#福祉対話 (対話第一弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交官に訊いてみました。

数年前から「福祉といえば北欧」。「日本も北欧並にならなくては」、というような議論がよくされるようになってきました。今回も、あるきっかけでそういう話になったので、ズバリ、北欧出身の専門家に、「北欧の福祉」ってどんなものかを詳しく訊いてみました。果たして、日本人が考えるように簡単に真似られるものなのか、日本には一体何が具体的に欠けているのかを、対話を通じて探ってみました。 ■回答してくださった元外交官のクリスチャン("キム")・ペーダセン氏 プロフィール http://mx2.jp/gaijin_no_honne.htm 著作紹介 http://mx2.jp/pub/shuppan.htm 続きを読む
203
前へ 1 ・・ 3 4 次へ

議論、一旦終了後

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

そもそも話の順序がおかしかったのだ。 誤:①増税します→②2段階に分けます。→③社会保障にしか使いません。→④基本法成立 正:①社会保障のための資金が足りません→②2段階で増税します→③基本法成立 正のほうが工数も少なくスッキリとする。国民も納得がいく。なぜこうならない?

2012-12-25 20:06:21

誤:①増税します→②2段階に分けます。→③社会保障にしか使いません。→④基本法成立
正:①社会保障のための資金が足りません→②2段階で増税します→③基本法成立

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

考えてみれば、「現行制度が破綻しかかっているので、穴埋めのために税金ください。くれたら、社会保障にしか使いません」って言わなければならない時点で、政府は国民から信頼されていないことで構えているし、国民は政府が説明したって後手後手だから益々信用できなくなっている。なんという悪循環。

2012-12-25 20:11:14
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

さて、自民党のはではでな「日本を取り戻す」公約をもう一度見てみましょうか。10年内の消費税10%までの増額と、税収を100%社会保障に使って何をしようとしているのか。中身はたった3項目の作文なのでFBに貼ります。2つ目の項目に注目です。 https://t.co/FBgGNTCQ

2012-12-25 20:23:01

(参考)「自民党が取り戻す安心」の中身(PDF p.8より):
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf


【社会保障】

  • みんなが安心できる持続可能な社会保障制度に向けて、「自助」・「自立」を第一に、「共助」と「公助」を組み合わせ、弱い立場の人には、しっかりと援助の手を差し伸べていきます。
  • 社会保障は、社会保険制度を基本とします。消費税は、全額、社会保障に使います。
  • 税や社会保険料を負担する国民の立場に立って、生活保護法を抜本改正して不公正なバラマキを阻止し、公平な制度をつくります。
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j というか、今まではいくら使っていたのかも知りたいですね。ひょっとしたら絶対金額は減るかも知れないですよ。今までは収入源Aで社会保障していたのをこれから収入源Bの100%にしますと言われても比較になるものが無いです。

2012-12-25 20:34:22
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

スルドイ。。RT @gaijin_no_honne: というか、今まではいくら使っていたのかも知りたいですね。ひょっとしたら絶対金額は減るかも知れないですよ。今までは収入源Aで社会保障していたのをこれから収入源Bの100%にしますと言われても比較になるものが無いです。

2012-12-25 20:40:39
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

RE https://t.co/Rf59PMZZ さて「社会保障」の項目で「消費税は、全額、社会保障に使います。」って、何でここで財源の話が出てくるんでしょう?税金が「社会保障の【何に】使われるのか」が、ここには明記されるべきですよね。税金使うのわかりきってる。つまりこの文不要。

2012-12-25 20:25:48
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j 増えるんだか減るんだかさっぱり分からん… :-)

2012-12-25 20:35:18
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓すると、自民党の社会保障政策は以下の2つの文章に集約される。 ①「自助」・「自立」を第一に、「共助」と「公助」を組み合わせて弱者を援助する。 ②生活保護法を抜本改正して不公正なバラマキを阻止し、公平な制度をつくる。

2012-12-25 20:30:12

(参考)「自民党が取り戻す安心」の中身(PDF p.8より):
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf


【社会保障】

  • みんなが安心できる持続可能な社会保障制度に向けて、「自助」・「自立」を第一に、「共助」と「公助」を組み合わせ、弱い立場の人には、しっかりと援助の手を差し伸べていきます。
    (削除)
  • 税や社会保険料を負担する国民の立場に立って、生活保護法を抜本改正して不公正なバラマキを阻止し、公平な制度をつくります。
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

↓しかし、忘れちゃ行けません。次期政権は「自公政権」。自民党のどうにも頭の足りない部分を補完してくれるからこその女房兼ストッパー役。公明党がいるから大丈夫!―と、いうことになるのだろうか?おお、さすがの内容だ。(p.9参照)http://t.co/np55i3UL

2012-12-25 20:34:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

RE https://t.co/h7yfAsxz すげー、公明党の場合2頁も使って8項目もあります。まさに「アンタはここが足りないからワタシがしっかり支えてあげる」的な見事な女房ぶりです。でもこれらって、自公政権時代の10年間で実現できてないから、2頁8項目もあるんだよね?

2012-12-25 20:38:19
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

さて、公明党の政策には総額税収がいくら必要になるか見積もれないので、とりあえず今日のペーダゼン氏とのやりとりを簡単にTogetterにまとめます。

2012-12-25 20:45:16

参考情報

外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j 参考までに、デンマークでは消費税が25%ですが、消費税は国のすべての税収の約22% を占めています…25% の消費税でこれだけですから仮にデンマークの消費税が10%だったとしたら全体の税収(22÷25x10=8.8)の約9%にすぎません。社会保障には不足

2012-12-25 20:52:50
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j 参考までにデンマークの税収の構成図はこちら:http://t.co/IrRt2csn 所得税=52% 消費税=22% 法人税=7% 課税(環境税やその他の目的?税)=12% その他の税金=7% これは2007年の統計です。

2012-12-25 20:56:21

まとめ直後の追加質問“以外”の反応とやりとり

※追加質問への回答の対応は第二弾にまとめます。

猫遊軒猫八 @Byoyuken_Neko8

http://t.co/OUIE9Aq0 福祉とか社会的弱者の救済って銭金だけじゃない。

2012-12-25 22:16:26
えりちゃん @momonga00

@tkatsumi06j 以前、デンマークの企業の日本支社で働いた経験があるけど、デンマーク人の管理職は、本国を嫌ってました。失業保険もらいながら、新車を飛ばして遊んでる輩が気に食わないって。頑張って働く人が報われないから、外国に出たんだって。怠け者には良い国なんですって。

2012-12-26 03:05:27
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@momonga00 なるほど。ひじょうにリアルな意見ですね。「頑張って働く人」は報われない社会って・・・パッと。日本のサラリーマンが浮かぶんですけど。そうあまり報われることないですからね。でも報われた時のカタルシスたるや。まあ、ある意味、贅沢な悩みですね。

2012-12-26 03:08:44
川流桃桜@UnmasktheEmpire @kawamomotwitt

変な言い方になりますが、「安心して弱者に成れる社会」を目指さないと、誰だってしんどいと思うんですがね。>『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:では、日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交官に訊いてみました。 http://t.co/UnAApdQZ

2012-12-26 03:47:28
川流桃桜@UnmasktheEmpire @kawamomotwitt

真っ当な人権感覚に基付く具体的な福祉充実策が有るのであれば、消費税アップでもOKだと思うんですがね、現状ではそのヴィジョンが欠けていますからな。>『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:では、日本の社会保障には何が足りないのか? http://t.co/UnAApdQZ

2012-12-26 03:49:00
外人の本音 @gaijin_no_honne

@kawamomotwitt そうなんですよね。デンマークも元々は自分にありえる事を想定して福祉国家を作り上げたんです。事故で障害者になりえる、障害者の子供が生まれるかもしれない、いずれは高齢者、失業する恐れもあるし。その時の事を考え、それに遭遇した人間を皆で助けようと。

2012-12-26 16:35:17
前へ 1 ・・ 3 4 次へ