印刷会社のブログ・ホームページ周りの話

年末なんで、まとめ忘れていたホームページ関連のつぶやきについてまとめました。日にちが飛んでる部分もあるので、ご注意ください。
1
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

今日は偶然ブログに関するお問い合わせが続きました。やる/やらない、ならやった方がいい。ポイントは継続できるかどうかと思いますが、もし続かなくてもやった方がいいと思います。アクセスや意見という反応が返ってくるし、記事を考えるようになるから。

2012-09-10 17:17:30
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

記事を考えることはTwitterでつぶやくことよりも深く広く考えることにつながるし、そういう視点は今の印刷業界にとって必要だと思う。

2012-09-10 17:18:20
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

デザインの引き出しを初めて見たときに、スゲーッ!と思うのと同時にやられた!と思った。あれを各社ができるようになれば強いのにね。各社のをまとめる、分類する力は遠く及ばないと思うけど。

2012-09-10 17:20:01
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

ちなみにコツコツブログ続けるのが苦手という人は、一発で口コミが広がるような企画をやってみるといいかも。段ボールの家を実際に作ってみた、とか。日本一厚い本、とか。それをじつげするのも大変だと思いますけどね。

2012-09-10 18:00:59
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

そういやブログに書いてた /印刷会社の社員がブログを書くメリット5つ http://t.co/6qARy5wT

2012-09-10 18:10:00
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

書いた!/ブログが続かない人のためのブログネタを思いつくだけ書いてみた http://t.co/hJCeNL0z

2012-09-10 18:40:15
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

実はいま、同時平行で6件のサイトオープンを手がけているわけですが、各社とも様々で実におもしろい。チェックや情報交換がとにかく早い会社、トップダウンの会社、ボトムアップの会社、各社によって進め方が違う。

2012-09-12 06:24:02
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

もちろん「当社としてはこういう進め方がらいいです」と提案してるわけだけど、それを採用するかはさすがに先方次第。今までもそう。各社とも違ったやり方でうまくいってる場合もあれば、そうでないケースもある。そしてこれは各社の企業風土というか企業文化によるものなのかと。

2012-09-12 06:26:53
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

お互いの認識の不一致や言葉の定義なんかで二度手間になることも正直ある。これは当社とお客さんとの間でもそうだし、お客さんの車内間でもそう。認識がズレだまま進むと後で修正するのに莫大な労力が必要になる。

2012-09-12 06:29:05
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

個人的にはやはりスピーディに立ち上げて、仮説を検証しながらさらにサイトを改善していけるほうが成果が出やすい気がする。最初に力を入れ過ぎると終わらせることが目的になってしまいやすい。

2012-09-12 06:30:42
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

特にサイト立ち上げにあたって「ゆずれないこと」が多い会社だと、そこをしっかり共有しておかないと後で色々大変なことになる。これは改めて自戒したい。 てなわけで今日もドシドシワイヤーフレーム書きます。

2012-09-12 06:33:06
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

サイトに関する打ち合わせだん。どこの会社も自分のことは後回しになりますい。専任担当者がいない以上、そうなるのは致し方ないんだけど、そこからどれだけ自分のことに時間を割けるかが大事。自分だけで無理なら周りの力を借りるというのも大切。

2012-10-04 11:42:45
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

今日のケースはどちらかというと「やらないといけないと分かってるんだけど、手をつけれてない」状態。自ら自分の期限を設定できないと、ズルズルいくからある意味ヤバい。

2012-10-04 11:43:53
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

だから最近は明確に期限を区切らせてもらってます。お互いのためにも。自分から「期限区切ってください」と言われる方もいます。そうでないと手をつけられないことを分かっているから。

2012-10-04 11:45:28
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

自分を客観視して、目的のためには何が必要かを冷静になって考える時間を持つというのは、企業・個人に限らず大切なことですね。定期的にやった方がいいかもしれない。

2012-10-04 11:50:11
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

単なる見積りであればサイトを作れば取れるようになる。問題はどうやって相談レベルまであげていくか。そこは商品やサービスの紹介だけじゃ足らないんですよね。独自性の強いものを打ち出していかないと。

2012-10-17 07:41:38
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

単純な話、無地のものよりしっかり色(デザイン)がついてるものの方が反応がいい。だから制作実績をちゃんと出すことができればいいんです。でもそれができない会社が多い。

2012-10-17 07:43:27
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

確かに印刷会社は代理店経由で仕事をもらったりしている場合、直接エンドユーザーと取引してるわけではないので、その商品を制作実績として載せるわけにはいかない。

2012-10-17 07:44:50
奥 敦雄@ものづくりに強い印刷会社-坂井印刷所 @Atsuo_Oku

でも全てがそうじゃない。エンドユーザーからの問い合わせもあるわけです。そこを根気よく毎回確認できるかどうか。印刷会社の中でも制作実績をお客さんの名前入りで出している会社は、そういうところを毎回しっかりやってる。結果、全ては無理でも少しずつ実績として掲載できる商品が増えてくる。

2012-10-17 07:46:56