内田樹の研究室「2012.12.19 国民国家とグローバル資本主義について」へのみんなの反応

大づかみに言うと、いま日本を含めて地球上のすべての人々は「国民国家とグローバル資本主義の利益相反」という前代未聞の状況を前にしている。~の反応をまとめますた。
0
みさと @kenmisato

漠然と考えていながら的確な言葉にまとめられない内容を、短く的確にまとめてくれた文章だ。さすがです。→国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/CI3Ubac4

2012-12-19 11:53:51
ぼのぼのとうちゃん @bonobono_6001

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/35koYrGJ やはり卓越してる、納得の予測。だが本論は決して大手メディアには載らないだろう。まさに「他に何か生き延びる知恵」について30~40代がメーターを振り切って考え抜き実現せねばならない。

2012-12-19 11:58:59
Kayoko (安倍改憲断固阻止) @083melody

人間社会が企業に食われるのね。>「『国民国家は賞味期限が切れかけているが、他に何か生き延びる知恵はないのか』ということをまじめに考えることなのだが、それだけは誰もしようとしない。」 国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/oeRrU34V

2012-12-19 12:08:06
kosikuwa @kosikuwa

なるほど→ 「トリクルダウン」はグローバル資本主義と国民国家のあいだの本質的な矛盾を糊塗するための「詐欺的理論」であるが→ 、国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/WWJFmUDt

2012-12-19 12:10:41
西大立目 @relark

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/bpVlOSkY だから「公共投資で仕事が増えて皆ハッピー」は賃金レベルその物が下がっている状態で成立しないんだって…直接給付はバラマキ!だが、公共事業はいい!って企業の取り分が増えるだけだって

2012-12-19 12:22:17
鏡裕之@『巨乳ファンタジー5』開発中 @boin_master

柄谷行人『世界史の構造』を読めば、違う見解になるだう。「国民国家とグローバル資本主義について」 (内田樹の研究室) http://t.co/5JmTdvYd

2012-12-19 12:23:43
FZ(ZoE)🍣🍖🍜🍻🍶🍸 @FakeZarathustra

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/IpCqU8ND 信金の人と話したとき、丁度ガソリン税が揉めていたときで、近所の道路工事がストップしてしまった。彼は"何処かで少しずつ影響がある"と言っていた。欺瞞とかじゃなくて信じてるんだろうな。

2012-12-19 12:24:18
渡邊豪巳 @Grace_nabe

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/ANJgrSIm氏が、選挙結果から新政権の方針を予測したもの。一読の価値有り!

2012-12-19 12:45:11
山本育夫 @yamaiku

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/tVFIFt7p 内田さんのことばは、わかりやすいです。つまりボクラは国に守られていきたいんだけど、グローバル時代っていままでの国はなくなるってことなんで、自前でサバイバルするしかないんだな。

2012-12-19 12:45:35
Xevra Lindich @xev_ra

グローバル資本主義で経済が開放され、SNSで市民が解放された現在、国境の意味がどんどん低下している。もはや国境は各国政府の利権境界線に過ぎない。市民は世界市民として考え、納税先の国すら選択すべき時代だ / “国民国家とグローバル資本主…” http://t.co/P1bNeMJp

2012-12-19 13:15:20
escher @escher_

国民国家とグローバル資本主義について http://t.co/N2jmUVNb 『グローバル企業は特定の国の国民経済の健全な維持や、領域内での雇用の創出や、国庫への法人税の納税を「自分の義務だ」と考えない。そんなことに無駄な金を使っていては国際競争に勝ち残ることができない』確かに

2012-12-19 13:43:33
Akiko (아키코) @kino1978

国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/oKjOVWqo 「政府は人件費を切り下げ、巨額の公共事業を起こしてインフラを整備し、原発を稼働して安価な電力を提供し、法人税率を引き下げ、公害規制を緩和し、障壁を撤廃して市場開放…」うぅ、不安。

2012-12-19 13:56:28
@bloncon333

国民国家とグローバル資本主義について http://t.co/j9XLWg0D #カフェオレ党 これ後でゆっくり読みます。グローバルも実際詐欺単語だからね。気を付けてくださいね。 国益の保守なくしてのグローバル=売国同様ですね。 TTP や政治面では外国人参政権はこの類

2012-12-19 14:04:29
表現の新自由主義 @mutafaweq

http://t.co/qP97ODfq 国民国家とグローバル資本主義について ここに書いてあることって、ここ1年くらい思っていることだな。 

2012-12-19 14:06:00
Akiko S.Heyward : VisualArtist 🇺🇸 @qusaki

国家なんかはいずれ無くなると私は思っている。しかし一部の金持ちに支配されるのは好かんな。。。「国民国家とグローバル資本主義について」 (内田樹の研究室) http://t.co/9WFCHSbN

2012-12-19 15:03:02
赤鯱 半次郎@肉球新党(妻公認アカウント) @hanjiro2011next

今僕らにできることは、身近にいる人や物事を誠実に扱う。攻めて身近な人からはまともに『扱ってもらう』。どんなっ国家ができても、それくらいは自前で整備できるはずです。僕は、そう思います→国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/Lbw3XUem

2012-12-19 15:14:26
zionadchat @zionadchat

最低限、内田樹のこの認識、領域国家が成り立たないから経済論は始まるのだが、これに日本列島における原発と地震。民族を突発的に滅ぼすか、徐々にかを歴史が要求している。経済論は働いて儲けるから、住んで存在するでなんとかなる。 http://t.co/cHlgWfPY

2012-12-19 15:34:13
シバの殿下@インテル南満洲鉄道 @Mahal

アメリカ政治とかで「雇用」のウェイトが上がってるの見るに、グローバル化が進行すると国家が労働組合化する方向に収束する気はする。ただ、グローバル化の速度は、内田センセとかが考えるよりは遅いかもな、とも。 / “国民国家とグローバル資本主…” http://t.co/IBip8DMD

2012-12-19 16:04:49
辰巳大山(Tatsumi Teisan) @TeisanTatsumi

必ずしも正確とは思わない。でも皆が内田樹みたいに歴史的視点で現在を見つめ直せる事は必要。国民国家とグローバル資本主義について 。http://t.co/vpZ5IYOD

2012-12-19 17:01:14
BEA @4TH_KIND

【トリクルダウン理論とは?】グローバル企業が収益を上げれば、「余沢」が国民国家の貧乏人にも及ぶという「詐欺的理論」。本気で信じている人たちは愚鈍。信じてないが、そういって国民をごまかしている人たちは知的に不誠実である。/内田樹の研究室http://t.co/CskekaX2

2012-12-19 17:01:21
土佐の酔鯨 @tosasuigei

本気で「トリクルダウン」を信じている人たちは愚鈍である。ほんとうは信じてないが、そういって国民をごまかして時間稼ぎをしている人たちは知的に不誠実である。(内田樹「国民国家とグローバル資本主義について」) http://t.co/kfV7Sq8T

2012-12-19 17:39:31
岩本唯史【もうすぐ荒川放水路通水100年】 @iwamotts

ひょえー!日本国内だけの問題ではないとすると、根は深い。国民から国民主権を剥ぎ取る山賊のような憲法が草案として提出されたことはこういうことだったのか!/国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/cFKtOEgb

2012-12-19 17:42:14
天文 @ten_mon

面白い話なんだけど、それでラーメン屋はどうすればいいのかがわからん。。/ 国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/qoGp3Phl

2012-12-19 18:08:17
海猫の冬 〜クソ新自由主義の向こう側へ〜 @uminekoinwinter

「ある領域内部にすむ住民の福利を他のことよりも優先的に配慮するというのは国民国家にとっては「常識」だが、グローバル資本主義にとっては「たわごと」である」国民国家とグローバル資本主義について (内田樹の研究室) http://t.co/to3U8BOq

2012-12-19 18:35:27
Kiyoshi SATOH @stealthinu

国という枠組みとグローバル資本主義とは元々相容れないもので国という枠組みはグローバル資本主義により解体に向かっておりその根本的解決策は誰も考えていないと。さっきの効率化でみんなが大変になる件と通じる。 / “国民国家とグローバル資本主…” http://t.co/AbbVXZeI

2012-12-19 18:41:49