「対等な恋愛関係」に対する懐疑論

「対等な恋愛関係」なんて本当にあるのか?「対等な恋愛関係」なんて、そもそも追い求められるべき理想ですらないのではないか? という個人的なつぶやきまとめ
5
wagu @wagu108

しかし、相手が「好きだ」と言う場合、「相手のことが本当にはよくわからない」というのも実感させられるのだ。誠実に相手に向き合おうとすればするほど、そういうことは起こりえる。つまり相手のことがわかっているかどうかわからない。このとき誰が相手と対等であるかどうかを判定できるだろう?

2012-11-09 22:57:34
wagu @wagu108

つまり、「ぼくは君と対等な立場にある」と感じることがすでに、「何でも君のことはお見通し」という「他人のことをわかったふりをした」「上から目線の」「対等でない」立場に立っているのではないか?きっと、自分が誰かと対等な立場にあるかどうかなんて、本当には誰にもわからないのだ。

2012-11-09 23:00:27
wagu @wagu108

そして「本当は君のことがわかっていないかもしれない」という懐疑が、相手に対する敬意を生むのだ。あるいは相手に対する敬意が、「わかっていないかもしれない」という懐疑を導く。

2012-11-09 23:15:13
wagu @wagu108

「対等な恋愛関係」というのは、それが可能だと認識した時点で、すでに「対等」ではないのだ。なぜなら、対等であるかどうかを判定するためには、相手のことを完全に把握しなければならないが、それが可能であるのは、一方的に自分が優位に立っている場合だけだからである。

2012-11-09 23:18:00
wagu @wagu108

@wagu108 この議論は、両者が対等な存在でなければ対等な関係が成立しないということを前提としているのだけど、この前提は必ずしも正しくはない。例えば、男性高校教諭と女子生徒との間に対等な恋愛関係は成立可能か、みたいな話だ。絶対成立しないとは言えないと思う。

2012-11-10 21:43:24
wagu @wagu108

ぼくたちが現実に、「対等な関係が成立している」と感じるのは、スムーズな意見の交換が前向きにできている、忌憚なく意見を言い合えているという手応えを感じる場合で、これは「大人と子ども」の間でもあり得る話だ。

2012-11-10 21:47:29
wagu @wagu108

けれども、恋愛のお話になると、「大人と子ども」は対等とは見なされない(大人が子どもの未熟さにつけ込んでいる)と受け取られるので、規制が入るのだが、その可能性は高くとも、原理的にそうだとは言えないように思う。

2012-11-10 21:51:28
wagu @wagu108

とはいうものの、「対等な関係が成立している」「同意の上だ」みたいな主張は、あくまで当事者の印象でしかないので、ハタから見ると「そうはとても見えない信用できない」というわけで、現状のような扱いになるのだろう。

2012-11-10 21:55:13
wagu @wagu108

「スムーズな意見の交換が前向きにできる」という対等な関係は、まずは自分が相手の言うことをまずきちんと聞こうという心構えが必要になると思う。しかし、「対等な関係を持とうと努力する気がない奴は出ていけ」みたいな態度をとる人に、その心構えがあるとは思えない。

2012-11-10 22:15:00
wagu @wagu108

相手が当初、心を閉ざしていても、その人の話を聞くことは可能だし、そこから「対等な関係」が発生する可能性はある。「やる気がない奴は出ていけ」みたいな話では何も生まれない。

2012-11-10 22:17:56
wagu @wagu108

「この人は心を閉ざしています、対等な関係を築こうとしてないのは明らか」という場合に、お前が悪いと匙を投げることもあれば、なんとかこの人とお話がしたいという場合もある。これは状況によって決まる話で、対等な関係を築こうとしていないからお前は出ていけ、と決まっているわけではない。

2012-11-10 22:28:09
wagu @wagu108

この辺は、「リベラル」のたちの悪いところなんじゃないかという気がする。

2012-11-10 22:28:46