広島教採塾さん「準備する」ということの意味」のツイート。

1
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

一人ひとり違うからこそ、その人その人にマッチした指導や助言が必要になってきます。教採という就職活動を大人数の講座で行うことは私にはできません。実は数年前までは大人数講座を担当していました。150人以上の受講生のいる講座も担当していました。でも、それでは単なる講演になってしまいます

2012-11-01 23:30:00
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

その反省から、今は、少数精鋭講座か、個人講座のみにしています。私の仕事は講義することでも、教えることでもありません。一人ひとりの受講生が合格を勝ち取るサポートをすることです。そして、そのサポートは、医師や弁護士のようなコンサルティング型でなければ達成することはできません。

2012-11-01 23:32:08
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ちょっと脱線しましたね(微笑)。話を元に戻します。教採に合格するためにどうしても必要なことをあえて2つにまとめると次のようになります。 1.教採に特有かつ必要な学習をしておくこと。 2.人間的魅力、教師の資質を高め、それを自分の想いと言葉で話せるようになっておくこと。

2012-11-01 23:35:19
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

1.教採に特有かつ必要な学習をしておくこと、とは、言うまでもなく、教採の受験科目の学習は必要だということです。教育原理、教育法規、教育心理、教育史、教育時事、教科教育法、教科内容学、一般教養、生徒指導論、授業技術、等々、教採で必要な知識や技術は身に付けておかなければなりません。

2012-11-01 23:38:00
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

また、教採は試験ですから、試験特有の解き方やテクニックもあるでしょう。これらを軽視したり、これらを無視してはいけません。試験ですから高得点を取りましょう。試験が全てではありませんが、試験もできない人は優秀とは言えません。だから、試験でも優秀であることを示そうではないですか。

2012-11-01 23:40:16
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

2.人間的魅力、教師の資質を高め、それを自分の想いと言葉で話せるようになっておくこと。は、既に繰り返し述べたことです。自分磨きをしっかりしておくことと、それを戦略的に語り、伝え、表現する技を身に付けておけば、面接も小論文も討論も自分の魅力や資質を認めてもらえる舞台になるでしょう。

2012-11-01 23:43:15
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

11月から教採の準備を始めようと思っている人、この2つを徹底的にやっていってください。教採という試験に受かるという狭い視点だけではなく、魅力ある人間、優れた教師として語る・伝える技を体得するという観点も忘れずに。広島教採塾の受講生はこの2つを極めて来年の夏の教採に挑戦します。

2012-11-01 23:46:03
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

今日のツイートは以上です(微笑)。ちょっと熱く語りすぎたかな(笑)。11月1日ということで私が真剣に思っていることをはっきりと書いてみました。指導者の側も信条と哲学を明確にしておくことが必要かなと感じましたので。

2012-11-01 23:49:51