「福島とはちがう」安倍晋三首相の原発新設容認発言への反応いろいろ

12月30日の発言(e.g.朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/1231/TKY201212300480.html)に対する反応さまざま。誰でも編集可なので適宜追加を
19
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
mameta2006 @mameta2006

順序が違う ー "安倍首相、原発新設容認も 「福島第1とは違う」 - 47NEWS(よんななニュース)" good read http://t.co/0lB58SB4

2012-12-31 06:54:07
史上最悪観測士™ @SAIAKU50

【民意ではなく利権意】原発新設容認安倍首相を大歓迎する経団連。核武装も是とする石破幹事長。「広島・長崎」ばかりか「福島」まで経験して何一つ倫理を学ばず過去の出来事とばかり切り捨て被害者の心を踏みにじり良心の呵責一つすら無い政治と経済。これが民意なら滅びの道。@TPP_Japan

2012-12-31 06:56:34
さがぱそ(Sagapaso) @sagapaso

原発事故に関して、政府の責任は何故追及されないのでしょうか。 何でも結局なかったことにして、うやむやにしてしまう。 危険すぎませんか、これは。 安倍首相、原発新設容認...

2012-12-31 06:56:46
窪田憲志 @k_kubota

安倍首相、原発新設に含み 「福島と全然違うもの」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/4c52LCkC この人が言ってる「日本を取り戻す」ってこと自体が訳わからん…。

2012-12-31 06:58:03
のあ @ み @noah_noriaki

確かに場所も性能も違うが・・・運営する会社は一緒じゃ同じこと。“@KazuhiroSoda: 安倍首相、原発新設容認も 「福島第1とは違う」http://t.co/nFgsngk1

2012-12-31 06:59:40
Tak Sato @kenderix

脱原発を言葉あそびと。こんなの福島をちゃんと解決する前に言うか?当然新規ってとんでもない事は言うまでもない。<安倍首相>「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/d3K7ojBZ

2012-12-31 07:05:18
kasumi @ks301

原発事故責任者の1人と自覚が無い安倍首相(団藤 保晴) - Y!ニュース http://t.co/mmZT1L3b 福島原発事故に自分は何の責任も無かったと錯覚しておいでです。いや6年前、第1次安倍内閣で大地震で炉心溶融など検討もしていないとしました。毎日新聞の《安倍首相…

2012-12-31 07:07:56
あんみつ @anmitsudaisuki

安倍首相、原発新設に含み 「福島と全然違うもの」 - 朝日新聞デジタル http://t.co/I0QCgkmq そんなに建てたければ安倍さんの選挙区内に建てて下さい。自分の選挙区の人を説得して見せてください。

2012-12-31 07:10:37
きむら@サニサイ @snnysd

もっと腹黒く悪魔のような首相でもまだ原発新設とは言わないよなあ。早すぎるよなあ。だからもう言っちゃってる安倍ちゃんはもう辞めたいのかよっぽどアホなのか。無人偵察機まで入れて、一体こんな小さな国をどうしようというのか

2012-12-31 07:11:41
Ylem @barrierstream

安倍政権が原発新設容認だと。福島第一がまだ何も進展がないなかの発言である。報道から隠れているだけで、収束などできていないし、避難している人たちもめどなどたっていない。原発を推進してきたのは自民党だ。暗黒政治に逆戻りだ。財界のお指図か?馬鹿げている。

2012-12-31 07:15:01
トイプーのチェリン🐩&ソフィー🐩 @fusan8753

安倍首相、原発新設容認も 「福島第1とは違う」 原発事故で放射能が原因で死者は出ていません。冷静に考えて下さい。このまま停止していると、昭和初期に時間をもどしたら日本経済は破滅します。 http://t.co/ec1BG0ch

2012-12-31 07:17:15
猫たけし @tak4_kjn

原発前提の考え方も運営する人間も同じなのに、何が違うつもりなのやら。 >安倍首相、原発新設容認も 「福島第1とは違う」 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/QcjOkRRm

2012-12-31 07:17:22
みゅ @nami788

安全性の高い新型への転換も邪魔するのが反原発イデオロギー。 <安倍首相、原発新設に含み 「福島と全然違うもの」> http://t.co/ySssZdG2 #niconews

2012-12-31 07:17:24
パナマ某 @panamabou

安倍首相、原発新設に含み 「福島と全然違うもの」 http://t.co/ivmPBcRo なんか、「原発を新規に建設する」って事に焦点が当てられていて、福島第一事故でのみ過酷事故に至った経緯、福島第二と女川ではそうならなかった理由を検証するということが無視されているな

2012-12-31 07:18:58
ひろすけ @hirosukekun1

安倍首相原発新設容認・・・福島と違うものって今原発で収束作業行われてるんだよね?地元にいてもどうなっているのか知らされてないのに。 収束作業終了してから新設云々言ってほしい。

2012-12-31 07:26:02
下川孝志 @bekoya

安倍さん原発新設に意欲!あほな?昔と違い新しい原発は大丈夫か?なら世界の他の国は何故原発やめてるの?安全の保障がないし、核廃棄物の処理ができないでいる。事故がおきれば被害をくいとめるのが困難。

2012-12-31 07:26:11
原発卒業!弥生2019@「生活」 @ryoko0918bg

今朝のニュースを聞きながら@アベノミクスに一番酔っているのは当の本人ではないかと。選挙結果に勘違い?原発新設何て90%の国民が反対しているのに堂々宣言、浮かれているとしか。安倍政権発足後、俄かに広がるノロウィルスは体調不良で政権投げ出した安倍らしいかも。意外な処から綻ぶかも予感

2012-12-31 07:26:53
青山 雅美 @asakanoao

犯罪者集団の安倍総理が決める原発新設容認発言。福島へ観光客気取りの視察し選挙も視察も終わってからの原発新設容認発言これは明らかに選挙公約違反だ、弱者虐めの安倍内閣は1日も早い解散に持ち込む事が一番だ。

2012-12-31 07:28:34
2^ 77,232,917-1と877は素数 @bananaparadisso

脱原発も原発推進も、どちらも技術的に確立しないうちに政治的に実行だけ先走るから失敗するんだよ。 : 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/yiXMztTc

2012-12-31 07:28:59
Alt-arts LLC @Altarts

安倍首相:「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き http://t.co/QqwyOe21 「新たにつくっていく原発は(・・・・・・)事故を起こした(東京電力)福島第1原発のものとは全然違う」と言うが、日本が世界一の地震大国で、その上プレートの活動期に入った事は無視している。

2012-12-31 07:29:46
HAL @III4III

はい、はい。使用済み核燃料を生み出さないというのか。またあなたの危機意識が変わったというのか。 「朝日新聞デジタル:安倍首相、原発新設に含み 「福島と全然違うもの」」 - 政治 http://t.co/PqqfJoss #SmartNews

2012-12-31 07:31:16
punio_punxxxx @punipuni_punio

一回滅びたポンコツな党を選ぶとこうなる。もう、時代遅れも甚だしい。何年後生きとるかどうか分からんやつがこうやって決めてケツ拭いはいつもオレら。 安倍首相「福島第1とは違う」原発新設容認も - http://t.co/ZfLrhn5h http://t.co/Y9hBoJCq

2012-12-31 07:34:07
@Rimakoraha

現時点の脳と技術でベストミックスは有り得ない。もー、やめよぅやー。ベストミックスってなんぞや?なんでも混ぜりゃいいと思ってるっしょ。 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/QIz9VXkY

2012-12-31 07:35:24
mugen_j むげん @mugen_j

脱原発をするかどうかは別にして、今日本にある使用済み核燃料の廃棄場を作らなければならない。個人的には「福島第1原発」跡地に作るのが最善だと思う。 <<安倍首相>「原発ゼロ」踏襲しない考え表明> http://t.co/ZKEzcwdk #niconews

2012-12-31 07:35:33
横山 幸次(共産党荒川区議) @yokoyama_kouji

おはようございます。今年も残すところ1日。昨日福島から帰った安倍首相が「安全神話」と「新規原発建設」をしゃべっていました。彼及び自民党にとっての現実は、避難生活を続ける16万人でもなく、事故原因徹底究明でもなく、財界、アメリカの要望だけ…。http://t.co/44tEovsy

2012-12-31 07:36:30
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ