シマウマ(f_zebra)さんと考える「インフラを守る」にはどうすればいいの?

不確実な未来のために何を守り、捨て去り、残すのか?
25
Flying Zebra @f_zebra

関西電力は来年夏のボーナスカットと基準賃金5%カットを労働組合に提示した。利用者の「理解を得るため」とのことで、電気料金値上げの申請に対する経産省の審査でも人件費が厳しく問われる。では、我々利用者はどう「理解」すればいいのだろうか。

2012-12-06 20:34:07
Flying Zebra @f_zebra

電力会社の給与レベルは、元々かなり高い。経営は安定していた(過去形)し、福利厚生も充実していて学生にも人気の職種だった。高くなる電気料金を払わされる利用者としては、まずは社員が身を切れ、というのはごく自然な感情だろう。

2012-12-06 20:35:01
Flying Zebra @f_zebra

ただし、私たち自身の利益を最大化する、あるいは損失を最小化するために、やっかみなどの感情を排して冷静に考えてみると、電力会社が社員の人件費を削減することは必ずしも利用者の利益にはならない。むしろ、長い目で見れば不利益の方が大きいかも知れない。

2012-12-06 20:37:18
Flying Zebra @f_zebra

憎い電力社員が給与カットで苦しむ様を見て溜飲を下げる事さえできれば多少の不利益は我慢できるという人もいるかも知れない。でも、私を含め多くの人は処罰感情を満足させることより実利の方が大切だろう。

2012-12-06 20:37:32
Flying Zebra @f_zebra

関西電力の例では、営業費用に占める人件費の割合は約7%だ。約35%を燃料費が占めている。人件費を仮に半分にしたところでインパクトは限られている。どのみち値上げは避けられないのだ。ちなみに、今年度の赤字は人件費の総額を上回っている。 http://t.co/aG4SuYxJ

2012-12-06 20:38:59
Flying Zebra @f_zebra

これまでずっと優良企業だったのだから、当然ながら電力には優秀な人材が揃っている。私が身近に接する原子力部門の電力社員は技術系の中でもエリートなのかも知れないが、おしなべて優秀な上に非常によく働く。正直なところ、いくら給料が高くても私には真似できない。

2012-12-06 20:55:32
Flying Zebra @f_zebra

供給責任という使命を負っているからこその高給なのであり、高いモラルとモチベーションを保つにはそれなりの待遇は必要なのだろう。災害などで停電した時、ほとんどの職種の人が危険だからと行動を控える中を敢えて出動し、短時間で復旧するのは並の使命感ではできない。

2012-12-06 20:56:19
Flying Zebra @f_zebra

福島第一原発の事故以来、世間から厳しく批判され、給与もカットされ、国の方針が定まらないためせっかくの努力が無駄になる事も多い中、傍から見る限りモチベーションを失うことなく黙々と働く彼らの姿は、私にはむしろ不思議に思える。

2012-12-06 20:57:12
Flying Zebra @f_zebra

東京電力では、既に社員の自主的な離職による人材流出が起きている。関西電力など他の電気事業者でも、この先給与が下がろうが世間の評価が悪くなろうが今いる社員が同じモチベーションと使命感を持って仕事を続けてくれると期待するのは都合が良すぎやしないか。

2012-12-06 21:02:04
Flying Zebra @f_zebra

現在我々が当たり前に享受している便利で安全な社会がいかに安定した電力供給に依存しているかは、計画停電を経験した、あるいは対応を検討させられた人なら身に染みて理解できるだろう。その前提が崩れるのは、今後は夏や冬の需要期だけでなくなるかもしれない。

2012-12-06 21:02:32
Flying Zebra @f_zebra

技術と経験を持った社員の大量離職が始まったら、現在の電力インフラを維持することはできなくなる。地域社会そのものが崖を転がり落ちるように急激に質を落としていく、正にその崖っぷちをよろめきながら歩いているという現実を、我々はもっと意識するべきじゃないだろうか。

2012-12-06 21:03:09
Flying Zebra @f_zebra

電力社員の給与レベルを維持したところで、先行きに失望して離職するのを防ぐことはできないかも知れない。ただ、実際の値上げ幅にほとんど影響を及ぼさない人件費の削減によって、インフラを担う社員のモチベーションを下げるリスクを負うというのはあまりにも割に合わない話だ。

2012-12-06 21:03:35
Flying Zebra @f_zebra

感情に「配慮」するために実リスクを増やすような馬鹿げたマネを、経産省が音頭を取って進めているというのは私には悪い冗談にしか思えない。「国民」のみなさんは、本当にそんなことを望んでるのだろうか。

2012-12-06 21:04:04