2012/11/7・14:00開始 東京電力による「再生への経営方針」「改革集中実施アクションプラン」についての記者会見

2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
たかよし @ystricera

廣瀬社長「現在進められている安定化措置、4号機使用済燃料プールからの燃料取り出しできる限りスピードアップ、開始1ヶ月前倒しして来年今くらいに開始、完了は1年前倒し。海外の叡智を集めての準備会合来年1月から。」 

2012-11-07 15:14:42
たかよし @ystricera

廣瀬社長「福島復興本社石崎、常務執行役新妻、増田3名担当 地元本位の経営、地域とのコミュニケーションをより深く綿密にやってきたい。現在本店にある機能移転して賠償スピードアップ」

2012-11-07 15:15:00
たかよし @ystricera

廣瀬社長「世界最新鋭の石炭火力発電所プロジェクト。Jビレッジについても本来の機能になるべく早く戻していきたい。雇用につながるような、東京電力から出している雇用の一部を福島へ。全社員が一度は福島にいってやっていって頂きたい。県や地元市町村とよく相談して」

2012-11-07 15:16:27
たかよし @ystricera

廣瀬社長「ADR賠償なかなか進まないということで体制見直し、自主的避難等に係わる損害賠償もなるべく早く協議を整えて受付開始したい。賠償損害賠償県地元市町村と調整して商標類をどううまくするか相談して受付開始したい」

2012-11-07 15:17:38
たかよし @ystricera

廣瀬社長「深層防護の積み重ねできる組織へ 内部規制組織を考えている所、10月14日のタスクフォース、改革監視委員会でまとめてまたご意見を頂きたい」

2012-11-07 15:18:48
たかよし @ystricera

廣瀬社長「来年1月からは四半期に一度レポート取りまとめて公表。原子力にとどまらず電気事業でございますので自然災害含めた大きな災害でいかに安定供給を維持するか、これは増田常務担当。防災体制、ハリケーンサンディのこともありますように大都市が大きな災害で電気が止まってしまうという事は」

2012-11-07 15:19:54
たかよし @ystricera

廣瀬社長「避けなければ。原子力改革で様々な考え方、深層防護の考え方、原子力部門のみならず全社に広げていこうと安全供給守っていこうと。改めてそういう観点から見直し。自然災害以外にパンデミック、水害に枠を広げて事業継続どう図るか整備していきたい」

2012-11-07 15:20:54
たかよし @ystricera

廣瀬社長「いろいろな責任これから果たしていかなければいけないがどう全うしていくか、どういうしっかりした財務体制基盤もつか山口副社長と横田執行役担当。840億収入減、総合特別事業計画に織り込んでいる年間3365に加えて1000億コストダウン上積み」

2012-11-07 15:22:13
たかよし @ystricera

廣瀬社長「これまでのコストダウンよりももう一弾踏み込まないといけないのでコスト限度の限界見なおして更に踏み込むこと。間接業務を3割効率化、賠償の行方を見ながら検討して行かなければ。グループ会社のコスト削減も更に踏み込んで2割以上コスト削減」

2012-11-07 15:23:09
たかよし @ystricera

廣瀬社長「どうやって自発的なコスト削減や収益拡大メカニズム埋め込むか、高橋常務が担当。これからカンパニー制入るがカンパニー間で社内取引ルール定めて競争メカニズム導入して更に一層のコストダウン、カンパニーの中で細かい単位ごとにマネジメントできるように管理会計をやって行かなければ」

2012-11-07 15:24:16
たかよし @ystricera

廣瀬社長「これから自由化に向かうが社外との競争、カンパニー間で取引しっかり行いカンパニー間での牽制・競争。管理会計についてはそうした管理の仕方を全社共通にしてそのツールを使って全社がコミュニケーションできる、共通言語化する。一つの言語のもとで共通の認識でコスト管理」

2012-11-07 15:25:21
たかよし @ystricera

廣瀬社長「新生東電の収益基盤作り、カンパニー制導入 村松常務執行役としまだ執行役におねがい。社内カンパニー制を来年春辺りから導入、」

2012-11-07 15:26:51
たかよし @ystricera

廣瀬社長「先程の管理会計とダブりますので省きますがカンパニー間での取引、カンパニーの上にあるコーポレート側からすればそれぞれのカンパニーがタコツボ化したり人を抱え込んだり部分最適に陥らないように経営資源の再配分を考えて行かなければ」

2012-11-07 15:26:56
たかよし @ystricera

廣瀬社長「競争に勝ち抜いていくために内外のエネルギー事業者等とのアライアンス組んでいくこと。北米シェールガス導入して価格のメカニズム少し風穴開けていかなければ」

2012-11-07 15:28:28
たかよし @ystricera

廣瀬社長「スマートメーターについてはしっかり導入してビジネスに活かしていきたい。小売カンパニーではソリューションケアを再構築、事業規模で2000億円/年稼いでいく、新しいビジネス模索して周辺事業売上1000億目指すようにしたい」

2012-11-07 15:29:47
たかよし @ystricera

廣瀬社長「古い火力のリプレイスあり1000万kW規模の入札募集計画。会社の中の業務改革、人事制度、会計制度、目標設定、広報のあり方、人事は内藤副社長 会計は高橋常務執行役 広報は村松常務執行役にお願い 人事制度、なかなか企業全体のパイが広げられないなか実力主義徹底」

2012-11-07 15:31:47
たかよし @ystricera

廣瀬社長「改革主導する人に評価高くできるように。10年くらい前からグループマネージャー制、ミドルマネジメントを強化したい。管理会計適切なKPI作って共通言語としてそれぞれ単位で競争しあえる担当に持って行きたい」

2012-11-07 15:32:38
たかよし @ystricera

廣瀬社長「広報については皆さんの意見もお聞かせいただきたいが、社内人材、女性スポークスパーソンも入れていきたい、私どもの広報ももう一弾レベルアップしていきたい。福島復興本社に福島広報部設置、そこでもしっかり広報していきたい」

2012-11-07 15:33:26
たかよし @ystricera

(産経よしむら 先ほど下河辺会長から基本方針示された総合特別事業計画の見直し、今後10年見通した計画が半年たたずに見直されることの受け止め。原子力発電所の見通し不透明感、先般料金値上げでの見通しも狂っている、見直しも認められることなければ金融機関の協力得られるか)

2012-11-07 15:34:42
たかよし @ystricera

廣瀬社長「総合特別事業計画、5月初めにできてもう見なおすのかということ、ご趣旨わかるんですが実際問題として総合特別事業計画では見ていなかった電力システム改革の話、原子力政策30年0含めて、そういうものは総合特別事業計画には前提としてはいっておらずその後に出てきた」

2012-11-07 15:35:28
たかよし @ystricera

廣瀬社長「総合特別事業計画の作り自身は維持していきたいが時々で見直しは必要。これからもガチガチに何があってもこれで行くんだというのも行けないと思うので折々見直し」

2012-11-07 15:35:59
たかよし @ystricera

廣瀬社長「原子力の見直し決して総合特別事業計画そのままでいいという事ではないのでまずは柏崎については日頃から申し上げている通りとにかく福島の検証しっかりやってそれに基づく再発防止策をKKに展開してそれを元に県民の皆さんにご理解を賜ると、これしかないまずはこれをしっかり全力傾ける」

2012-11-07 15:37:08
たかよし @ystricera

廣瀬社長「金融機関の皆さん含めて総合特別事業計画から外れて行かないようにというのはご心配のところだと思うので経営としてはなんとか総合特別事業計画に沿った形を維持、見なおす必要あればみなさんのご理解改めていただいてその中でやっていく事は考えなければ」

2012-11-07 15:37:54
たかよし @ystricera

(日経せんぼね どこまでコストダウンで変化を吸収できるか 再値上げというところまで踏み込まざるをえない事象も可能性としてはあると思うが)

2012-11-07 15:39:14
たかよし @ystricera

廣瀬社長「私どもとしてはとにかくしっかりとしたコストダウンをやってある程度の計画のズレにも対応できる体制を早めに構築してお客様にこれ以上の迷惑はかけないようにしていくというのが考えている所でそれを一生懸命に目指していく」

2012-11-07 15:39:17
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ