KindleのKDPの料率は35%ですらなく実質約24.5%のケースも

減免の手続きをしないと、そうなります、みたいな話。 Kindle 関連の話題をブログでもまとめています。 http://ebookyp.com
25

前回のざっくりとしたまとめ

まずは情報収集、な感じでした

まとめ Kindleダイレクトパブリッシング(KDP)の料率よもやま いよいよKindle 日本上陸! で、出版社を通さずに自分で出版できる「Kindleダイレクトパブリッシング(以下 KDP)」が始まるのですが、その料率はどうも35%しか現状選べないらしい。しかもまだいろいろあるらしい、といったところ。 で、現在わかっているところをTLから拾ってみましたよ。 Kindle 関連の話題をブログでもまとめています。 http://ebookyp.com 10036 pv 13 6 users 20

  • 現状、まだ70%とかないよ。35%だからね
  • もし70%のやつがやってきても、いろいろカラクリがあるよ

まとめを拾っていただきました。

篠原修司 @digimaga

http://t.co/mFJX2oF5 Amazonの『Kindle ダイレクト・パブリッシング』印税率70%の罠。電子書籍の配信コストは著者負担

2012-11-13 21:56:51

希望を与えてくれる記事を書く方がいます

でも、できたらリスクも示したほうが、自分などはありがたいですが。

まだ、70%での販売はできません。また、70%の際の問題点の指摘(配信コストなど)はいまだ触れていないようです。

… この記事は、言外で「日本版のKDPサイトを対象に説明しているわけではない」「70%料率は日本では選べない? 自分は選べる環境でやってるけど特に言及しない。でももし指摘があってもそういうことだから知らん」というように、予防線も張りつつ、日本向けっぽく記事を書いている点は非常にやっかいだと考えます。 連載のタイトルが秀逸ですね、きっと騙されます。

ちょっと確認してみよう

ファイル容量別に最低価格と最高価格の制限がある

ロイヤリティ35%の場合

  • 3MB以下の場合 
    最低価格 100円
    最高価格 20,000円

  • 3MBより上、かつ10MB以下
    最低価格 250円
    最高価格 20,000円

  • 10MBより上
    最低価格 500円
    最高価格 20,000円

参照:
https://kdp.amazon.com/self-publishing/help?topicId=A301WJ6XCJ8KW0

明確にしておくべきこと

  • 配信コストは、ロイヤリティ70%の時のみ発生。
  • 最低価格、最高価格は、現状でも適用されている。

参考資料:
Kindle ダイレクト・パブリッシング利用規約
価格設定ページ

https://kdp-eu.s3.amazonaws.com/Contracts/kdp_single_contract_jp.html?AWSAccessKeyId=AKIAJ3CDRDP2WHRDFRCQ&Expires=1494244761&Signature=Aw71F8CzlQfEliaxTlVSzSlAaSY=#Pricing_Page

でも、もっと現実はつらかった

米国所得税、送金手数料、国内所得税の三連荘

条文には書いてある、けど実際にやった人しかわからない事例を拾ってみます。

米国所得税(30%)が掛かります

税に関する情報(米国外の著者/出版社様向け)

ポイント

  • 米国の税法では、米国以外に居住している法人や個人に対するロイヤリティの支払いについて内国歳入庁 (IRS) へ報告すること、およびその支払いに際し、税金を源泉徴収してIRSに納めることが定められています(居住国の行政機関への報告や税金の支払いが求められる場合もありますが、当社はそれらの手続きには関与しません)。

  • 米国以外の居住者に対するロイヤリティの支払いに適用される標準的な源泉徴収税率は30%です。

  • 日本居住者の場合、内国歳入庁 (IRS) に適切な申請を行うと、源泉徴収は免除されます。

参照:
https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/help?topicId=A1VDYJ32T5D3U4

TL上での反応

どうも、見落としがちなところらしいです。

杉本穂高 @Hotakasugi

@ryou_takano すいません、これってマジなんでしょうか。他の詳しい方が思い浮かばず。。。 http://t.co/wPHnv1mJ

2012-11-14 17:51:20
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

KDPは電子資金振替(EFT)での支払いになるから、銀行によってはリフティングチャージ(外為送金手数料)が発生して結構でかい額の手数料とられるっていう記事をどこかで見た記憶が。源泉徴収30%は見落としてた。KDP利用規約には載ってなかったゾ(;^ω^)

2012-11-14 18:00:31
杉本穂高 @Hotakasugi

@ryou_takano ありがとうございます。これみなさんちゃんと免除登録してるんでしょうかね。3割か、わりと大きいですね。googleアドセンスの場合は日本の税収ななのに、

2012-11-14 18:03:06
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@Hotakasugi アソシエイトと違うルールで動いてるってのがちょっとアレですね。

2012-11-14 18:12:31
いいだ @t2akii

@ryou_takano ヘルプの税についての項目にさらっと記述がありました(´Д` )

2012-11-14 18:19:26

実際に減免措置の手続きをしている方の事例

ということでこの方。
なんでも先駆的な位置にいるわけで…

減免措置の手続きに必要なプロセスは主に2つ

  1. 米国納税者番号 (TIN) の取得

  2. IRSフォームW8-BENの郵送

参照:
https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/help?topicId=A1VDYJ32T5D3U4

藤井 太洋, Taiyo Fujii @t_trace

Kindleで30%の米国課税を外すには、紙のフォームを送らんといかんのか? おっかしいな。なんか間違ってる気がする。

2012-11-11 22:39:57
藤井 太洋, Taiyo Fujii @t_trace

課税済み所得ってことで処理すりゃいいんだが……

2012-11-11 22:40:51
Norio Nomura @norio_nomura

@t_trace U.S. の税関係書類で「紙のフォームで提出」ってのは、結構 PDF をメール添付でオッケーだったりしますよね。

2012-11-11 22:46:45
藤井 太洋, Taiyo Fujii @t_trace

モノは考えようだな。ここまで先に払ってりゃ相殺できるか。

2012-11-11 22:59:22