仲間が集まって、ヨウ素のルートを考えはじめた

ヨウ素の動きが気になりだしたので、色々考えてみています。 そして知恵や、いろんな思いが集まって来ました。 第一弾:「三人寄ればヨウ素の知恵」http://togetter.com/li/396444 第二段:「三人寄れば、仲間もたくさん。」http://togetter.com/li/398114
18
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

クニとしては「福一の30㎞圏内と飯館は汚染されたけど、他地域では健康に害がでるような汚染はなかった」という立場。これを崩すと原発事故防災計画が立てれなくなる。10月24日の規制庁の拡散予測も30㎞前後にうまくまとめてある。

2012-10-29 12:03:52
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

【誰がために検査する】(あらすじ)検査作戦を進めていくうちに、健康のための検査が無意味であることを知った。しかし動き出してしまった検査作戦を止めることはできないばかりか、ゲノム作戦という戦線拡大路線に邁進する。世間から批判を浴びながらも、作戦を決行する苦悩を描いた作品。

2012-10-29 12:19:18
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

以前作ったまとめ…東京での2011年3月のヨウ素吸入を計算してみた http://t.co/0UePspPp

2012-10-29 13:25:15
にゃつこ先生 @nya2co_

@neko3no3te 日本分析センターの大気浮遊じんも「Bq/m3」でOKだよ~

2012-10-29 14:03:18
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

ありがとう。てことはBq/m3だね。そうなると、15/16 日は千葉より東京のほうが多いってこと? 千葉の21~23日が多いんじゃなくて、千葉の15/16日が少ない? @tokabakichi: @neco_sennyou ちなみに、日本分析センターの降下量はMBq/k㎡。

2012-10-29 15:41:14
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@neko3no3te @neco_sennyou 大気浮遊じんは、千葉も東京も単位はBq/m3。3/15の東京のヨウ素131の総量496.8Bq/m3。千葉15/16が33Bq/m3。全然違うよう。 (3/23の東京40.8、千葉の22/23は47。これはほぼ一致する。

2012-10-29 16:33:52
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

千葉分析センターのデータ。3/15~16の東京の大気浮遊じん960Bq / m 3をもたらした汚染は千葉を通らなかったのか? http://t.co/H4fxAnUR

2012-10-29 17:33:01
拡大
にゃつこ先生 @nya2co_

@tokabakichi @neko3no3te とりあえず描いたよ~。都内の降下物 http://t.co/1l3HDe8D 第1波がないんだけど21~23日がすごいね。セシウムもヨウ素も千葉のが早い?

2012-10-29 17:45:03
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

@neco_sennyou @tokabakichi なんか都内の浮遊物(わたしのぐらふ)と降下物(あつこさんのこのグラフ)でもすごい違うね。浮遊物は15~16日が桁違いに多い。

2012-10-29 18:09:13
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@tokabakichi @neko3no3te @neco_sennyou 3月15日は千葉は汚染されていません。大気下層でのヨウ素131濃度(3月15日午前9時)。cf:Page 9 http://t.co/6p1CcbM4' http://t.co/YCazSGjP

2012-10-29 18:14:03
拡大
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@tokabakichi 筑波山の北側を抜けていく雲の姿がイメージできたようですね。茨城は3月15日と3月21日の2回やられています。3月21日はそのまま南下して千葉をはじめ関東の広範囲に到達しています。 http://t.co/AqJcKIgf

2012-10-29 18:18:25
拡大
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@drsteppenwolf この図は知っているのですが、私が見ていた風景が栃木県南から銚子方面に向けて広がる広い平地を望むもので、北側は山がちなために今一つ実感としてつかめないでいました。でも、北関東道が筑波山の北側の山あいを抜けて水戸まで行くのを思い出しました。

2012-10-29 18:22:32
よあけのそらみ(活かせ☆憲法) @yoakenosorami

昨年の3月半ば、とある人から「小さい子がいる家庭は逃げられるなら、可能な限り西へ逃げた方がいい。」といわれた。その時は信じなかった。迷い、怒りを覚えた。しかし、その言葉は正しかった。ここは汚染されていることすらなかったことにされようとしている。原発事故前の生活には戻れないのに。

2012-10-29 18:23:02
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@drsteppenwolf @neko3no3te @neco_sennyou 千葉には向かわず細いラインのまま、まっすぐ東京に向かっていますね。

2012-10-29 18:24:44
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

福島の汚染は3月15日の放出によりもの。関東の汚染は3月15日と3月21日の放出によるもの。この2回の放出のプルームの流れと降水がイメージできれば今回の汚染はほぼ理解できます。@tokabakichi @neco_sennyou @neko3no3te

2012-10-29 18:26:54
よあけのそらみ(活かせ☆憲法) @yoakenosorami

落葉遊びや泥遊び、ドングリ拾い、水たまりでじゃぶじゃぶ、子どもの大好きな遊びなのに制限させている。私がおかしいのかなぁという気持ちになる。

2012-10-29 18:27:01
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@drsteppenwolf これを見ると、足利の牧草のヨウ素の数値が高かったのも説明がつくように思います。

2012-10-29 18:27:13
よあけのそらみ(活かせ☆憲法) @yoakenosorami

一見、何も変わらないように見える。だから恐い。

2012-10-29 18:28:46
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@tokabakichi 御意。早川マップの『2011年フクシマ放射能汚染の日時』は何度見ても値のあるものなのですが、セシウムの沈着量からのプルーム推定ですので、実際のプルーム(大気中濃度)と若干乖離するのは否めません。

2012-10-29 18:32:48
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@drsteppenwolf @neco_sennyou @neko3no3te ヨウ素汚染については、わりに早い時期から見てきたこの海洋研究開発機構のシミュレーションで、何となくわかったような気がしていただけだったので、今回野菜の実測値と照らしよく考えることが出来ました。

2012-10-29 18:33:24
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@drsteppenwolf @neco_sennyou @neko3no3te いろいろと教えてくださって、ありがとうございます。なお、このシミュレーション図を強烈に覚えているのは、当時私が住んでいたあたりを直撃しているからです。

2012-10-29 18:34:03
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@drsteppenwolf はい。沈着する前に、当時、私たちの上を通り過ぎた放射能雲が気になります。

2012-10-29 18:35:32
かばきち/タイリクオオカミを連れたへべす売り @tokabakichi

@yoakenosorami ヨウ素汚染について、県南の汚染が気になるので調べてます。これが見えてくるとデマどころじゃないと思うのですが、今やヨウ素汚染は見えないんですよね…。

2012-10-29 18:36:49