佐々木俊尚@sasakitoshinao氏の、8月20日のツイートに対する、返答まとめ(賛否、反駁、賛同含む)

@sasakitoshinao氏の、8月20日のつぶやきのみは、ここにまとめてあります。 佐々木俊尚@sasakitoshinao氏、電子書籍のことや、出版業界のことを語る(突っ込みどころ満載) http://togetter.com/li/43480
6
前へ 1 2 ・・ 22 次へ
御子神 @mikogami22

現行法で無料貸出が出来るのは図書館だけなのでは。RT @sasakitoshinao:図書館を経由する意味って何だろう?/ 流山市立図書館が音楽配信サービス導入--貸出IDで64万曲が自宅から聴き放題 マイコミジャーナル http://bit.ly/a5Wm7B

2010-08-20 14:45:58
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

個人向けもあったんですね。RT @ktokk: ナクソスは個人向けにもこのサービスしてますしね。図書館としてはCDを買い揃えるよりも遥かに安く済むのでしょう。RT @sasakitoshinao: 図書館を経由する意味って何だろう? … http://bit.ly/a5Wm7B

2010-08-20 14:47:10
日下部匡俊 @kusakahe

自分は物書きだけど、itunes Storeの成功は認めている。それ以前の音楽配信はどうだったか。権利権利で守るより、利便性を優先しなければ。 RT @sasakitoshinao: こういうわけのわからん著作権ガチガチ権利意識の人が多いから、日本の出版業界はダメなんだ(以下略

2010-08-20 14:47:12
u1ρ 🌗 @u1p

単行本→文庫本なんてのを想定? あ、他人に配布されたらって事か? QT @sasakitoshinao 買った本を複数機器で読めるのは当然でしょう。なぜNGなんですか。RT @TeamMOSA2 書籍一冊分の代金で複数代のiPhoneやiPadに配付されたらたまりません。

2010-08-20 14:47:17
ちさ @cheshireya

ユーザさんが買った本を複数機器で読めるようにするために「iphone用はAppStoreでビューアーだけ配布するしか方法はないのか。面倒だ」と思ってました。どうしたらいいのかなRT @sasakitoshinao: アップル手数料から逃れるため、AppStoreでビューアー…

2010-08-20 14:47:19
tropicalism @tropicalism

同感です RT @sasakitoshinao こういうわけのわからん著作権ガチガチ権利意識の人が多いから、日本の出版業界はダメなんだ。著作権をガチガチに守ってビジネスが繁栄したことなど過去に一度もないし、もっと歴史を勉強してほしいと思う。

2010-08-20 14:47:27
このツイートは権利者によって削除されています。
やまガメ @yamagame

間違いなく RT @sasakitoshinao: 2000年ごろに著作権保護をガチガチにやり過ぎてCDリッピング→海賊版横行を招き、最後はアップルにすがって結局母屋を取られてしまった音楽業界と同じ轍を踏んでいるようにみえる>いまの日本の出版業界。

2010-08-20 14:49:05
もっさりさん @TeamMOSA2

@sasakitoshinao どこらへんが少数事例ですか?任天堂マジコンが悪とせずに子供に蔓延る国ですよ。

2010-08-20 14:49:13
aiwata55 @aiwata55

ただしデータはコピーが簡単なので1ライセンスで100の知人に配布する輩の登場も考えられる。だから1ライセンスで買ったデータを保存できるデバイス数に制限を設けるなどは、著作者の権利・生活を守るために必要かも。RT @sasakitoshinao 買った本を複数機器で読めるのは...

2010-08-20 14:50:05
@toyokawah

コンテンツだと個人内でいくらコピーしても良くって、アプリだとダメなような気がします。なぜかと聞かれると説明できない(笑)RT @sasakitoshinao: @TeamMOSA2:

2010-08-20 14:50:43
田中広元 @connectanaka

@sasakitoshinao iBook storeが日本でオープンしない為、苦肉の策としてリリースしている所がほとんどです。各社様々な方向性を探っている事の現れだと思います。

2010-08-20 14:51:03
Masato Shiotsu - co2 @co2masato

@sasakitoshinao 吉田氏もですが、一昨日よりまず被害に逢う女性を救うのが精一杯でした。

2010-08-20 14:51:29
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

だからゆるやかなDRMが最適解なんです。RT @aiwata55: ただしデータはコピーが簡単なので1ライセンスで100の知人に配布する輩の登場も考えられる。だから1ライセンスで買ったデータを保存できるデバイス数に制限を設けるなどは、著作者の権利・生活を守るために必要かも。

2010-08-20 14:51:32
u1ρ 🌗 @u1p

知り合いの情シス部は紙の技術書を部員数分、知り合いの塾は紙の問題集を生徒数分、コピーして使ってたな。QT @TeamMOSA2 @sasakitoshinao 事務所や学内の共有PCでiTunesから複数人の個人所有の機器へインストールされる違法複製問題をどうお考えですか?

2010-08-20 14:51:49
...(川崎) @knchr

@sasakitoshinao ビューアー配布なら、iOSアップデート時に検証する手間が少なくて済みます、みたいな、もっともらしい説明を聞いたことがあります。

2010-08-20 14:51:53
pc4beginner @pc4beginner

@sasakitoshinao のインタビュー記事 http://bit.ly/bAZYs9 秀逸。とくに2ページ目の日本製端末の問題点をまとめた言葉は素晴らしい。今準備中の日本製端末が此の通りになれば、SlatePC時代の日本製コンピュータは本当に危ない。

2010-08-20 14:52:00
@mikeexpo

@joshigeyuki@sasakitoshinao: 興味深い考察。リーマンショックで自己啓発のあり方も変容せざるをえなかったということか。/ ゼロ年代を駆け抜けた勝間和代ブーム総括 - Future Insight http://j.mp/buxIRb

2010-08-20 14:52:20
emuty @emutyworks

@sasakitoshinao Kindleみたく専用ビュアーを各デバイスに作成してアカウントで縛るというのも一つの選択だと思います、どこでもどのデバイスでも読めるのでかなり便利。

2010-08-20 14:53:48
Junichi Ikura  @junikura

@sasakitoshinao コンテンツは特定のAppleIDのみに紐付けられるので、共有PCから個人所有への端末へ…というのは無理がありますね…。

2010-08-20 14:54:00
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そもそも図書館の貸し出しやブックオフ中古本で本の複製問題はすでに存在してる。電子書籍になってもそうした複製がある程度の率は蔓延するのも事実。生態系が絶対に繁栄しないガチガチDRMよりも、ある程度の緩みを持たせることが結局は重要。なぜかネットではすぐにガチガチにしたがるんだよね。

2010-08-20 14:55:45
kamonegitoro @kamonion

初耳。 RT @sasakitoshinao: こういうサービスがあるのを知らなかった。図書館を経由する意味って何だろう?/ 流山市立図書館が音楽配信サービス導入--貸出IDで64万曲が自宅から聴き放題 | ネット | マイコミジャーナル http://bit.ly/a5Wm7B

2010-08-20 14:56:17
ちゃんみつ @chan_mitsu

スゲエ。既に断裁済みがヤフオクに出てる世の中になってるのか RT @sasakitoshinao 価格と手間のコストの低い方が流通する。面倒な購入手続で値段が高い電子書籍PFしか出てこなければ、裁断本やpdf海賊版が流通するのは当然。/ http://bit.ly/dd3gI0

2010-08-20 14:57:43
takashi murakami @takashipom

そうかなぁ?マンガ業界と同人誌の共犯関係って? RT @sasakitoshinao: こういうわけのわからん著作権ガチガチ権利意識の人が多いから、日本の出版業界はダメなんだ。著作権をガチガチに守ってビジネスが繁栄したことなど過去に一度もないし、もっと歴史を勉強してほしいと思う。

2010-08-20 14:57:56
@Lindbergh_jp

知らないことへの過度の恐怖心。RT @sasakitoshinao: 生態系が絶対に繁栄しないガチガチDRMよりも、ある程度の緩みを持たせることが結局は重要。なぜかネットではすぐにガチガチにしたがるんだよね。

2010-08-20 14:57:58
前へ 1 2 ・・ 22 次へ