昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

日本よ、これが映画だ。イランの伝説的映画『駆ける少年』アミール・ナデリ監督が毎日お出迎え!ツイートまとめ (2013.01.09)

■アミール・ナデリ監督の上映前挨拶にて  「私は、日本の古い映画に影響を受けました」  「溝口、小津、黒澤さんです」 渋谷道玄坂オーディトリウムにて上映中 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
映画 TIMES @FILM_TIMES

「駆ける少年」(イラン)…夢へ疾走 満ちる生命力 - 読売新聞 http://t.co/dLMbxaog

2013-01-04 09:49:38
シックシングス @sickthingz

ナデリと再開!前はハグしたんだぜ!駆ける少年見ます!

2013-01-04 09:54:23
シネモンド @cinemondestaff

渋谷で絶賛上映中の『駆ける少年』。シネモンドでは1/19から! ナデリ監督もいらっしゃいますよ!! 

2013-01-04 11:55:27
シックシングス @sickthingz

「駆ける少年」!!ナデリの映画は無理やりにでもやる気を出さされるぜ!!

2013-01-04 12:16:59
オニキチ @onikiti

「駆ける少年」1985イラン監督アミール・ナデリ★★★★★子供の時間は不条理で濃密で目眩いて狂っている。まるでジャン・ヴィゴやブニュエルのように。文字を学ぶことと映画で世界を構築することも似ている。文法と非文法の抗い、ショットの直截さ。フィルムで上映されていれば決定的だったはず。

2013-01-04 13:13:18
Masanori Onishi @jpnbristol

駆ける少年 http://t.co/VAlRdQ5P この映画良さそうだな

2013-01-04 13:51:44
DVUnakayama @DVUdabu

『CUT』DVDで1時間ほど再見。『駆ける少年』後に見たら「シネフィル東京」のトラメガでアジるテンションにもついていけた。

2013-01-04 14:03:14
Lilalicht_8 @Lilalicht_8

イラン映画「駆ける少年」を見に行ったら、ナデリ監督がいらっしゃったので思わずサインを頂いてしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 新年早々引きが強いぞ、私!すごくエネルギッシュな映画で衝撃的だったので、東京近郊にお住まいの方は是非見て欲しい一本 ( •ॢ◡-ॢ)-♡

2013-01-04 14:16:56
れれ @reepi7

21時から駆ける少年観るよ♪ 今はナデリン待ち(・ω・) 宮城のお土産、喜んでくれるかなぁ?

2013-01-04 20:12:03
むし。 @muuu45

そーいや心斎橋にもナデリンが来るって書いてました。いつだったか忘れたけど。駆ける少年の公開の次の日だっけ。。?

2013-01-04 21:49:33
ペンギンごはん @p_gohan

「駆ける少年」チケットカウンターで「今日は監督がいらしてるので、サイン入りプログラムをお買い求めになれます」わざわざ言うまでもなく、すぐ横でナデリ監督がマジック握って待ってて、目が合うと「Thank you for your coming!」と即サイン開始。どーしても買ってしまう

2013-01-04 21:55:19
ペンギンごはん @p_gohan

前にシネマート新宿で「カット」上映した時もそうだったと、柳下毅一郎氏のツイートにあったっけ。まさに自伝的作品である「駆ける少年」の主人公アミルそのもので、えらいなあと思いました。

2013-01-04 22:13:27
chico @mint_olive

仕事終わりで観に行った『駆ける少年』。いつものよーにナデリンの握手とサインいただきましたあ☆とても純粋でひたむきな映画でした。 http://t.co/e856ao0j

2013-01-04 22:52:51
拡大
一丁(いっちょう) @kasiyari

アミール・ナデリ監督の握手は力強かった。『駆ける少年』まっすぐ、まっすぐ、ひたすらまっすぐ、貧しいながらも決して塞ぎ込まず、どんどん前へ突き進む主人公の少年は本当にかっこいいと思った。

2013-01-04 23:04:39
naoki? @solemnsilence

アミール・ナデリ監督「駆ける少年」、超やばかった。もうほんとに最高でした。 its the very best movie that i have ever watched in my life.

2013-01-04 23:06:03
蒸気機関車のある風景 @ponegishi

すべてが疾走へと還元される『駆ける少年』。前に見たときよりノレなかったのが残念だったが、やっぱり叫びながらペルシャ語を習得しようとするシーンは圧巻。最近、考えていた「ももクロ」との「生の輝き」を介した親和性は、どうやらないのかもしれない。とりあえず観賞後は、渋谷駅を疾駆した。

2013-01-04 23:06:06
naoki? @solemnsilence

実は一昨日、新年早々、フェイントに引っかかり開演時間を間違えて見れない映画があったんですが、あれはきっと、今年は最初にまず「駆ける少年」を見なさいっていう映画館の神様の黙示録だったに違いないはず。ありがとう。だけどその後、夜から見る予定だった映画の時間もフェイントにひっかかったよ

2013-01-04 23:17:30
豆苗 @tuu_oto

今日は駆ける少年みてきました。よかった。きれいだった。

2013-01-04 23:52:39
chico @mint_olive

『駆ける少年』ナデリ監督の自伝的作品。船と飛行機が大好きなアミル少年は走る、走る、いつでも全速力で走り抜ける。走ることが生きることだから。天涯孤独、過酷な環境でも自分の手でひたむきに前に進み続ける生命力。燃えさかる炎に水飛沫と溶け合う最高の笑顔。言葉を習得する歓喜の雄叫びは力強い

2013-01-04 23:57:31
Natsuki @solamiel

年末年始は『サンタクロースをつかまえて』で大堂さん・加瀬さん・まゆらさんと再会し、『愛のゆくえ(仮)』で木村監督・高橋さんたちと再会し、『駆ける少年』でナデリ監督と再会出来ました。嬉しかったです。駆ける少年たちと同じ未知を駆けたいです。 http://t.co/r6cLphtR

2013-01-05 01:09:16
拡大
箱崎秀明 @pakozaki

色々観たい映画ある中「駆ける少年」を選択。やっぱり観て良かった。ナデリ監督が普通に居て握手とサインもらいました。大きな手だった。

2013-01-05 01:16:10
フフフ @luckdaone

『駆ける少年』21時上映開始でもやっぱりナデリ監督は迎え入れてくれる現実。本編は水や火や飛行機や列車が少年アミールの雄叫びと共に力強く迫ってくる。迷っている暇があるなら行動しろと背中を押してくれる起爆剤だ。上映終了後握手をした手は力強くぶ厚かった。この人はブレない。

2013-01-05 01:53:02
三沢貴志 @miswtk4

駆ける少年 @オーディトリウム渋谷、混んでます

2013-01-05 10:50:33
白熊亭 百太郎 @noroomleftark

「駆ける少年」アミール・デナリ監督来日中(いつも居ます) (@ オーディトリウム渋谷) [pic]: http://t.co/u1aOsIJO

2013-01-05 11:01:14
Eugene.Tokio🇺🇦🇵🇸tweet.meme(個人) @TweetMemeTokyo

アミール・ナデリ監督「私は黒澤、小津、溝口監督から影響を受けました 」 #渋谷 #駆ける少年 http://t.co/KuMOQm3r

2013-01-05 11:16:07
拡大
前へ 1 2 ・・ 6 次へ