西住まほ殿の戦車指南#4 「AR-15系統」

西側の傑作ライフル・AR-15とその系譜のお話であります。 これもまた、長いこと使用されているライフルですよね! 派生型もたくさんあって…あのゴルゴ13の愛銃もこれであります。 …まとめ忘れに気づいてようやくまとめました。 リプライについては取得不能でしたごめんなさい…
6
西住まほ @N_Maho_garupan

時間もちょうどいいころあいだし、AR-15語りしちゃおうかしら。

2012-12-31 21:16:00
西住まほ @N_Maho_garupan

じゃあAR-15について語っていくわ。

2012-12-31 21:22:08
西住まほ @N_Maho_garupan

AR15は1957年に、アメリカのフェアチャイルド社アーマライト事業部にて、ユージン・ストーナーが開発した突撃銃よ。 http://t.co/YVLs1Pml

2012-12-31 21:25:46
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

部品には当時主流(M14等で使われている)の木製部品を一切使用せず、鉄とアルミ、プラスチックで構成されている。ほぼ黒一色となった外観から「ブラックライフル」とも呼ばれたわ。

2012-12-31 21:28:50
西住まほ @N_Maho_garupan

使用弾も7.62mm弾ではなく、高速小口径の5.56mm弾(M193)を採用し、軽量かつ携行弾数に優れるため、1962年にアメリカ空軍によって導入された。これがアメリカ軍が最初に採用したM16ライフルよ。前後して製造及び販売権はコルト社に売却されているわ。

2012-12-31 21:33:48
西住まほ @N_Maho_garupan

直後に勃発したベトナム戦争では、当初採用が見送られたが、当時アメリカ陸軍が採用していたM14がジャングル戦に不都合である事が判明。早急にM14に替わる主力銃の選定が開始され、空軍と、軍事援助として供与を受けていた南ベトナム軍で評判の良かったM16が目を付けられ、制式採用されたわ。

2012-12-31 21:36:36
西住まほ @N_Maho_garupan

現在では先ほど貼ったM16の画像のような長いバナナ型の30発入りのマガジンが標準なのだけど、ベトナム戦争ごろまでは真っ直ぐ伸びた短い20発入りのものが標準だったわ。 (写真 右側が30発入りマガジン 左側が20発入りマガジン) http://t.co/m6mCavAQ

2012-12-31 21:46:11
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

続き) これは、ベトナム戦争でべトコンが使用していたAK-47のマガジンを見たストーナーが触発されて急遽開発したと、1988年にAKの開発者ミハイル・カラシニコフとの対談でストーナー自身が語っているわ。

2012-12-31 21:50:10
西住まほ @N_Maho_garupan

M16を持つAKの生みの親カラシニコフ氏とAK-47を持つAR-15の生みの親ストーナー氏 (画像) http://t.co/tEKmu7t8

2012-12-31 21:51:28
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

さてここで問題、このM16採用直後、ある問題が発生し、一時期M16の評判は地に落ちます。その問題とは一体なんでしょうか。 ヒントは当時では未来的だったこの形が起こした問題と考えていいと思うわ。

2012-12-31 21:56:25
西住まほ @N_Maho_garupan

RTが正解よ。 未来的な形のせいで、メンテナンスが不必要と思われていたことよ。

2012-12-31 22:00:05
西住まほ @N_Maho_garupan

問題出すまでのことじゃなかったわね....

2012-12-31 22:01:14
西住まほ @N_Maho_garupan

続き) そのため整備不良が頻発。機関部に燃焼ガスが吹き込むリュングマン方式ガスオペレーションに加え弾の火薬が規格外の物で製造されたため、燃焼塵が発生して装填不良の原因となるなど問題が噴出。トラブルに見舞われたベトナム帰還兵からの痛烈な酷評もあって一時期M16の評判は地に落ちたわ。

2012-12-31 22:02:43
西住まほ @N_Maho_garupan

しかし、ストック内にクリーニングキットを収納し、平易なマニュアルを用意するなどして各人に整備を徹底、火薬の改善指導と様々な問題対応の結果、ソビエトのAK47や西ドイツのG3と並び評される名銃「M16A1」に成長したわ。 

2012-12-31 22:06:23
西住まほ @N_Maho_garupan

画像:M16A1のマニュアル 女性がイラストとともに分かりやすく教えてくれる。 http://t.co/Qnk3pCl1

2012-12-31 22:08:08
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

生産性も高いけど、M16の主材質であるアルミを充分高強度に加工するには、ある程度の設備・技術力を必要とするため、何処の国でも製造できる訳ではない。それゆえ、幸か不幸かAK-47の様に第三世界で野放図に大量生産される事は無く、統制された国家の軍御用達の銃として名高いのも事実よ。

2012-12-31 22:12:34
西住まほ @N_Maho_garupan

現在、M16およびM16A1は現役を退いているが、A1はイスラエル、フィリピン、韓国で今も制式ライフルとして使用されているわ。 (画像はアメリカ陸軍特殊部隊群(グリーンベレー)と共同演習を行なうフィリピン陸軍兵士たち。) http://t.co/xf8D7dOf

2012-12-31 22:18:38
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

M16の直系は今現在でも進化しており、海兵隊の要望を元に全面改修を行ったM16A2、A2の発展型フルオートモデルのM16A3、フラットトップレシーバーを採用したM16A4があるわ。 (上からM16A1, M16A2, M4, M16A4 http://t.co/l9iKw7MN

2012-12-31 22:23:08
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

@Silber_fran_0 その通りよ、ただしA4は"フラットトップレシーバー"上部のキャリングハンドル(取っ手兼リアサイト)を外す事によって各種アタッチメントをつけることができるわ。

2012-12-31 22:27:53
西住まほ @N_Maho_garupan

次はM16からちょっと時代を先飛びしてM4について話すわ、まとめが下手で悪いわね。

2012-12-31 22:31:25
西住まほ @N_Maho_garupan

M4カービンは米国の特殊部隊統合軍SOCOMが、XM177(M16のカービンタイプ)の後継としてコルト社に開発依頼したM16A2のカービンモデル。それまでにも存在したM16系のショートカービンモデルの完成形、ひとつの頂点を形成するモデルよ http://t.co/fOTCcEmr

2012-12-31 22:36:32
拡大
西住まほ @N_Maho_garupan

M16A2と約80%の部品互換性を持つが、それまでのM16系カービンと異なり、キャリングハンドルを着脱式としてレシーバーに20mmマウントレールを設け、M203を固定するためのステップド(段付き)バレルを採用するなど、細かい部分で修正が加わっているわ。

2012-12-31 22:41:40
西住まほ @N_Maho_garupan

M203グレネードランチャーの付いたM4カービン http://t.co/UkDjMSFy

2012-12-31 22:43:14
拡大