出産後、どんな行政支援を利用しましたか?

幼児・児童虐待と、産後うつ、ふたつの母親の育児に関連するニュースが相次ぎましたが、そのひとつの解決策として、主に母親に対する「産後の行政支援」というものがあると思います。ブログの記事内で参考として引用するために、皆さんからお聞かせ頂いた利用状況をまとめました。※誰でも編集可にしておきますので、加えたい・削除したい方はご自由にどうぞ!
9
玉木 @Tamaki_G

昨今の産後鬱報道を受けてか、赤ちゃん家庭訪問に来てくれた保健婦さんはすごく優しかったです@練馬区。保健所で指導しているものと思います。あと、母親の精神状態アンケートを回答させられました。詳しく聞いていませんが、要注意な回答だったら保健所がフォローしてくれるのかな。 @kobeni

2010-09-03 09:43:50
玉木 @Tamaki_G

保健所での育児相談では、身体測定や個別相談の他、グループ相談がありました。生後半年以内の乳児の親を対象に、0-3ヶ月、4-6ヶ月に分かれて、質問と保健婦による回答を共有し、フリートークが設けられました。こちらは相談より交流を主目的としていたようでした。 @kobeni

2010-09-03 09:51:21
玉木 @Tamaki_G

育児相談の開催は保健婦訪問の際にチラシをもらって知りました。ファミサポや児童館等、区でやっている保育サービスのチラシ(非常に見にくくわかりにくいレイアウトw)です。 @kobeni

2010-09-03 09:55:44
玉木 @Tamaki_G

育児相談の参加人数は、身体測定は100人規模、個別相談は不明、グループ相談は0-3ヶ月が7組、4-6ヶ月が20組程度でした。私が住んでいる地域管轄の保健所では、月に2回、平日の午前中に行っています。 @kobeni

2010-09-03 10:12:34
玉木 @Tamaki_G

@kobeni いきなりバラバラとMentionすみません。以前、行政の乳幼児サポートについて募集されていたので、こべにさん宛てにツイートさせていただきました。個人的にお役所を敬遠しがちなのですが、捨てたものではないと思いました。

2010-09-03 10:17:48
あきたん @akitank

うちも産後鬱のアンケート書かされましたねぇ。ちょうど保険婦さん訪問の時、子供が全然寝なくてちょっと鬱っぽくなってて、正直にそう書いたら2週間後に再訪問の電話かかってきましたよ、その頃には復活してたので丁寧にお断りしましたが。RT @Tamaki_G @kobeni

2010-09-03 10:13:54
玉木 @Tamaki_G

@akitank @kobeni そこで頼っていれば鬱相談窓口や家事育児代行サービスを紹介してくれたのでしょうかね。 …と、たった今、保健所からフォローの電話をいただきました。鬱ではないが少し特殊な家庭事情を先日話したので、サポート業者への会員登録や役所への相談を促されました。

2010-09-03 16:19:00
あきたん @akitank

@Tamaki_G @kobeni  行政の割に(?)結構親身になってくれる印象ですよね。特に第一子で里帰りもせずに子育てしてる人には有り難いシステムじゃないかなと思いました。産後煮詰まってる時に話を聞いてもらえるだけで有り難かったですし。

2010-09-03 17:16:18