2012/12/20インディペンデントゲームジャパン・九大松隈さん講演まとめ

アクロス福岡で開催されたゲーム産業のカンファレンスで産学協同でリハビリ支援のゲーム開発のお話を聞いてきたのでまとめました。
1
佐竹信彦 @nobsat

おはようございます。朝から博多に行って、インディペンデントゲームジャパンで話聞いてきます(^_^)ノ

2012-12-20 06:48:27

Smart Mobility Asia同時開催イベント

https://www.jemco.jp/event-sys/time-table_sma/sma2nd.html

佐竹信彦 @nobsat

午後一発目は「ゲームの医療・介護福祉分野での応用と今後の可能性」。これを聞きに来るのが最大の目的でした。 http://t.co/1DMJKXlX

2012-12-20 13:08:06
佐竹信彦 @nobsat

講師の九州大学大学院芸術工学研究科講師、松隈浩之さんが登壇されました。産学官連携の話なので楽しみです!

2012-12-20 13:10:52

九州大学|芸術工学研究院・芸術工学府・芸術工学部|教員紹介
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/kyushu-u/teacher/detail?tid=96&cid=53

佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「ゲームと医療介護福祉がキーワードです。九州芸術工科大学を卒業後トッパンでデザイナーやって講師になりました。専門は3DCGとグラフィックデザイン、アニメーションとシリアスゲームデザインです」

2012-12-20 13:13:17

シリアスゲーム - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/シリアスゲーム
シリアスゲームとは、エンターテインメント性のみを目的とせず、教育・医療用途を主目的とするコンピュータゲームのジャンルである。

佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「2009年から福岡市の委託を受けてシリアスゲームの研究をしています。GFFと九大、福岡市でプロジェクトを組んで代表してます。目的はゲーム産業の拡大と人材育成です」

2012-12-20 13:14:28

九州大学シリアスゲームプロジェクト

http://macma-lab.heteml.jp/

佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「三年前始めた頃には知られていなかったシリアスゲームですが、社会の各領域の問題解決にゲームの手法を活用します。ゲームの積極性と持続性という魅力を問題解決に使います」

2012-12-20 13:15:50
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「樹立の森リハビリウムの企画、販売についてお話しします。企画開発から。」

2012-12-20 13:16:49
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「なぜリハビリを選んだか。九大病院のリハビリセンターの高杉先生はナムコと組んでリハビリテインメント機器の開発をして論文も書いてました。私たちと組むことで発展させようということがきっかけでした」

2012-12-20 13:18:24

九州大学-研究者情報 [高杉 紳一郎 (助教) 九州大学病院 リハビリテーション部]

http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001973/society.html

ゲーム研究データインデックス | テレビゲームへの正しい理解を

http://research.cesa.or.jp/interview/takasugi02.html

佐竹信彦 @nobsat

ワニワニパニックを踏んでやるような感じのゲームですね。じいちゃん素早いぞ!

2012-12-20 13:18:53
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「遊んでいて得点をあげようと楽しみながらトレーニングしていてリハビリしてる意識なしに成果が出せます」

2012-12-20 13:19:40
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「リハビリに家庭用ゲームを取り入れている長尾病院のスタッフさんから、体が動かしにくい人のためにリハビリ専用ゲームを作れないかとシンポジウムで相談されたのもきっかけです」

2012-12-20 13:20:56

特定医療法人 順和 長尾病院│福岡市城南区

http://www.nagao.or.jp/

佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「シリアスゲーム開発のポイントとして、課題があるシリアスな現場とのコラボには必要だと実感してます。医療ヘルスケア系の人の声、リハビリ現場からの声が必要です」

2012-12-20 13:22:13
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「最初の課題はどんなリハビリにするか。現場からの提案は立って座るの繰り返しである起立訓練。全ての身の回り動作の基本で重要だが単調すぎて辛いという状況をゲームで解決できないか、と。」

2012-12-20 13:23:57
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「する運動は立って座るだけで、それ以外の動きをさせて邪魔にならないように作りました。対象は高齢者、使用環境は病院でセラピストさんの立会いの元、キネクトとPC使ってやります。」

2012-12-20 13:27:02
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「ゲームを作る上で阻害させないと話しましたが、普通のゲームづくりではストレスと快感を組み合わせて長く続けさせますが、リハビリ自体がストレスなのでゲーム自体がストレスにならないように失敗や難しい動作を排除しました」

2012-12-20 13:28:41
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「ゲームを続けさせる動機としてビジュアルや収集要素、サウンドやランキングでの競争要素を盛り込みました」

2012-12-20 13:30:00
佐竹信彦 @nobsat

松隈さん「実際に病院で臨床検証をしました。これもシリアスゲームには大事で、検証してエビデンス出さないと採用してもらえません。そこで有用性と安全性の検証をしました。最大起立回数と主観評価、バイタルサインの三要素を条件変えて実験しました」

2012-12-20 13:31:51