「大阪中央郵便局」でツイート収集03 重文指定求め提訴へ

12年12月21日、判決が言い渡されました。 ※2013年になるのを機に04を作成 →http://togetter.com/li/436895 大阪中央郵便局の建物・解体・保存にまつわるツイートを発見しだい収集します。 01は→ http://togetter.com/li/262827 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
Yusuke Hashimoto @tsubuyaki_hash

「原告適格がない」。何を訴えたか、よりも、誰が訴えたか、ということか。→時事ドットコム:重文指定求める原告訴え却下=旧大阪中央郵便局庁舎訴訟-大阪地裁 http://t.co/j4P0oCgK

2012-12-22 11:00:41
M「特定歴史公文書には当たらない」香川県 @sibatamasami1

重文指定求める原告訴え却下=旧大阪中央郵便局庁舎訴訟―大阪地裁。~予想はされていたが、日本のいい加減な裁判に失望。文化行政の進んでいる欧米ならこのようなお粗末な判決は出ないのではないのか。歴史のある古いものを大切に出来ない我国の国民性、歴史風土なのかと、悲しく、思われてならない!

2012-12-22 11:05:45
abehajime @_abehajime

うーむ。まだまだモダニズムは文化としては弱いのか。それを目指してきた建築家としてはさびしいところだけれど。時事ドットコム:重文指定求める原告訴え却下=旧大阪中央郵便局庁舎訴訟-大阪地裁 http://t.co/b6rz8RgP

2012-12-22 11:13:13
A. Shima @kakashi110

大阪中央郵便局の建物って、皆残してほしいとおもってたんやろうか。個人的には嫌な思い出(ぎりぎりに走って行って郵便出すとか)が多いし、暗くて刑務所みたいだなと思ってて、取り壊すのいいやんと思ってたんですわ。一部だけ切り取って移設するらしいけど。

2012-12-22 11:23:43
Stefano HOSHINO @EET_1

ヒルトンウエストから下を見てビックリした。聞いてはいたけど、あの大阪中央郵便局が見るも無惨な平地になっててたまげた。 http://t.co/oFOrJXBC

2012-12-22 11:49:45
拡大
hazama≪不動産業≫ @hazamastar

昨日、旧大阪中央郵便局庁舎の重要文化財認定への訴訟判決があった。原告の訴え却下、「個人の利益保護するものではない」と。と言っても既に解体されて、入口付近だけ残して再活用決まっている土地だ。無駄な裁判では。

2012-12-22 12:28:38
やまzoom-zoom @ymdatsushi

中央郵便局なくなってる(゚Д゚)

2012-12-22 12:54:26
高岡伸一 @shinichitakaoka

昨日の裁判結果、新聞主要5紙に掲載されていることを確認。どれも扱いは小さいが、朝日は見出しに「価値判断せず」と書いている。

2012-12-22 12:57:31
くま @caki27

大阪中央郵便局の裁判終わってしまったのね。。。うーん

2012-12-22 12:58:44
まみちゃん @mami13himawari2

中央郵便局跡地がきれいになってる~。

2012-12-22 13:29:11
gelsy @gelsy

え?重文に指定しろって訴えてたの?なんじゃそりゃ。 / “旧大阪中央郵便局:重文指定を却下 請求訴訟で地裁- 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/WusBjrny

2012-12-22 14:30:43
春風 @kaze57

大阪中央郵便局は建物の南側と街路樹の並木との風景が綺麗だった。ずっと見てても飽きない美しさがあった。  旧大阪中央郵便局:重文指定を却下 請求訴訟で地裁 http://t.co/phDyYXGJ

2012-12-22 15:13:47
gb10 @gb_ten

旧大阪中央郵便局がすっかり更地になっていた。

2012-12-22 15:15:47
まんのじ @man_no_ji

中央郵便局、ホントになくなってた! @ JR大阪駅 桜橋口 http://t.co/YH1NcDXY

2012-12-22 15:40:33
拡大
JT之助(ダジャレ職人) @jt_noSke

うーむ、重文かどうかはともかく保存には充分値する建物だと思うのだが / “旧大阪中央郵便局:重文指定を却下 請求訴訟で地裁- 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/0XImTMGK

2012-12-22 15:48:02
m.mizu @mizuguchi_m

大阪中央郵便局が無くなって見通しが良くなった。#fb http://t.co/0TByLVru

2012-12-22 16:14:33
拡大
Toshiaki Ono @onotoshiaki

東京中央郵便局建替/保存部分倍増で決着/工事費50億円増、今夏着工へ|日刊建設工業新聞 http://t.co/u5tJ8LZ2 …重要文化財の価値を有する建物を再開発で取り壊すのは、トキを焼き鳥にして食べるようなものと難癖をつけ、設計変更で50億円の損失をもたらした輩が戻るか。

2012-12-22 17:22:01
中谷ノボル @nakatani_noboru

文句言うだけじゃない。行動に移したことが画期的やしリスペクト! 次につながる行動がきっと生まれてくるはず。 RT @shinichitakaoka: 大阪中央郵便局を巡る裁判について、大阪地裁は「却下」の判決を下しました。重要文化財に指定すべきかどうかという議論をする前に...

2012-12-22 17:28:00
高岡伸一 @shinichitakaoka

あざっす。RT @nakatani_noboru: 文句言うだけじゃない。行動に移したことが画期的やしリスペクト! 次につながる行動がきっと生まれてくるはず。 RT @shinichitakaoka: 大阪中央郵便局を巡る裁判について、大阪地裁は「却下」の判決を下しました。

2012-12-22 17:47:12
Ponsuke @hiropon2720

旧大阪中央郵便局:重文指定を却下 請求訴訟で地裁 http://t.co/7x1FrqvL 法律が不備なうえに国がこういう姿勢では、古くて不便というだけで日本中の文化的価値と趣がある建物は全て解体され、安普請の金太郎飴みたいな都市景観ばかりになってしまうだろう。

2012-12-22 18:32:21
Saaaaek @Bok8iR

もっと変なのが重文になってたりすんのに。指定しない理由もありえへん。 “@kenchiku_zyoho: 旧大阪中央郵便局:重文指定を却下 請求訴訟で地裁 http://t.co/X7ycUsNL

2012-12-22 23:13:25
フナコ〔茶臼山鮒子〕 @funako2010

この間、宮川彬良&市音のライブの時にホテルプラザの解体が終わってたのは確認してたけど、大阪中央郵便局の解体も終わっていたのは今日知った。梅田も段々見知らぬ街になっていくなあ。それが歳を取るということだけど。

2012-12-23 02:00:14
高岡伸一 @shinichitakaoka

1月12日にシンポジウム開催。大阪中央郵便局や京都会館をめぐる一連の保存活動を踏まえて、建築の専門家と法律家が歴史的建造物の保存について一緒に考えます。http://t.co/wPT4F865

2012-12-23 11:12:29
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ