昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

DNA二本鎖切断の線量効果関係が1mGyの低線量まで比例直線となり、その修復能が1mGy以下の極低線量で阻害されることを示したPNAS論文

γ- H2AXがDNA二本鎖切断の修復まで正確に表しているのかこの論文からは個人的に疑問符ですが、二本鎖切断イベントのバイオマーカーとしては有用そうなので図2の比例直線は重要と考えました。 PNASは米国科学アカデミーの論文集であり、附属研究機関のBEIRが疫学調査だけでなく細胞レベルの発癌メカニズムを考慮してLNTモデルを支持している点も重要です→ http://t.co/Qlh4azLO
34

個人的な疑問点

スカルライド @skull_ride

(23)低線量領域では線量が上がるほど高いDSBs修復能が認められたのに、1mGy以下の極低線量になるとその修復能がいきなり阻害されるというのは不自然に思える。

2012-11-19 12:59:45
スカルライド @skull_ride

(24)γ- H2AXではDNA二本鎖切断の「修復」までは表現できないのか(動物実験ではそういう指摘もあるとのこと)、この論文のディスカッションを読んでも納得できるような記述がない。

2012-11-19 12:59:54