CSIS DAYS 2012

東京大学空間情報科学研究センター 全国共同利用研究発表大会 2012年11月2–3日 於:柏キャンパス総合研究棟6階 http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/csisdays2012/
5
CSIS official @CSISut

CSISスタッフからのライトニングトークが行われています。 http://t.co/5hMiVI9N http://t.co/JWr50dJM #csisdays

2012-11-03 16:33:45
Masaki Ito @niyalist

瀬崎先生がCSIS Daysで11月16日のシンポジウム「ヒューマンプローブの新たな展開」の宣伝をされています!ぜひご参加ください! http://t.co/8OvMoQtd #hpb2012

2012-11-03 16:38:11
CSIS official @CSISut

CSIS DAYS 2012 お陰様で、盛況のうちに終了いたしました。来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。 #csisdays

2012-11-03 17:29:18
藤井純一郎 @jnf1016

CSIS DAYSだん。ustream配信が帯域が足りず何回か途切れてしまったけど、中身の濃い2日間でした。 #csisdays

2012-11-03 17:55:40
齋藤 仁/Saito Hitoshi @GinHS

地理情報に関するイベント盛りだくさんの週末。CSIS DAYS #csisdays に続き、FOSS4G Tokyo #foss4gj も拝見しました(明日も拝見します)。録画も視聴できます。http://t.co/EZlVcYu2 (LTも気になります。)

2012-11-03 19:03:39
湯村 翼 Tsubasa YUMURA @yumu19

ここ3日間、UBI/HCI研究会とCSIS Daysというガチアカデミックなところに顔出して、知らなかった情報も得られたし、ここんとこずっともやもや考えてた研究の方向性も少しずつまとまってきたので、ワンチャンある気がしてきた。がんばります。

2012-11-04 01:18:01
KITAMOTO Asanobu / 北本 朝展 @KitamotoAsanobu

先週土曜日のCSIS Days 2012で発表した資料をウェブサイトにアップロードしました。http://t.co/6J5YNyPm 下のリツイートで @ogugeo さんが撮影していたスライドです。いろいろな方とお話しでき、有意義でした。

2012-11-05 16:55:46
Yutaka Ishikawa/石川 豊 @modaista

先日のCSIS DAYSで募集告知をしていたこのイベント、うちとも親和性が高そうなので申込完了。 「ヒューマンプローブの新たな展開」 http://t.co/5TCSxsPD

2012-11-05 19:42:39