アニメ版『さくら荘のペットな彼女』についてのあれこれ(3話終了時点)

メモとしてTLをまとめ。
3
前へ 1 ・・ 3 4
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

仁さんの説教はそもそも微妙にズレてて、「自分はどんな夢を持ったらいいんだろう」って話は別にさくら荘を出たからといって解決するわけないんですよね。そこを微妙にズラされてる #SakuraSou

2012-10-25 07:58:47
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

さくら荘に残ることにまつわる問題って「分不相応な夢に取り殺される」過剰性の問題とも言えるんだけど、仁さんはそれを不足性の問題として語ってるのですよね。相対的ではあるんだけど #SakuraSou

2012-10-25 08:02:05
ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

仁さんの立場で過剰性の問題を語ると彼自身がその「過剰」を抱えてる(と自認してる)ことを直視しないといけないので、空太を責める結果になってるのは彼の事情によるものなのです。だから「八つ当たり」と表現されるわけで #SakuraSou

2012-10-25 08:04:04
中野梓(絶園のフロイライン中野) @Aznyan_Ultimate

#sakurasou #さくら荘 言っちゃえば「さよなら」は、自分も空太と何も変わらないのに、ということなんだろうし、まあ、もどかしさの表明という、そんな描写ではあるのだろうな。歩道橋に至るまでは、恐らく作者的には内心の激情が具体的に構築されていると思う。

2012-10-25 08:06:43
中野梓(絶園のフロイライン中野) @Aznyan_Ultimate

#sakurasou #さくら荘 で、#1 #2 #3 のましろの異常な行動も言わば空太が苦悩しているように、まあ知っていてやってる迷いの類なのだと描かれている、のだろう。比喩的に言えば猫を抱えているのは実のところ二人とも変わらない。その対比を見よという構成と歩道橋は示す、かな。

2012-10-25 08:09:33
中野梓(絶園のフロイライン中野) @Aznyan_Ultimate

#sakurasou #さくら荘 言ってしまえば、ましろ・空太相互に、ずれた説教をし続けている、くらいのものだと思う。

2012-10-25 08:10:06
中野梓(絶園のフロイライン中野) @Aznyan_Ultimate

#sakurasou #さくら荘 『さくら荘のペットな彼女』というタイトルは、飽くまでも傍から見れば何かしらの非対称があるように見えるだろうがその実、という皮肉のタイトルよね。現状は。実際は、どちらもがペットではあり得ない、だのに、と。ともあれ #3 まあそりゃ原作者書くよなと。

2012-10-25 08:27:08

まとめ後のやりとりを追加

中野梓(絶園のフロイライン中野) @Aznyan_Ultimate

@sagara1 ぎゃあお恥ずかしい(>_<)拙い投稿でよろしければ。十分かは無論自分も疑いますが仮に自分が纏めっぽく見えたとすれば後から追っていたからですね。 https://t.co/VjDKSCab https://t.co/Qd4nJWXM ラスト見てぼーっと考えてました

2012-10-25 12:48:31
相楽 @sagara1

@Aznyan_Ultimate 経緯はともあれ、まとめに入れた自分のコメントと Aznyan_Ultimateさんの発言みた上で改めて作品振り返ると、自分の理解としても「ああ、確かにそう描いてあるね」となりました。まぁ、そういうことで。

2012-10-25 12:56:04
相楽 @sagara1

@Aznyan_Ultimate あと、自分で自分に対して「話の筋と人物配置と脚本意図だけでなく、映像作品なんだからちゃんと映像みろや」というツッコミを周りと引き比べて入れたくなりました。まとめて眺めるとそこら辺がよりはっきりするなぁ、と。

2012-10-25 12:56:51
中野梓(絶園のフロイライン中野) @Aznyan_Ultimate

@sagara1 映像特有の側面に関しては自分も課題ですね。そもそもフィクションに強いタイプの人間ではないので尚更です。やはり映像作品ならではの側面は深夜アニメの場合特に大きいのだろうなと最近感じます。例えば、作り手側の意識も恐らくキッズ向けと深夜ではかなり異なるのだろうなとも。

2012-10-25 13:04:18
相楽 @sagara1

@Aznyan_Ultimate 後半は映像云々というより、いわゆる「メディア論」ですね。なお、作り手側の意識も面白いですが、こうしてtwitter上で放映直後に語り合うようになった受け手側の変化に着目した話として、これhttp://t.co/eA3qyCW1 が思い出されます。

2012-10-25 13:08:56
まとめ メディアの共有が「ゆるい共有」から「強い共有」へ(段階的に)変化して来ていることについて メディアの共有が「ゆるい共有」(※1)から「強い共有」(※2)へと段階的に変化して来た/来ていることについて、泉信行(izumino)さんが獨協大学(埼玉)での漫画論の講義における学生達のレポートについての話を発端に幾つか問題意識、観点を提示していた呟きを(みやも(miyamo_7)さんとのやりとりも含めて) まとめました。 【関連】「Twitterは受動のメディアか、能動のメディアか?」 http://togetter.com/li/121209 ※1「同じ時間に放送されたTV番組を観た」「同じ時期に上映されている映画を観た」等の作品に対する共通体験の上で感想や意見をやりとりする受容の在り方を指す? ※2「「番組視聴と並行してのtwitter/実況スレ/ニコニコ動画/mixiボイスなどでの実況/コメン.. 7496 pv 73 19 users
前へ 1 ・・ 3 4