太陽光導入コストが下がってきた

ドイツにおける自然エネ導入の現状 はやい勢いで導入の進んでいる自然エネ 太陽光は導入コストが下がってきた 電力系統の安定化対策コストもドイツではある程度までは問題ないと考えているという
9
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

あわわ、まあ現場がコンサルを凌駕しているつもりだけど、現場のフィーは偉いコンサルさんのフィーは全く凌駕できませんが、それが何か? RT @pxf03241:・・現場がコンサル分野まで踏み込んで判断しないといけないのです。結果、現場がコンサルを凌駕しちゃいます“@狐 @n_tsm

2013-01-06 22:20:18
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

っていうか好き嫌いじゃなく隣国側で輸入電力価格に見合わない変動調整機能コストになってるんじゃないでしょうか?運用は大変だと思いますよ。不安定すぎる電気だとタダでも要らないという試算になることもあるでしょうし RT @kei_sakurai: 逆に商売に QT @pompoco65

2013-01-06 22:22:50
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ところで商売にする?というとどんなイメージなんでしょうか? RT @kei_sakurai: そういう動機だけなら QT @pompoco65: ドイツからの電気をブロック

2013-01-06 22:23:44
とらぬ狸 @pompoco65

@northfox_wind @kei_sakurai おそらく2つの問題が混在してます。①他国の調整電源を使って再エネの変動を調整(→このとき、他国の送電ネットワークを電気が流れる)、②自国だけで需給バランスが取れても、電源・需要の偏在から他国のネットワークに電気が流れること。

2013-01-06 22:28:21
とらぬ狸 @pompoco65

ドイツ+隣国という並列回路の片方(隣国側)に抵抗をいれるようなものです。うまく調整できれば、ドイツのネットワークを流れるようになります。 RT @E_NxD: @pompoco65 失礼します。シフターでブロックされた過剰な電流の行き先はどうなるのでしょうか?

2013-01-06 22:30:48
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ドイツで不足する南北連系容量を補うことができれば、その分ドイツから金を取れるだろうと。 QT @northfox_wind: ところで商売にする?というとどんなイメージなんでしょうか? @pompoco65

2013-01-06 22:31:21
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

少なくともドイツ国内のTSO(50Hertz)は送電線を増やしたい、と率直に言ってました。その分商売が増えるので。

2013-01-06 22:32:56
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

対応が追いついてない現状で、調整が大変であろうことは同意します。ただ課題のあるところ、商売ネタもあり。 QT @northfox_wind: 隣国側で輸入電力価格に見合わない変動調整機能コストになってるんじゃないでしょうか?運用は大変だと思いますよ。

2013-01-06 22:35:07
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ドイツではなんか20種類以上の系統安定化手段を比較検討したと言ってました。その結果、再エネ4割までは蓄電池不要だと。 QT @E_NxD: @桜 @northfox_wind @pompoco65 出力変動に対して根本的解決を図るなら蓄電池や揚水ですかねぇ…

2013-01-06 22:41:26
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

再エネの普及が進むと火力の稼働率下がるんで、発電量よりも「必要な時に発電する能力を維持する」ことに対するインセンティブが検討されてるそうです。 QT @northfox_wind: 変動に強い火力ほど効率が悪く高い RT @E_NxD: @桜 @狐 @pompoco65

2013-01-06 22:43:18
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

ん、なんか微妙に話混じってる。ドイツ国内の送電線容量不足を補うような送電線を先に建ててしまうような話を想定してたの。 QT @northfox_wind: 日本の経験でしか見れないですが、そういう電気は殆ど電気価値なくなるし調整賃がっつりとられますよ

2013-01-06 22:45:47
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あくまで案の一つだとは断ってましたが、Capacity marketの話は色んなステークホルダーが言及してました。関心高い? QT @pompoco65: このため発電設備容量をクレジットとして取引する欧州大の市場を作れという声が @northfox_wind: @E_NxD:

2013-01-06 22:49:03
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

そそ。 QT @E_NxD: @kei_sakurai @northfox_wind @pompoco65 火力側からしてみると、売り上げは下がるけど固定費は下がらないですもんね。

2013-01-06 22:49:37
とらぬ狸 @pompoco65

@E_NxD @kei_sakurai @northfox_wind 2つの問題があります。一つはドイツ国内の風力発電と需要場所が離れていることで、ドイツの送電線を増やすしかない。出力変動の問題については、他国も引き取れないほど余剰が出るときは貯めるより出力制御が現実的でしょう。

2013-01-06 22:53:11
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

(そうすると再エネにも火力にもインセンティブ出すという一見奇妙なことにはなる、と彼らも笑ってましたが。それでも柔軟性に欠ける古い石炭火力とかは減るし、国全体でみれば化石燃料への依存度減らした方が得になるわけで。)

2013-01-06 22:53:29
とらぬ狸 @pompoco65

おそらく。 QT @kei_sakurai: あくまで案の一つだとは断ってましたが、Capacity marketの話は色んなステークホルダーが言及してました。関心高い? QT @狸: このため発電設備容量をクレジットとして取引 @northfox_wind: @E_NxD:

2013-01-06 22:54:37
Baalのようなもの @E_NxD

@pompoco65 @kei_sakurai @northfox_wind でも、送電線の建設に反対されてるんですよね>ドイツ

2013-01-06 22:59:20
Baalのようなもの @E_NxD

@pompoco65 @kei_sakurai @northfox_wind 送電網の関係で困ってるのは日本でも北海道で既に現実のものになりつつありますね

2013-01-06 23:00:29
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

必要性は理解されてるけど”ウチの近所はイヤ”。典型的なNIMBY。それを解決するため、近隣住民が資本参加できる仕組みが検討中。 QT @E_NxD: @pompoco65 @kei_sakurai @northfox_wind でも、送電線の建設に反対されてるんですよね>ドイツ

2013-01-06 23:01:56
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

あとは州政府ごとに姿勢が違ったりするのが地味に障害になってたので、そのへんの権限をBnetzA(ネットワーク規制庁)にまとめたりとか。

2013-01-06 23:03:30
とらぬ狸 @pompoco65

どこの国でも送電線作るほうが発電所作るより難しいでしょうね。点じゃなく線だし、おそらく雇用も生まないので。 QT @E_NxD: @狸 @kei_sakurai @northfox_wind でも、送電線の建設に反対されてるんですよね>ドイツ

2013-01-06 23:05:39
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

技術の進歩に既存インフラがついていけてないという話です(ニヤリ QT @pompoco65: どこの国でも送電線作るほうが発電所作るより難しいでしょうね。点じゃなく線だし、おそらく雇用も生まないので。 @E_NxD: @狸 @northfox_wind

2013-01-06 23:08:17
Baalのようなもの @E_NxD

@kei_sakurai @pompoco65 @northfox_wind 納得してもらうにはそうなりますなぁ。私の家の近所でもゴミ処理場の立地で揉めてます

2013-01-06 23:08:33
とらぬ狸 @pompoco65

@E_NxD @kei_sakurai @northfox_wind 送電線は富を生まないので地域がメリットを感じにくいから、米国ではNIMBYじゃなくてBANANA(Build Absolutely Nothing Anywhere Near Anything)といってますね。

2013-01-06 23:13:02
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

近所の不動産価値が下がるのだそうです。理由はおそらくその両方とも、あと殆ど言いがかりのようなものも? QT @kettyacom: ドイツでは送電線の何が嫌われているのでしょうか。電磁波ですか?景観ですか? RT @kei_sakurai 典型的なNIMBY。

2013-01-06 23:13:05