるんだ?とか思っていた。石神井から武蔵野にかけては湧き水が豊富な土地だと知ったのもこの作品。実際に住んでみて、石神井の土は黒土で水の含有率が高いと思った 。

2012-10-14 15:53:51
太田忠司 @tadashi_ohta

TLで話題になっている横溝正史の『夜歩く』の内容が全然思い出せない。あれ、僕読んでなかったかな。そんなことないはずなのに。再読するか。

2012-10-14 16:12:31
米澤穂信 @honobu_yonezawa

なんかタイムラインに『夜歩く』(横溝正史)の話が流れている。率直に言って、長編だとあれが一番好きかもしれない。

2012-10-14 16:20:14
愁宮彩都/Saito Uremiya @ulexite_17

夜歩くはやはり人気なのか……私も大好きです

2012-10-14 16:22:39
綾辻行人 @ayatsujiyukito

私的横溝作品ベスト5を挙げるとしたら……悩ましいが、1:『本陣殺人事件』 2:『悪魔の手鞠唄』3:『獄門島』4:『黒猫亭事件』5:『夜歩く』という並びかしらん。4か5に『真珠郎』を入れてもいいなあ。

2012-10-14 16:25:26
Daisuke @dai2046

@ayatsujiyukito 自分の中の1位は「病院坂~」ですね。夜歩くは初めて読んだ横溝作品で思い入れがあります。

2012-10-14 17:20:35
かじはるこ⋈@札幌市 @kazi_hac

「夜歩く」今度読んでみよう。

2012-10-14 16:25:31
前へ 1 2 ・・ 5 次へ