中学生からの評価経済社会(#中評)10/29-11/2のまとめ

中学生からの評価経済社会(略して中評)10/29-11/2をまとめました。 現在、起こっている貨幣経済社会から評価経済社会への変化をFREEex所属教え人のシゲルさんが教えてくれます。 面白くって、ためになる。評価経済社会に興味がある方にオススメです。 前回のまとめは以下になります。 続きを読む
3
久留 茂 @coolseagel_ex

さらに、身近に経験者がいない。出産は個人差もあり遺伝による差も大きい。安産の家系とかあるでしょ。ハプスブルク家は安産の家系だから中世ヨーロッパを牛耳った。この時期一番良いのが里帰りだ。経験者である自分の母が安心させまもってくれる。何よりそれが人類の自然な姿なのだ。 #中評

2012-11-01 10:05:20
久留 茂 @coolseagel_ex

こうしていよいよ出産である。妻は子どもが生まれた瞬間に母となる。が、夫には実感がない。だいたいボンヤリと赤ちゃんって猿に似てるななどとと、考えている。夫が父親に変わってくるのは、妻が以前の変わったことを実感し始めてからだ。出産を契機として家族のリーダーは妻になる。 #中評

2012-11-01 10:08:21
久留 茂 @coolseagel_ex

企画段階ではプロジェクトリーダーヅラしていた夫は、いざ出産となると何も役に立たないことが判明してしまった。さらに、授乳になると夫の役立たず度は際立つ。イライラする。搾乳とか、お前想像もできないだろう!などと心の隅で考えるもすでに失望しているので口には出さない。ゴメン。 #中評

2012-11-01 10:11:50
久留 茂 @coolseagel_ex

夜中でも一時間おきに泣き叫ぶ赤ん坊。顔を真っ赤にして全身で高い声で泣く。暗い部屋の灯りをつけるとだらしなくよだれをでマクラを濡らした夫がたぬき寝入りだ。すまん。 #中評

2012-11-01 10:14:05
久留 茂 @coolseagel_ex

乳児期の戦争状態はだいたい一年くらいで落ち着いてくる。夜泣きも少なくなり、離乳食も始まる。歩き始める。他の動物ではこのくらいでお腹から出てくるのだ。 様々なことで忍耐力を鍛えられてきた今までの親と違い、何でも便利に過ごしてきた親たちにも平安が来る。。 #中評

2012-11-02 08:37:54
久留 茂 @coolseagel_ex

ここらで二人目の出産が重なるときもある。年子だ。近年はこの割合は少ない。年子の出産の場合は確実に誰かの助けがいる。保育園か実家か。現代ではとても親だけでは対応できないだろう。 さて、1歳から3歳までは両親にとって一生分の親孝行をしてもらえる時期と言われる。 #中評

2012-11-02 08:44:22
久留 茂 @coolseagel_ex

しかし、この時期に子育ての長期計画を完成させる必要がある。楽器演奏をさせたければ3歳までに始めないと不利だ。スポーツでも何かを始める必要がある。楽器演奏に関しては、耳をある程度作る必要がある。天才は別だがその話ではない。コスパを、考えるとピアノが良い。 #中評

2012-11-02 08:49:56
久留 茂 @coolseagel_ex

また、運動能力もこの時期で差がつく。ここもコスパで言えばスイミングが良い。3歳までに始めると途中でやめても一生有利だ。なお、近所にスイミングスクールもピアノ教室もない場所の場合は外で遊ばせれば良い。外遊びは最高の習い事だ。だが、そんな環境は滅多にない。 #中評

2012-11-02 08:53:51
久留 茂 @coolseagel_ex

さらに、実は学力もこの時期に大きく基礎ができる。勉強は小学校からと言っていると大きなハンデを背負うことになる。しつこく言うが外遊びができるならそっちが優先ね。外遊びができない環境、現代日本の70%を占める都市生活者の話をしている。 #中評

2012-11-02 08:57:10
久留 茂 @coolseagel_ex

さて、現代では3歳までに子育ての基本方針を夫婦で話し合うことは子育ての最優先事項だ。それがてきない場合、夫は子育ての戦力外になる。 生活費のほとんどを稼ぎ出し、経済的に支援ができるならば出資者として参加は許しても良い。 しかし、今は夫が稼ぐお金で暮らせるのは少数派だ。 #中評

2012-11-02 09:03:23
久留 茂 @coolseagel_ex

すでに乳児期の振る舞いで子育てプロジェクトのリーダーから外されている夫が参加し続けるためには、この時期が最後のチャンスである。うまく行けば、メンバーにいれてもらえる。 さらに、天使の笑顔を鑑賞したり父の日に似顔絵をもらえたりするご褒美があるかも! だが、すぐおしまいだ。 #中評

2012-11-02 09:07:15
久留 茂 @coolseagel_ex

3歳をこすとギャングエイジと呼ばれる第一次反抗期が始まる。頭の良い子ほど憎たらしいことを言うので面倒だ。 母親は家庭のリーダーとして社会生活の基本を教えていく。玄関の靴は揃えて脱ぐとか、口に物が入ったまま話さないとか。そのしつけは多岐に渡り、なおかつ一貫性が必要だ。 #中評

2012-11-02 09:10:28
久留 茂 @coolseagel_ex

そんな時に、そのルールを教えるべき立場を乱す奴がいる。夫、お前だ! 靴を揃えて脱げと言っているのに「客先ではやってます」じゃねぇ! ここは子育てプロジェクトの現場た。客先と同じだと言う自覚がないのか! 怒ってもキョトンとしている。自覚がないのだ。 ごめんなさい。 #中評

2012-11-02 09:14:18
久留 茂 @coolseagel_ex

保育園や幼稚園に入ると子育ては複雑化する。今までは、家庭の中だけで解決していたから自分が我慢すればまだおさまった。しかし、今度は地域社会がはいりこんでくる。 活発な子どもだと親は謝りっぱなしだ。噛み付いただのマンションの屋上にいただの坂の上から古タイヤを転がしただの。 #中評

2012-11-02 09:18:15
久留 茂 @coolseagel_ex

ようやく夫の出番かと思うと、地域社会のしきたりがわからないから頓珍漢なことを言い出して恥ずかしい。コミュ力も低いから他のお母さんとうまく話せない。会社の仕入れで部下が間違えた話なんかにはお母さんたちは興味ねぇんだよ! ここでも役立たずの夫である。もう妻もわかっている。 #中評

2012-11-02 09:21:50
久留 茂 @coolseagel_ex

いよいよ小学校入学だ。ようやく時間ができた妻は楽をしていると夫は思う。ハズレ!小学校の集まりや発熱での突然の早退、本格的になる習い事。クラスのお母様方とのランチだって貴重な情報収集の場所だ。 夫は子どもの友達の名前さえ知らない。 オヤツをあげたらありがとうと言える子は誰? #中評

2012-11-02 09:26:45
久留 茂 @coolseagel_ex

中学受験などしようものなら大変だ。塾の費用だって年間150万だよ。お弁当に、送り迎えだよ。家族で旅行なんて封印だよ。 これを引き受けているのがだいたい妻だ。 夫は「俺だって帰宅してから算数の問題教えてるよ」などと能天気なことを言う。 じゃあなぜいつまでも算数上がらないの? #中評

2012-11-02 09:30:13
久留 茂 @coolseagel_ex

無事中学生になっても、プロジェクトは半ばを越したばかりだ。このあと、最大の山場、思春期が待っている。今まで戦力外だった夫よ。これが最後のチャンスだ。一度くらいいいところ見せてくれ! #中評

2012-11-02 09:32:02