@keijimuraさんによる『東京の定番ラーメン 20選』

@keijimuraさんによる『東京の定番ラーメン 20選』をまとめました。
21
村 圭史 @keijimura

そろそろ朝にツイートした通り、俺が選ぶ『東京の定番ラーメン 20選』を始めたいと思います。

2012-12-11 20:02:37
村 圭史 @keijimura

その前に元となるこちらの記事をしっかり読んでください。 http://t.co/cLVMFz8u

2012-12-11 20:03:56
村 圭史 @keijimura

これを読んで、東京のラーメン ベスト20ではなく、東京の定番ラーメン 20選というところがいいなと思ったんです。そういう視点でラーメンを語るのは面白そう。この季節によく出てる最近のラーメン本は新店を重視したものばかりでラーメン好きじゃないとチンプンカンプンだし。

2012-12-11 20:09:13
村 圭史 @keijimura

だからある程度以上のラーメン好きなら知っている店ばかりだと思います。もしかしたらあの店は何故入らないの?という人もいるでしょう。異論反論受け付けます。まあ、あくまで暇つぶしなので、楽しくいきましょう。

2012-12-11 20:14:20
村 圭史 @keijimura

高田馬場『べんてん』僕がやるからにはこれを外すわけにはいきません。が、それだけでなく、元記事を読んで、まず思ったのが東池袋大勝軒の不在。東京のラーメンを語る上で最も外せない店だと思います。しかし、店主も引退し、暖簾分けした店が日本全国に多数ある今となっては、(続く)

2012-12-11 20:19:16
村 圭史 @keijimura

東京のラーメンというにはピンとこないのも確かだし、味的にもあまり評判がよくなかったり。そこで挙げたいのがべんてんです。修行したわけではないですが、大勝軒に強く影響を受けており、その味はさらに上のレベルへと引き上げられています。この店の看板メニューはもちろんつけ麺ですが、(続く)

2012-12-11 20:25:54
村 圭史 @keijimura

塩ラーメンや季節によって変わる油そば(春・夏は冷やし油そば、秋・冬は塩油そば)もお薦め。オープンから20年近く経つ店ですが、今でも歩みを止めていません。

2012-12-11 20:28:35
村 圭史 @keijimura

目白『丸長』東池袋大勝軒を東京のラーメンを語る上で最も外せない店だと書きましたが、その東池袋大勝軒も実は東京を中心に点在する丸長のれん会の中のひとつだったりします。元々は荻窪の丸長が祖であり、こちらも名店だと思いますが、ここでとりあげるのは目白の丸長です。(続く)

2012-12-11 20:40:05
村 圭史 @keijimura

正直、見た目はそんなによくないものの、ここのつけそばは丸長のエースというにふさわしい逸品だと思います。

2012-12-11 20:43:49
村 圭史 @keijimura

中延『多賀野』これは元記事でも取り上げられている名店ですね。煮干しがふんわり効いた中華そばがこの店のスタンダードだと思いますが、是非食べてもらいたいのが多賀野流担担麺であるごまの辛いそば。こちらも魚介が効いていて、中華料理の担担麺とはひと味もふた味も違います。

2012-12-11 20:50:03
村 圭史 @keijimura

池尻大橋『八雲』こちらも元記事にありますが、押さえておきたいのはここが浜田山にあるたんたん亭の流れを汲む店であること。この系統には目黒のかづ屋や高円寺のはやしまるを含めいい店が本当に多いんです。ただその中でもやはりこの店は飛びぬけているように思います。(続く)

2012-12-11 20:57:39
村 圭史 @keijimura

そして、お薦めは「黒だし」ではなく「白だし」。白醤油を使ったこの白だしこそが数あるたんたん亭系の中でも突出させる決定打といえるでしょう。

2012-12-11 21:02:00
村 圭史 @keijimura

目黒『ラーメン二郎目黒店』元記事では三田本店でそれは当然だとも思うのですが、修行している人によって麺が違うことや、昼は店主、夜は息子が営業していることもあり、二郎の中でも古参のここを推したい。営業時間が二郎の中でも格段に長いのに、店主が作り続けているのは素晴らしい。(続く)

2012-12-11 21:17:53
村 圭史 @keijimura

目黒という立地にもかかわらず小が500円と今や二郎の最安値なのも嬉しい。

2012-12-11 21:19:30
村 圭史 @keijimura

元記事と被ってる店からやっていくかな。

2012-12-11 21:22:18
村 圭史 @keijimura

渋谷『喜楽』こちらも東京のラーメンを語るなら外せない店ですね。揚げネギを浮かべた台湾ラーメンで、この味の系統も東京には何軒かあります。六本木辺りでよく夜遊びした人なら一度は行ったであろうかおたんラーメンや目黒のちょろり、大井町の永楽もそうですね。

2012-12-11 21:29:38
村 圭史 @keijimura

荻窪『春木屋 荻窪本店』この店に関しては特に言うことはないですよね。荻窪ラーメンを代表する店で、今でも行列は絶えません。既に撤退していますが、ラーメン博物館に出店したのも話題になりました。名店です。まあ、値段が高めなのが玉に傷かな。特にトッピング。

2012-12-11 21:34:35
村 圭史 @keijimura

東十条『燦々斗』青葉から始まる豚骨魚介系ラーメンの代表としてこの店をピックアップ。元記事だとこうかいぼうや渡なべがそれに相当しますね。個人的にはこうかいぼうならそれでもいいと思いますが、2012年ならこの燦々斗をスタンダードと言い切りたいです。(続く)

2012-12-11 21:42:01
村 圭史 @keijimura

ただ渋谷のはやしや木場の吉左右、雪谷大塚の葉月も忘れてはいけない。

2012-12-11 21:45:19
村 圭史 @keijimura

用賀『勢得』魚介豚骨ラーメンの次は濃厚魚介豚骨つけ麺を。一般的には六厘舎やtetsuの名前が挙がると思いますが、正直最近の両店の展開を見てると、がっかりすることが多い。それに比べ、勢得は店主ひとりで頑張ってるところも好感が持てます。が、何よりその味もこの系統では(続く)

2012-12-11 21:51:36
村 圭史 @keijimura

第一人者といって間違いないでしょう。元々べんてんインスパイアとして始まった店ですが、今では全くオリジナルな味で勝負しています。

2012-12-11 21:53:08
村 圭史 @keijimura

西荻『はつね』孤高のタンメン。元記事の中で慧眼だと思ったのは、この店を取り上げていたこと。取材拒否店ということもあって、案外スルーされていることが多いですから。

2012-12-11 21:58:46
村 圭史 @keijimura

ようやく半分か。もう2時間くらい経っているような。みなさん、楽しんでもらえてますか?w

2012-12-11 22:00:56
村 圭史 @keijimura

市ヶ谷『くるり』東京の味噌ラーメンと言ったらやっぱりここだと思う。初代けいすけでは絶対ない。味はもちろんのこと、札幌の味噌ラーメンともきちんと一線を画しているところが大きい。

2012-12-11 22:06:48
村 圭史 @keijimura

六町『田中商店』と言いつつも、地方のラーメンもまた東京でのラーメン生活を豊かにしているのも間違いなく、その中でも豚骨ラーメンは塩・醤油・味噌に続き、第四の味として定着しています。味のれんを取り上げるよりは、東京を代表する豚骨ラーメンの筆頭であるこちらを。

2012-12-11 22:11:59