ドキュメントトーク

CHIHYA_Pさんと、Hamyuts_Mesetaさんの、映像に関するトークです。マンガトークにも少し触れています。
2
CHIHYA @CHIHYA_P

そう。ただし、観客を魅了する要素まで削ぐと短期決戦すら危うくなる^^ ここまで語ってきた事の多くは「魅了する要素」「楽しむ幅を広げる要素」に関する話題であって、露出の調整と合わせて生計にも繋がる実に基本的な話な訳。 @Hamyuts_Meseta 生活がかかっているのも事実だから

2010-08-02 00:35:53
五代雄介 @Eric_Ridel

それ以外には、どんな要素があるだろう?@CHIHYA_P RT ここまで語ってきた事の多くは「魅了する要素」「楽しむ幅を広げる要素」に関する話題であって、露出の調整と合わせて生計にも繋がる実に基本的な話な訳

2010-08-02 00:40:30
CHIHYA @CHIHYA_P

即ち、思想の内面。「扇動や煽り」、「真実・虚偽・事実・現実」といった、「選択し、批判し、選択させ、誘導し、問題を創造しようとする要素」「答えを用意せず、悩み苦しめ負荷を与える類の前衛」「教育的要素」「混沌・恐怖・絶望・退廃・思考」といった負荷の要素 @Hamyuts_Meseta

2010-08-02 07:34:00
五代雄介 @Eric_Ridel

あ、だから、ポップコーンムービーだけじゃなくて、時には『ハード』なものも見たいと思うんだ。@CHIHYA_P RT 即ち、思想の内面。「扇動や煽り」、「真実・虚偽・事実・現実」といった、「選択し、批判し、選択させ、誘導し、問題を創造しようとする要素」…

2010-08-02 09:43:24
CHIHYA @CHIHYA_P

突き詰めていくと現実の中にある事実や現実批判といったモノを通して、現実を見なおしたり現実を肯定しなおしたりする行為。それがより良いあり方なんてものを求める方向にもフィードされる。 @Hamyuts_Meseta ポップコーンムービーだけじゃなくて『ハード』なものも見たいと思うんだ

2010-08-02 12:16:03
五代雄介 @Eric_Ridel

村上春樹氏も、小説家は、『嘘を吐くと評価される』という事を言っていた事を思い出した。@CHIHYA_P RT 現実の中にある事実や現実批判といったモノを通して、現実を見なおしたり現実を肯定しなおしたりする行為。それがより良いあり方なんてものを求める方向にもフィードされる。

2010-08-02 12:42:02
CHIHYA @CHIHYA_P

絶対中立の立場ってのはそもそもどこにも無いからね。作家が示したい意思と価値をそれに触れた受け手が評価する(という意思と価値を示す)と言う関係が常に「ある」だけ。 @Hamyuts_Meseta 村上春樹氏も、小説家は、『嘘を吐くと評価される』という事を言っていた事を思い出した。

2010-08-02 13:00:51
五代雄介 @Eric_Ridel

そこには作家の思想を離れた『現実』に対する賛否だけがある。@CHIHYA_P RT 作家が示したい意思と価値をそれに触れた受け手が評価する(という意思と価値を示す)と言う関係が常に「ある」だけ。

2010-08-02 13:05:21
CHIHYA @CHIHYA_P

結構前にたでま^^; ひとまず基礎情報を頭に叩き込み完了。 と言うわけでこっちにもたでまw

2010-08-02 21:38:05
CHIHYA @CHIHYA_P

究極のドキュメンタリーっつうのは、他者に編集される事のない状況で、機械的にあるがままをあるがままに写しつづける「ライブカメラ」、モニター越しではなく、自分の「肉眼で見る世界」になるんだよ。 @Hamyuts_Meseta そこには作家の思想を離れた『現実』に対する賛否だけがある。

2010-08-02 21:48:45
五代雄介 @Eric_Ridel

『書を捨てよ、街へ出よう!』@CHIHYA_P RT 機械的にあるがままをあるがままに写しつづける「ライブカメラ」、モニター越しではなく、自分の「肉眼で見る世界」になるんだよ。

2010-08-02 21:49:45
CHIHYA @CHIHYA_P

ん~、出版社涙目だな^^ @Hamyuts_Meseta 『書を捨てよ、街へ出よう!』

2010-08-02 21:50:51
五代雄介 @Eric_Ridel

いたいとこついちゃった?@CHIHYA_P RT ん~、出版社涙目だな^^ @Hamyuts_Meseta 『書を捨てよ、街へ出よう!』

2010-08-02 21:51:51
CHIHYA @CHIHYA_P

いや、自分の視界に飽きたら、人の目線にもなってみたくなるもの。行動は常に次の動悸へと連鎖していくからね。 @Hamyuts_Meseta いたいとこついちゃった?

2010-08-02 22:00:44
五代雄介 @Eric_Ridel

自分の「肉眼で見る世界」をわすれたら、終わりだね。それこそ『リアリティ』を欠いたものになってしまう。ただむなしいだけの遠吠え。@CHIHYA_P RT いや、自分の視界に飽きたら、人の目線にもなってみたくなるもの。行動は常に次の動悸へと連鎖していくからね。

2010-08-02 22:05:10
CHIHYA @CHIHYA_P

そこには良くも悪くも色んな真実が「流れて」いくからね。目だけではなく、五感として意識すると、気になるものが浮かび上がる。そうしたものから何故が始まり、行動が生まれ、恐怖や喜びを感じたるする経験が蓄積され、快不快が固められていく。 @Hamyuts_Meseta 自分の「肉眼で見~

2010-08-02 22:27:17
五代雄介 @Eric_Ridel

せっかくだから、1週間に一度、ツイッタ-をいっさいしない日をもうけてみるのはどうだろうか?@CHIHYA_P RT 五感として意識すると、気になるものが浮かび上がる。そうしたものから何故が始まり、行動が生まれ、恐怖や喜びを感じたるする経験が蓄積され、快不快が固められていく。

2010-08-02 22:31:58
CHIHYA @CHIHYA_P

むしろここまで俺から話を引き出す人は久しぶりw http://twilog.org/CHIHYA_P/month-1007 @Hamyuts_Meseta せっかくだから、1週間に一度、ツイッタ-をいっさいしない日をもうけてみるのはどうだろうか?

2010-08-02 22:37:02
五代雄介 @Eric_Ridel

そう?私はただ、私のつぶやきに『こたえてくれる』という『誠意』にこたえたかっただけなんだけどね。@CHIHYA_P RT むしろここまで俺から話を引き出す人は久しぶりw

2010-08-02 22:46:11
CHIHYA @CHIHYA_P

そしてそれに応えていく。結局そうやって響きあうって所が自分がどうあれば良いかとか、人にどうあって欲しいかとか、何かの拍子に考え続ける原動力になるんだろうと思う。 @Hamyuts_Meseta そう?私はただ、私のつぶやきに『こたえてくれる』という『誠意』にこたえたかっただけな~

2010-08-02 22:53:45
CHIHYA @CHIHYA_P

司書トークの初めの方で書いた「リアルへの回帰」ってのは、実はリアルから自分の意識への回帰の始まりでもある。自分の中にどれだけの「思考」を持って帰れるか。それを現実と言う枠の中で、どれだけの人の役に立つ事に使えるか。 @Hamyuts_Meseta

2010-08-02 23:00:44
五代雄介 @Eric_Ridel

だから、つぶやくときには、『今まで得たもの』を『ちゃんと使うように』心がけるようになる。@CHIHYA_P RT 「リアルへの回帰」ってのは、実はリアルから自分の意識への回帰の始まりでもある。自分の中にどれだけの「思考」を持って帰れるか。それを現実と言う枠で、どれだけ使えるか。

2010-08-02 23:06:49
CHIHYA @CHIHYA_P

そうして形成された他者の信頼関係を現実としてピックアップして見せながら、理想の実現という思想に利用するのがプロパガンダな訳です。ここもドキュメンタリーの本質。 @Hamyuts_Meseta だから、つぶやくときには、『今まで得たもの』を『ちゃんと使うように』心がけるようになる。

2010-08-02 23:23:10
CHIHYA @CHIHYA_P

と言うわけで、まとめ、「ドキュメンタリーとはなんぞや?」 @Hamyuts_Meseta

2010-08-02 23:28:42
五代雄介 @Eric_Ridel

やっとこの時が・・・究極的には、『自分の肉眼を通してみた、現実への意味付けの総体(すなわち編集の総体)』、もっといってしまえば、自分の『思想、人生観』!@CHIHYA_P RT と言うわけで、まとめ、「ドキュメンタリーとはなんぞや?」

2010-08-02 23:32:28