TPP著作権クラスタ頂上議録 〜秘密交渉と知財重要条項

 TPPにおける知財(著作権等)条項に関して、以前より危機感を募らせていた弁護士・福井健策氏と東大先端研・玉井克哉教授(知財)のやり取りです。 「TPPは秘密会議であり、特に知財条項に関しては日本の著作権関連に大変な影響を及ぼす可能性が高い」と主張する福井弁護士に対して、「いやそうとも言えない」と玉井教授がツイートしたことが発端となります。  そこに殺伐系知財弁護士・小倉秀夫氏が加わり、大変意義深いやり取りとなっております。 なお、マンガ家・赤松健氏、弁護士・福井健策氏らが12月12日に東大本郷キャンパスにてシンポジウムを開催。 続きを読む
79
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

交渉途上の外交交渉を国民一般に公開することなど、望むべきでないでしょう。 RT @fukuikensaku …密室協議では何が交渉のテーブルに乗って、どちらに向かって交渉されているかも我々は知るすべがないですね。 @Hideo_Ogura #TPP

2012-12-08 10:59:29
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

TPPは知財分野単体の条約ではなく、包括的通商協定です。そんな伝統はありません。 RT @fukuikensaku: まず、知財の条約は伝統的にオープン協議だったし、交渉は可能です。WIPOやEUは途中条文も公開してますね#TPP

2012-12-08 11:00:08
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

包括的通商協定というのは、どの国も一部で損をし一部で得をするというのが基本。全体として損になる国は批准しないので、どの国もトータルで得するようにパッケージを詰める。むろんそのために、加盟国全体でプラス・サムにせねばならない。パッケージ作りの段階で中身をさらせというのは、無茶です。

2012-12-08 11:06:46
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

ということなので、包括的通商協定交渉において、「○○の分野の現在の状況を公開せよ。さもなくば全体に反対である」などという主張が通る道理がありません。すべての分野が「○○」として出てくるので、パッケージが作れなくなる。 #TPP

2012-12-08 11:08:40
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

批准前に、案文を公開して、交渉当事国の国民のパブコメを求めることが不可能とは思わないんですよね。RT @KatsuyukiFukui: @tamai1961 @fukuikensaku #TPP 後で議事録を公開するなどはあるかと思いますが、外交交渉途中を公開するとは、

2012-12-08 11:09:17
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「神は細部に宿る」ので、骨子だけでは議論できませんよね。 RT @fukuikensaku: 一定の情報公開はあるべきという意味です。条約案の骨子すら知らされなくては、何が「国益」であり交渉のゴールであるべきか、多様な利害関係者が意見を出し合えないためです。 #TPP

2012-12-08 11:11:27
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

たとえば著作権侵害の非親告罪化にしても、「組織暴力の資金源になっている場合」といった限定がつくかどうかで、賛否はまったく変わってきます。骨子だけで議論できるはずがない。 RT @fukuikensaku …条約案の骨子すら知らされなくては… #TPP

2012-12-08 11:14:45
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

パッケージができれば当然そうなるでしょう。だが交渉途上での公開要求は、無茶です。 RT @Hideo_Ogura 批准前に、案文を公開して、交渉当事国の国民のパブコメを求めることが不可能とは思わない RT @KatsuyukiFukui @fukuikensaku #TPP

2012-12-08 11:16:58
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

調印前に案文を公開して、衆知を集めることが無茶とも思わないのですが。この種の条約は、国内法の先取りという側面が強いのですから。RT @tamai1961: パッケージができれば当然そうなるでしょう。だが交渉途上での公開要求は、無茶です。

2012-12-08 11:22:28
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

知財に関しては米国の対外要求は一貫しているので、韓国とのFTAなどを見れば中身はわかります。農業などより、はるかに予測が簡単です。 RT @fukuikensaku 一定の情報公開はあるべきという意味です… #TPP

2012-12-08 11:38:43
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

パッケージ成立後なら、当然そうなるでしょう。多国間交渉ですから。しかし、それと、交渉途上での公開の要求は全く違いますね。 RT @Hideo_Ogura 調印前に案文を公開して、衆知を集めることが無茶とも思わないのですが。この種の条約は、国内法の先取りという側面が強いのですから。

2012-12-08 11:40:08
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ACTAの時はそうなりませんでしたので。RT @tamai1961: パッケージ成立後なら、当然そうなるでしょう。多国間交渉ですから。しかし、それと、交渉途上での公開の要求は全く違いますね。

2012-12-08 11:42:17
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

条約は各国の国会で審議することになるので、パッケージが公開されないというのはありえないですね。 RT @Hideo_Ogura: ACTAの時はそうなりませんでしたので。

2012-12-08 11:45:04
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そのときには、パッケージを丸呑みするか、全面否定するか、しか残されていないですね。RT @tamai1961: 条約は各国の国会で審議することになるので、パッケージが公開されないというのはありえないですね。 RT @Hideo_Ogura: ACTAの時はそうなりませんでしたので

2012-12-08 12:08:28
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

条約というのは、そういうものです。 RT @Hideo_Ogura: そのときには、パッケージを丸呑みするか、全面否定するか、しか残されていないですね。RT 条約は各国の国会で審議することになるので、パッケージが公開されないというのはありえないですね。

2012-12-08 12:14:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ACTAやTPPIPの場合、単なる関税協定ではなく、市民の自由を制約しあるいは市民に刑罰を科する法律を制定する義務が発生してしまうことですね。RT @tamai1961: それがだめだというなら、EUとも中国とも韓国とも、FTAなど締結できませんね。

2012-12-08 12:18:11
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

既に交渉を煮詰めている国で「勝手に煮詰めるな。公開せよ」との要求が出ているのを理由に「公開しないのなら交渉参加そのものをやめろ」という議論をしているわけです。 RT @MasashiKikuchi: TPP周辺の〝いつまで、その次元の議論を続けるんだろ・・・〟感がハンパない…。

2012-12-08 12:26:02
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

テロ阻止は世界共通の課題。組織暴力の資金源を絶つのを止める義務をわが国が負うのは、やむをえませんね。 RT @Hideo_OguraTPPIPの場合、単なる関税協定ではなく、市民の自由を制約しあるいは市民に刑罰を科する法律を制定する義務が発生してしまう

2012-12-08 12:27:57
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

ちなみに、最近の米国コロンビアFTAでも、著作権に関する非親告罪化の対象は「害意ある」「商業的規模の」海賊行為に限られています。コロンビアに要求しないことを、米国が豪州、NZやカナダを含む各国に要求するとは思えない。非親告罪化が「マイナーな論点」だというゆえんです。 #TPP

2012-12-08 12:52:26
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

法定賠償については、国内法で決めることになっている。しかも、「200ドルから2500ドルの範囲で裁判官が決める額」などと幅を持たせてもよい。損害額が決められないが著作権侵害は認定できる訴訟で、その程度の金額を被告が払わされるのがTPP参加の可否を決める問題でしょうか。 #TPP

2012-12-08 12:52:30
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

当初から交渉している国々は、「条約案」なんかなしに交渉を始めたわけですよ。それ抜きだと交渉できないというなら、およそ多国間交渉なんかできないことになる。 RT @fukuikensaku: 条約案の骨子すら知らされなくては、何が「国益」であり交渉のゴール #TPP

2012-12-08 12:55:23
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

既に米国が締結したFTAの検討を怠るのでは、「中身も見ようとしないで反対のための反対をしている」とそしられても、仕方ないと思いますよ。 RT @fukuikensaku …密室協議では何が交渉のテーブルに乗って、どちらに向かって交渉されているかも我々は知るすべがない #TPP

2012-12-08 12:58:35
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

保護期間については、死後70年・公表後95年を要求する点で、米国の態度は明確です。 RT @fukuikensaku …保護期間・非親告罪化・法定賠償金を例にとっても、密室協議では何が交渉のテーブルに乗って、どちらに向かって交渉されているかも我々は知るすべがないですね。 #TPP

2012-12-08 13:00:11
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

保護期間の延長は問題ではありますが、EUも同様の要求をしてくるのが確実です。これのみで米欧とのFTA全体を蹴るような論点とは思いませんね。 RT @fukuikensaku 先生が重要だが交渉可能とおっしゃる保護期間・非親告罪化・法定賠償金… @Hideo_Ogura #TPP

2012-12-08 13:02:01
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

保護期間が長いために生ずる問題として最重要なのは、孤児著作物(権利者不明著作物)が増えるということです。しかしそれは期間延長をした各国で既に問題となっており、国内法で対処が可能です。 RT @Idealgenetics 保護期間が長すぎるとは思いませんか? #TPP

2012-12-08 13:05:18