F/T12イェリネク三作連続上演『光のないⅡ』Port B

F/T12イェリネク三作連続上演『光のないⅡ』Port B 作:エルフリーデ・イェリネク [ オーストリア ] 構成・演出:高山 明 [ 日本 ] 11月10日(土) ~ 11月24日(土) 新橋駅周辺 http://festival-tokyo.jp/program/12/kein_licht_2/
2
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ
毛原大樹 @keharafont

光のないⅡ 新橋界隈に散らばっていた機材がようやく一箇所に集められた。あの空間を成功させるために沢山のアイディアを使った。いろんな周波数が飛び交った。 http://t.co/nSF0azvb

2012-11-25 20:46:23
拡大
佐々木俊輔|都市制作室 @shunsukessk

忘れてはならない歴史的事実といったものを伝えるのは案外難しい。現実の都市や生活との接続がないと、「どうせ過去のこと」とすぐに忘れられるからだ。強烈だがすぐに醒めてしまうような物語ではなく、どこかに残り作用し続けるような物語が必要なのかもしれないと思うのだが、Port Bは残る。

2012-11-25 20:03:45
門外 @sakuradamongai

「光のないⅡ」を観たらナウシカ読みたくなったので本棚から引っ張りだそうかと思い始めた

2012-11-25 19:55:06
kaori matsumoto @tekitoeditor

すげさんのツイートを見て、「光のないII」観に行けばよかったと後悔した。自分はなんて愚か者なんだ。

2012-11-25 19:51:17
塚田哲也/大日本タイポ組合 @dezaiso

『光のないII』11月22日15:00〜の体験ルート(GPSデータ未編集のママ) http://t.co/nTpis5lY

2012-11-25 19:48:41
かいらくえんなつき @natsukinoboyaki

PortB「光のないⅡ」観てきた。たどたどしさを残しつつ、でも、はっきりとした音読みが、耳から頭にびっくりするぐらい自然に入って来た。読んでもあんなにわかんなかったのに。作品そのものを正面からも楽しめたが、その上で、(続く)

2012-11-25 19:37:43
佐々木俊輔|都市制作室 @shunsukessk

岡本和樹 @tangegozen さんの文章を読んで、Port Bが提示する歴史的重層性のようなものについて考えさせられる。2010年の『赤い靴クロニクル』でも横浜の150年が重層的に織り込まれていた。自分の中に新しいレイヤーができ、ツアーが終わったあとも景色が違って見えるのだ。

2012-11-25 19:26:09
Port B @Port_B

21時に入場規制になりますが店内にはいられます RT @fuzzkey @yskmjp @pkclb カトレアで『光のないII』を語る会やりましょう。通常営業はけっこう遅い時間まで開けてたはず。

2012-11-25 19:25:11
斉島明 @fuzzkey

@yskmjp @pkclb カトレアで『光のないII』を語る会やりましょう。通常営業はけっこう遅い時間まで開けてたはず。

2012-11-25 19:16:18
icco* @iccoinvbb

F/T12 光のないⅡ / Port B 今一度311を思い返すいい機会を与えてくれました。真唯ちゃんにも会ったよ。 とっても楽しいart&leisure weekendな三連休でした! @ 新橋駅前SL広場 http://t.co/G3Yggj0a

2012-11-25 18:52:23
拡大
斉島明 @fuzzkey

ひとりもののやっかみなのかもしれんが、PortBを二人で回る、というのは未だによくわからん。わたしたちなのか? あなたたちは互いに Weなのか? それとも I と Youとして、あるいは Iと Iとして二人なのか? まあ好きにみればいいとは思うけど。わからん。

2012-11-25 18:40:06
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

(と思ったけれど「団体ツアー」などもあったのだろうか。2人連れは見掛けたかもしれない・光のないII)

2012-11-25 18:36:13
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

「光のないII」についてつぶやいていたら「ニューしんばしビル」さんにフォローされた模様w

2012-11-25 18:31:40
TMKSK @setsuinanegg

光のないⅡ、私は早い時間だったせいか、基本的に単独行動だった。他の人がいても、すれ違いくらい。それですごく楽しめたのかもしれない。まぁお陰で迷っちゃってすごく困ったのですが、工事現場のおじさんがいい人だったww

2012-11-25 18:31:19
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

ラジオと絵葉書で体験する時間も空間も相応の精度(トーン)でコントロールされるので(殆どの人が順当に2時間強を使ったのでは)、個室都市 東京よりも「演劇」という性格を感じた。それを事後にしか共有できない点はやはり、従来の演劇に期待していた体験の質と決定的に違う。〜光のないII・追記

2012-11-25 18:29:25
Yuichiro Katsume @katsumeee

Port B『光のない II』体験終了。

2012-11-25 18:16:40
y.nakagawa @insiderivers

@thequedotinfo portB『光のないⅡ』、ですね。

2012-11-25 18:14:57
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

あの屋上で客が観た光景も様々だろう。私は出口付近で振り返り、右手前のビルと第一ホテル東京の隙間から、最初の目印のタワーに気付いた。言葉と道を探りながら巡ってきたが、ナビゲーション(ラジオと絵葉書)を手放すまでは、途中そのようには振り返らなかった事に気付いた。〜光のないII・追記

2012-11-25 18:09:03
斉島明 @fuzzkey

『光のないII』2かい目おわり。ラジオの入りが異様によかった。前回が異様に悪かったのか。テキストがするする入ってくる。浮彫りになる距離感。カトレアでコーヒーのんで帰りたかった。カトレアにはまた来よう。

2012-11-25 17:48:39
Setsuko SAHARA @setsu_shr

『光のないⅡ』⑥先に誤読されそうな連投twしてしまい…。このツアーパフォーマンスは、100%の当事者ではない者が3.11とどう向き合うべきか考えさせる優れたアーキテクチャだった。ここでの体験は身体的「経験」として、『referendum』同様、意識の底に現在進行形で存在し続ける。

2012-11-25 17:24:54
Blog Camp in F/T @blogcamp_ft

最終日です。6本のブログをアップします。1本目。今泉友来さんによる『光のないⅡ』評。「「瞬発性」の演劇 」http://t.co/JhsQ191K

2012-11-25 17:04:16
野村政之 @nomuramss

ていうか、ポツドールとか勅使川原さんとかPort Bとか地点とか、結局、観客に対峙して最後まで徹底してるよね結局。ダニエル・コックも好きだった。

2012-11-25 16:54:53
__🚴💨__ @chieconomics

FT イェリネク 光のない Ⅱを新橋で観た。14:00から2時間半。ほんとはもっとかかる。毎日通ってる新橋だけどぜんぜん違ってみえた。ほんとうにおもしろかった。

2012-11-25 16:25:41
蓮見のりこ @nolly7

FT最終日、やっぱりportBの『光のないⅡ』をもう一度観ればよかったな。 今回のFTは、主催作品はかなり見たけど、やっぱりイェリネク3作品がダントツすごかったな。あれ3本で本当に満足した。

2012-11-25 16:24:24
which @which

光のないⅡ観た。

2012-11-25 15:40:43
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ