息子1号、8歳からの軌跡・迷言集

息子1号、6歳からの軌跡・迷言集 http://togetter.com/li/245526 の続きです
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
@pnktym

息子8歳かハキハキした声で「ハイッ!」と叫んで起き上がりまた寝た

2012-03-07 23:10:43
@pnktym

今日のご飯も美味しそうだ!!匂いでわかる!!とヴァイオリン弾きながら息子8歳が言う (- -;)

2012-03-08 19:05:17
@pnktym

だから息子8歳に対して全く抽象的(精神論的)なことを言わずシンプルに技術のことだけを教えてくれている先生には感謝しているし敬意を払っている

2012-03-09 23:03:22
@pnktym

お母さんまだ子供産める?と突然息子8歳に聞かれる朝。何なんですかいったい

2012-03-13 08:18:53
@pnktym

おそらく息子8歳も5歳も君が代を歌えない(知らない)と思う。学校で習うまで自国の国歌を知らないというのもずいぶんおかしなことではあるまいか?

2012-03-13 17:33:39
@pnktym

ここ数日息子5歳が何だか少し様子が変で妙にしつこかったり頑固だったり会話がちぐはぐだったりするし息子8歳との喧嘩も増えてきたなあと何となくイライラしていたのだが、今朝「!」と思いあたって耳鼻科を受診したらやっぱり耳が聞こえてなかったorz

2012-03-14 09:53:46
@pnktym

学校から帰ってきてそろばんに向かう息子8歳、机の上に準備しておいたホワイトデーのお返しの包みと花束も一緒にバッグに入れて「帰りは遅くなりますが心配しないように」と言って自転車で颯爽と

2012-03-14 16:34:16
@pnktym

息子8歳帰ってキタ|ωΦ)

2012-03-14 18:32:06
@pnktym

息子8歳に、息子5歳の中耳炎を説明して「小さい声で早口で言ったら聞こえないんだよ。あなたも経験あるでしょ」と告げたら、先週から(とくにお風呂の中で)頻発していた兄弟間のいざこざが、今日は驚くほど回避されている。すごいな。相手の状況を知り理解するということはこういうことか

2012-03-14 20:11:13
@pnktym

息子8歳、ヴァイオリンの練習を終えていきなり情感たっぷりにツィゴイネルワイゼンを弾き始めた。ええ!と思って振り返ると冒頭の4音で終わったハイハイ

2012-03-14 20:23:12
@pnktym

息子8歳の制服の背中に何故時々ご飯つぶがついているのか気になっている

2012-03-15 08:44:19
@pnktym

「お弁当が足りない」と言っていた息子8歳に買ってやった新しいお弁当箱に学童弁当を詰める。もう立派な男子めし #gohan http://t.co/fmya7hOV

2012-03-16 08:23:42
拡大
@pnktym

息子8歳&5歳の音楽教室から「来年度から定期的なアチーブメントテストを実施します」とのお達しが~~。こういうの無いところをわざわざ探したのに。トーホー兼任先生グループの意見が勝ったか……orz

2012-03-17 18:08:51
@pnktym

息子5歳が8ひく3は8だと言って譲らない件。他の計算は普通に出来ているのに何故…なんかヴィジュアル的に訴えるものがあるのかもと推察。息子5歳は時々こういう不思議なことを言う。ちなみに息子8歳はそういうの皆無。

2012-03-18 18:22:53
@pnktym

今日息子8歳のヴァイオリンの先生と話していて、「日本人」が西洋の楽器であるところのヴァイオリン(あるいはその他)に「身体を合わせる」ことの難しさについて再認識させられた。もとから体格的に適合していない我々には所与の「自由」は無い、それ以外の道を編み出さなければ、ということ。

2012-03-18 20:53:32
@pnktym

大阪府うまい棒市とか?(息子8歳が学童からもらってきたうまい棒を食べているのを見ながら

2012-03-21 15:42:06
@pnktym

先週末のレッスンを経て息子8歳のヴァイオリンの響きが確実に変わった。原因は分かっている。息子8歳が楽器を片付けている間に交わした私と先生との会話。子供はちゃんと聞いてる。ちょっとしたことで変わる。

2012-03-22 20:09:48
@pnktym

今日終業式だった息子8歳が成績表を持ってきて「ほらお母さん!見て見て、一年間で学校に行ける日は196日しかないんだよ!」いや、見るべきところはそこじゃなくて

2012-03-23 18:48:40
@pnktym

思わぬ物議を醸した息子8歳の視点は結果的には正しかったわけだw

2012-03-23 22:49:57
@pnktym

「よっしゃあがんばるぞ~!!!お母さん絶対頑張ってくるからね!!」と張り切って息子8歳はそろばんの検定試験にでかけて行った。全くこの子は本当に清々しいぐらい前向きでキラキラしてて…一体誰に似たんだか…ブツブツ

2012-03-24 13:45:56
@pnktym

さて息子8歳が帰って来たので楽器でも弾きますか…(息子5歳の相手をしなくてもよくなったので

2012-03-24 15:53:17
@pnktym

息子8歳が学校から持って帰って来たヒヤシンスが半分腐りながらも生きながらえている件(汗

2012-03-24 17:01:25
@pnktym

隣室の息子8歳ヴァイオリンを聴いて息子5歳のピアノの先生が「あら今日はお兄ちゃん随分良い音ね」。レッスン終了後ヴァイオリンの先生が「だいぶ弾けるようになりましたね」と。私の親ばか勘違いじゃなかったんだ。正直びっくり。先週のツイート→ https://t.co/GSCGpMrS

2012-03-25 12:21:55
@pnktym

息子5歳自転車練習終了。初日にしてはびっくりのバランス感覚。あと2,3回練習するだけで一人で走れそう。息子8歳の時に経験したあの悪夢はどうやら繰り返さなくて済みそうだ~

2012-03-25 15:18:45
@pnktym

今日の息子5歳の自転車練習は思いのほか上手く行ったが、最後に息子8歳がサッカーボールを公園から道路を隔てたドブ川に落とすといういらんおまけが。8歳に家から虫捕り網を持って来させ、私がフェンスを乗り越え土手まで下りて行ってクサいボールをすくい上げた。お母さんはつらいよ

2012-03-25 15:29:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ