ブレイクビーツのダンスミュージックの中での位置づけ

Masaoがshinimaiさんにダンスミュージックのジャンル分けについて教えていただきました。
2
@Masao

音楽のジャンル区分がよくわかっていないので、同じ曲を聴いてもある日はブレイクビーツだと思い、次の日はドラムンベースだと感じ、また別の日にはアーメンだと言ってしまうし、ジャングルってそもそもなんですか?というダメDJです。

2010-08-13 16:26:51
@Masao

自分の中の「ブレイクビーツ」の定義:「4つ打ちじゃないテクノ」←これで合ってるのか知らないw

2010-08-13 16:31:24
*死に舞/shinimai @shinimai

@Masao 前も話したけどもともとはアナログ盤二枚でドラムパートループさせる技術のことを言うのですよ。

2010-08-13 16:33:28
*死に舞/shinimai @shinimai

@Masao だからブレイクビーツはテクノというよりもヒップホップに近い文化で、4つ打ちよりもアーメンとか裏拍が多いのが普通です

2010-08-13 16:34:12
*死に舞/shinimai @shinimai

@Masao ドラムンベースはヒップホップがイギリスのクラブシーンに伝わってテクノと混ざったもんみたいに捉えればオーケイ。基本的に四つ打ちより複雑なビートを使う

2010-08-13 16:35:37
@Masao

@shinimai そうそう、「ドラムパートがポンポン言って4つ打ちより多い曲」が「ブレイクビーツ」だって自分では思ってるんですけど、ここまでは合ってるってことですよね。で、その派生としてドラムンベースとかジャングルがあるって思ってるんですけど。

2010-08-13 16:37:54
*死に舞/shinimai @shinimai

@Masao クラブミュージックの流れは二系統あるんですよ。四つ打ちとそうじゃないのって感じで

2010-08-13 16:39:06
*死に舞/shinimai @shinimai

@Masao そうやって分けると前者がテクノ(もしくはハウス)、後者がヒップホップ系です。ただしテクノ自体は必ずしもビートにおいて分類されることはないです。

2010-08-13 16:40:17
@Masao

ブレイクビーツはテクノ系だと思ってたけど、ヒップホップ系だったわけですね…メチャクチャ勉強になった RT @shinimai: @Masao そうやって分けると前者がテクノ(もしくはハウス)、後者がヒップホップ系です。ただしテクノ自体は必ずしもビートにおいて分類されることはないで

2010-08-13 16:42:19
*死に舞/shinimai @shinimai

ハウス:ディスコビート:ド、チャ、ド、チャ、ド、チャ、ド、チャ(キックとハイハット、もしくはクラップ) アーメン系:ドンドンタンツカツカドンタンツカ(言葉で表記無理ww)

2010-08-13 16:44:42
*死に舞/shinimai @shinimai

@Masao ドラマーにはよく言われますが、ビートを口ずさむことができると認識能力があがるのでDJのみなさんも実践してみてください

2010-08-13 16:49:01