「被災者のための科学研究活動のあり方を問う」@早大シンポ(2012.12.20)

公開シンポジウム「不安と恐怖への適切な対応で未来を拓こう」 https://ssl.waseda-pracdoc.jp/h-ship/ 2012年12月20日(木)13:00~19:00 於:小野記念講堂(早稲田大学) 続きを読む
53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
かえるくん(多言) @sjozk2

(cf.福島・新地の農家除染徹底 リンゴ注文・客足上々(2012年10月23日) http://t.co/ZOMdr68k

2012-12-24 18:35:25

-- 

かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「自ら立ち向かってやろうという人が出てきた。その中で、出会ったのが、ふくしま再生の会、そして溝口先生。飯舘再生の協働、農と知と言う5回連載の記事から引用を。

2012-12-24 18:35:32
かえるくん(多言) @sjozk2

(cf.河北新報ニュース 飯舘 再生への協働(1)仲間集う/「農」と「知」新たな挑戦 http://t.co/M7ULLVKZ

2012-12-24 18:35:35
かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「再生の会の飯舘村民の農家の菅野さんは「データ採取でなく、村を歩いて実態を知り、本気で放射能に挑戦してくれるなら、家も田んぼも提供しよう」ととても毅然とした姿勢。

2012-12-24 18:35:46
かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「また、線量の高い比曽地区の菅野啓一さんという農家も、地域づくりを一生懸命していた地域が分断されたが、我々がすべきことは測定、除染方法を見つけることだと。再生の会とも協力し、山林からの放射能が屋敷林に降るのをどう防ぐか実験。自ら試し、国に提案することも、地域づくりの延長だと。

2012-12-24 18:37:45
かえるくん(多言) @sjozk2

(cf.ムラの力で「宝」守る/「見守り隊」隊長・菅野啓一さん=福島県飯舘村(2012年05月02日) http://t.co/CphFxPbB

2012-12-24 18:38:02
かえるくん(多言) @sjozk2

(cf.除染実験効果あり セシウム濃度50分の1に 飯舘・比曽(2012年06月02日) http://t.co/Nph6V6lc

2012-12-24 18:38:14
かえるくん(多言) @sjozk2

(cf.屋敷林除染 線量低減に効果 飯舘村の住民、自宅で実験(河北新報2012年09月24日) http://t.co/JKt2hUjj

2012-12-24 18:38:28
かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「最終回では、菅野宗男さんが、帰村の日まで継続的に放射線量の変化をチームを組んで、測定しつづける、担い手を自分たちで育てたい、自ら知識を持ちたいと。iPadを持ちながら、機器もデータ読みも再生の会と会って覚えたと話していた。

2012-12-24 18:38:38
かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「そして再生の会の代表の田尾さんは、「国をバックにした復興ビジネスが被災地で行われているが、主体は住民だ。私達は現場をまわり考え、住民の活動を手助けしたい」と。

2012-12-24 18:38:58
かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「津波被災地でもそうだが、復興の主体はまさに住民、被災者、当事者。地元の自然風土を知り、経験知恵を一番持っているのは住民。そこに研究者が知識、方法論を持ち寄って共同することで新しい可能性がそこに生まれてくる。

2012-12-24 18:39:01
かえるくん(多言) @sjozk2

寺島「自分でデータを知ろうとする当事者がようやく現れた。

2012-12-24 18:39:39
かえるくん(多言) @sjozk2

河北新報/かほピョンこども新聞 放射能のこと正しく知ろう教室で考えた原発事故後のくらし 相馬市・桜丘小(2012年12月16日) http://t.co/vyw0DKsP

2012-12-24 18:39:44
かえるくん(多言) @sjozk2

Cafe Vita(余震の中で新聞を作る 寺島英弥(河北新報編集委員)) http://t.co/5n7vUg6E

2012-12-28 00:00:41

何度でも足を運んで〜生活・事業再建に悩む方々とともに〜

鰐部行崇(日本リザルツ)
…コミュニケーション・ディレクター。団体内では広範な領域で活動するとともに東北での復興支援にも従事。

村上智美(日本リザルツ)
…災害復興プログラム担当。保育士。日本リザルツ岩手県遠野事務所現地スタッフとして駐在。釜石市をはじめ、沿岸部の仮設住宅等巡回し、生活・事業再建ハンドブックを配布し被災者への生活・事業再建に必要な情報を届ける活動を行う。また専門家と連携し、出張形式相談会を多数開催。相談者が抱えている問題解決に取り組む。

*日本リザルツ
…政策提言や普及啓発活動を行なっている国際市民グループ(NGO)。現在、国際保険分野でのアドボカシー、国際連帯税の創設を行うとともに、東北での復興支援、ハイチでの結核プロジェクト、フィリピンでの緊急支援等を実施。(当日配布資料より引用)

かえるくん(多言) @sjozk2

(cf. 日本リザルツ|貧困問題の解決を目指すアドボカシー(政策提言)型の国際市民グループ(NGO) http://t.co/YmrcF7vt

2012-12-24 00:49:42
かえるくん(多言) @sjozk2

鰐部「本日はこのような場をいただき感謝。我々日本リザルツは、政策提言や普及啓発活動(アドボカシー)活動を行なっている国際市民グループ。85年に米国に設立。日本リザルツは1989に発足。現在はイギリス、豪州、カナダ、インド、ケニア、ザンビア等にも。

2012-12-24 00:50:41
かえるくん(多言) @sjozk2

鰐部「民意を反映した国際援助、飢餓貧困の根絶などに対して、政治的な意思の確立をさせるべく活動。具体的には、現在、国際保険分野でのアドボカシー、国際連帯税の創設を行うとともに、東北での復興支援、ハイチでの結核プロジェクト、フィリピンでの緊急支援等を実施中。

2012-12-24 00:50:55
かえるくん(多言) @sjozk2

鰐部「このように日本リザルツは国際協力分野での活動を行なってきたが、なぜ、どのように東北の復興支援活動を行なっているのか。村上から説明してもらう。

2012-12-24 00:51:26

-- 

かえるくん(多言) @sjozk2

村上「日本リザルツの災害復興プログラム担当の村上です。昨年7月から釜石市を中心に復興支援活動を行なってきた。被災地の現状、住民の思い、知っている限りをお伝えできたらと思う。

2012-12-24 00:52:23
かえるくん(多言) @sjozk2

村上「震災直後、現地入りして避難所等を回って気がついたことは、情報が届いてないということ。震災2ヶ月後、内閣府の発行した生活や事業の建建に関するハンドブックが住民の手元にほとんど届いていなかった。このハンドブックを配る活動を実施。

2012-12-24 00:53:17
かえるくん(多言) @sjozk2

(cf.ハンドブック -東日本大震災への対応 -首相官邸ホームページ- http://t.co/JzFj5vRD

2012-12-24 00:53:54
かえるくん(多言) @sjozk2

村上「丁寧に配ることを一番大切にした。ただポストに入れる、配布、ではなく、お届けすると言う気持ちで、顔を見て、対話をし、何度も訪ね、わからないことは一緒に調べて後日連絡して、ボランティアの力を借りながら取り組んだ。そうしたことを繰り返す内に、たくさんのお話、悩みを聞かせてもらった

2012-12-24 00:54:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ