清末期の貨幣について 続き

清末期の貨幣について http://togetter.com/li/404157
9
Karl I @Erzherzog_Este

@Kakemiy @giteki @Historian_nomad @sweets_street @moltoke_Rumia1p 一応銀銭が不足していた地域があってそこは損害をこうむっていたということでおk?

2012-11-10 00:44:51
@Kakemiy

@Erzherzog_Este @giteki @Historian_nomad @sweets_street @moltoke_Rumia1p 白銀の使用範囲は割と広かったり。と言ってもやはり商業が繁栄するほど被害も大きいと。嘉慶中後期から咸豐中後期まで長い間続いてた分(ぁ

2012-11-10 00:49:04
Karl I @Erzherzog_Este

@Kakemiy @giteki @Historian_nomad @sweets_street @moltoke_Rumia1p すると割と広範囲に被害はあったと。しかし市民生活は銭だったから影響受けないんじゃ・・・うーん

2012-11-10 00:51:18
@Kakemiy

銀貨はまだマシ。明清の大問題はやはり銀・銅銭のダブルシステムがやっかい。 RT @moltoke_Rumia1p やっぱり流通危機が起き難い紙幣流通は大事だなぁと。銀や銅銭だと流通に難がありすぎる>白銀の使用範囲は割と広かったり。と言ってもやはり商業が繁栄するほど被害も大きいと。

2012-11-10 00:55:55
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Kakemiy 交換レートは変動するわ、数が足りなくなるわか…。 (つ∀ ̄) いまいち、話を聞いてると貨幣経済がうまく回ってない感じがあるなぁと。 そう言えば、明清だと銀行制度に類するものは出来なかったのかな?

2012-11-10 01:03:11
@Kakemiy

@moltoke_Rumia1p 民間なら似たようなもの(銭荘とか)があったよ。政府の官員も割とこのあたりの商人とやり取りしたりするけど、国有のはないね

2012-11-10 01:05:09
PC職人X @PCengineerX

@moltoke_Rumia1p @Kakemiy や、紙幣経済でも結構大変だったはずよ。紙幣の印刷に、確かイギリス統治時代の香港でやらざるを得なかったとかどっかそんなのあったはず。結構裏打ちされた技術とか管理体制は大変だったw

2012-11-10 01:05:05
@Kakemiy

@PCengineerX @moltoke_Rumia1p まあ、どっちもどっちの問題があるね

2012-11-10 01:07:01
PC職人X @PCengineerX

@Kakemiy @moltoke_Rumia1p だね。汚損に対して強いのはやっぱり銅や銀貨だったろうし。(金も含む

2012-11-10 01:08:03
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@PCengineerX @Kakemiy 貴金属での通貨は、経済規模が大きくなり、他国もそれ採用してると破綻し易くなるしね。 ぶっちゃけ、量が致命的に足りなくなる。 含有量を極限まで減らして発行枚数を増やしたローマ帝国の事例はあるけど、貿易相手いると難しいし

2012-11-10 01:12:43