昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

セミナー「自閉症の特性と自立課題学習をどう周囲に伝えたか」の準備

2012年10月27日(土)に丹波篠山で行われる 「保育・教育セミナー」 http://omemedo.tanba-sasayama.com/new/syouhhin/kyouiku/2/20121027.htm の準備の様子。
1
kingstone @king1234stone

おもしろい。「自閉症 TEACCH」で検索したら、私が書いたおめめどうの記事が2番目に出てくるわ。

2012-10-26 00:11:08
kingstone @king1234stone

[質問]私が特別支援学校に勤務していた当時、校務分掌に「自立活動部」と「研修部」とかありましたが、今「支援部」というのがある学校もよく聞きます。この「支援部」というのは「自立活動部」の名前の変わったものでしょうか?それとも「別のはたらき」をするところでしょうか?

2012-10-26 08:04:56
kingstone @king1234stone

しゃべくり原稿、第5稿できた。これネタクリして終わりかな。明日、丹波篠山の「保育・教育セミナー」で「自閉症の特性と自立課題学習をどう周囲に伝えたか」について話します。 http://t.co/NnSPQFlV #特別支援教育 #自閉症 #アスペルガー #発達障害 #学習障害

2012-10-26 10:45:32
kingstone @king1234stone

よおし、明日の「保育・教育セミナー」の荷物を準備するか。段ボールにぐちゃっと詰め込んでいるんで、もう一度整理して、掲示物も確認。

2012-10-26 11:07:31
kingstone @king1234stone

よっしゃ。明日のための荷造り、終わった。ちゃんと整理したら結構すっきりした。これであと、夜に最終のネタクリをして準備万端やな。「保育・教育セミナー」「自閉症の特性と自立課題学習をどう周囲に伝えたか」教師の方・支援者さんどうかお越し下さい。 http://t.co/NnSPQFlV

2012-10-26 12:52:50
kingstone @king1234stone

昨日質問した特別支援学校の「支援部」ある学校の例を教えて頂きました。下に「教育支援」「進路相談」「教育相談」の部署があります。「教育支援」は周囲への様々な啓発活動。「進路相談」は、あり?「進路部」とどう違うんだろう?「教育相談」は外部からの相談を受けるわけですね。

2012-10-26 12:55:46
kingstone @king1234stone

いずれにしても相当「専門性」が要求される部署ですね。

2012-10-26 12:56:12
kingstone @king1234stone

ネタクリ終了。75分。やっぱり75分か・・・後は本番用しゃべくり原稿を完成させたら準備完了。荷物も積み込んだし。(いろいろ荷物がいるのよ)

2012-10-26 20:26:27
kingstone @king1234stone

明日の「保育・教育セミナー」で「自閉症の特性と自立課題学習をどう周囲に伝えたか」の話をするんですが、レジメ+資料で12ページもあるので、別に突然来られてもいいのですが、できたら事前に omemehome@gmail.com まで「行くよ」の連絡をお願いします。増刷し難いので。

2012-10-26 20:29:37