騙されることを引き受ける

備忘録
2
さまようあした @samayouasita

@Erinadinfinitum 絶望と共に生きることと、絶望を生きることは違うような気が…します…。絶望を生きると最初から最後まで決められていることが「絶望」を生きさせるのではないか?と思うのです。ですから個人的には絶望と共に、の方が好きです。

2012-12-15 08:15:56
さまようあした @samayouasita

お前らは「絶望を生きろ」と(社会が)決めてるから絶望に生きなきゃならんような理不尽だから。生きることとは死ぬことだから、常に絶望はそこにある。だから絶望と共に生きる感覚。いかに忘れていられるか?がその溝であり差なんじゃないかって思う。

2012-12-15 08:19:13
さまようあした @samayouasita

@ManaakiMoana 騙すものが悪いという原則の下でしか騙されたものの愚かさは外からは語れないと私は思うのです。愚かさを悪とし、騙されたものだけ非難するのは、騙したものの免責や持ち上げにも繋がります。(被害者非難によく使われる手法なので個人的に気になってます)

2012-12-15 08:28:18
さまようあした @samayouasita

社会(制度や構造)抜きの騙されたお前が悪いは責任の個人化であり自己責任論だと私は思うから。なぜ騙されたのか?の探求は、そのなぜ?を社会(制度や構造)に担保させて同じ轍を踏ませないため違うかな?って。

2012-12-15 08:33:30
さまようあした @samayouasita

うまく言えないんだけど。騙されたと知り認めることが失うことでもあるから。その痛みや失ったものは、生きる本人がすべて引き受けて生きねばならない。更に上から「騙された責任」を外が負わすのは私には耐えられない。

2012-12-15 08:38:13
さまようあした @samayouasita

騙されたことを騙されたのだと認めること、失ったこと痛みと向き合っていくことのハードルを上げるから、認められなくなるしね。何より私にとってそれを愚かさ=悪とすることがハードルなんだから。

2012-12-15 08:40:19
さまようあした @samayouasita

私は愚か者であると認めることが、なぜ困難になってしまうのか?かなぁ。対置する賢さ・賢いということと等価にあるか?ってこと。

2012-12-15 08:42:33