【腐】ユーリさんちの冷蔵庫の中身(アイスクリーム)+ヘリペリ話

TLにアイスクリームを食べたくなる症候群発生。 はともかく、アメリカの国民食であるアイスクリームについて、 とヘリペリさんちの社員証とか、取り付け騒ぎデマなど。
3
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

「【腐】コンテナ導入からのSBの港湾労働とレジェンド妄想」をトゥギャりました。 http://t.co/JZRBsZWr

2013-01-12 23:14:11
十五夜@へし沼住人 @jyugoya_2nd

トゥギャッて戻ってきたらまたラスティさんの考察が開始されておった…

2013-01-12 23:16:56

ユーリさんちの冷蔵庫とアイスクリームについて。

rusty@ @zodiac1213

ユーリとオリガの暮らす現在のお家には、KOWによると冷蔵庫がびっしりあって、(ユーリかオリガかどちらかは不明)何でも冷凍(冷蔵)保存してしまうらしい。なので、この設定が出た当初、ルナクラスタの間では、作った料理をこまめに詰め込んでるルナ先生やオリガの姿を想像して盛り上がった物だ。

2013-01-12 22:56:39
つきやぎ(綴河、雅-MASA-) @x03miyabi

@zodiac1213 ユーリと冷蔵庫って聞くと、映画のユーリ(白い冷蔵庫に死体入れて運ぶ話)しか思い浮かばないです、先生

2013-01-12 23:02:18
rusty@ @zodiac1213

@x03miyabi レジェンドさんが、自宅で手軽にアイス食えるようになった世代に働き盛りのどんぴしゃで、仕事で疲れて帰ってきた夫の大好物であるアイスをオリガは常備してあって、それが引っ越し後、夫の死後もずっと続いているという…そんな妄想ですいません

2013-01-12 23:39:43
rusty@ @zodiac1213

ところで、ここで待ってほしい。別に冷凍保存する物は、自分の作った料理や食事の残り物だけとは限らない。皆大事な物を忘れてないだろうか。そう、冷凍庫に保存する物と言えばアイスクリーム類。あのユーリの自宅の冷蔵庫には料理の他にアイス類がぎっしり詰まっているのではないかという妄想。

2013-01-12 22:59:28
rusty@ @zodiac1213

さて、アイスクリームというのはハンバーガーやコーラやらと並んで、アメリカのソウルフードだ。WW2の前線までアイス配給があったのは割と有名な話だ。

2013-01-12 23:02:44
rusty@ @zodiac1213

アイスクリーム、というのは、そもそも科学技術が未発達な時代に置いては、アイスクリームの歌にもあるように、ごく限られた人しか食せない贅沢品だった。ところが、20世紀に入り、冷凍技術や製造機械の進歩によって、アイスクリームは一般市民にも手の届く、とても身近な食べ物になった。

2013-01-12 23:06:56
マイネ@真稲 @claydoll_M

@zodiac1213 確かアイスクリーム攪拌機だかなんだかの特許を取った女性が、男性と間違われてたとか見ました

2013-01-12 23:11:05
rusty@ @zodiac1213

@claydoll_M ほうほう!ありがとうございます!ああ、まあこういう妄想につなげるんですけども

2013-01-12 23:37:58
マイネ@真稲 @claydoll_M

@zodiac1213 http://t.co/tKzjGFLk マフィアの収入源にされかけたそうですよw

2013-01-12 23:44:42
rusty@ @zodiac1213

@claydoll_M そうそうw儲かったんですよねwwwwおおそんなビデオがあったのか。

2013-01-12 23:45:25
rusty@ @zodiac1213

そして、この流れは、嘗て金持ちのおもちゃでしかなかった車が技術進歩と大量生産によって、庶民に普及した流れと同様なのである。つまり、アイスクリームはそういう意味で、アメリカという国の『陽の面』を象徴する食べ物なのである。

2013-01-12 23:11:26
rusty@ @zodiac1213

技術進歩と大量生産による、安価で安定したな消費物資供給という恩恵。さて、20世紀に入ってすぐ、少なくとも1940年代頃まで、アイスクリームというのは、街のアイスクリームパーラーや移動販売車で買ってその場で食べるか、容器に入れて持ち帰るのが普通だった。

2013-01-12 23:16:41
rusty@ @zodiac1213

ところが、1950年代に入って、アメリカの小売業界のメインが街の雑貨屋と専門店から、スーパーマーケットになると、この状況が一変する。人々は郊外の自宅からぴっかぴっかの大衆車でスーパーに乗り付けて、薄利多売の安い商品をまとめ買いする、という購買スタイルが主流になる。

2013-01-12 23:19:41
rusty@ @zodiac1213

当然、人々が自宅用にアイスを買う場所のメインも、移動販売車やパーラーではなく、スーパーのアイスクリーム売場が主流となる。スーパーというのは基本的に、いっぱい物を仕入れて安く売る。そのため、当時のアイスクリームメーカーは、とにかく安い商品を、大量に納入することを要求された。

2013-01-12 23:22:35
rusty@ @zodiac1213

アイスクリームの口当たりには空気が適度に混ざるのが良い。だが、適度の範囲を超えてアイスクリームに混ぜる空気の量をかさまししたり、安くするために材料の質を落としたりもした。ガロンで2ドルとかいう格安アイスがスーパーの売り場に並んだりする。

2013-01-12 23:26:00
rusty@ @zodiac1213

ちなみに、味の方はお察し下さいという所である。大味なアメリカ人でも……と思うレベルだったようだ。まあ、しかし昔は欧州王侯の、特別な食物が、日常手軽に買って食べられる食品になった、というのは、アメリカの国民食としての地位を確立するのは充分だったのだろうと思う。

2013-01-12 23:29:16
rusty@ @zodiac1213

さて、アイスクリームが如何にアメリカソウルフードかという事で話がそれた。つまり、人々の消費形態が変り、アイスクリームが自宅で手軽に食べられるようになった世代の丁度どんぴしゃが、タイバニ本編ではレジェンド辺りなのではないかという。

2013-01-12 23:31:04
rusty@ @zodiac1213

レジェンドの力士体型は、バーガーとコーラと酒、という多分低所得者層向けの安価な食品で構成されていて、その中にスーパーで売られているような格安くそまずアイスクリームもあったのではないかなあと言う。

2013-01-12 23:33:13
kazuki たいっつ@moonphase @k_moonphase

@zodiac1213 ああ、だからその名残ででっかい冷凍冷蔵庫が台所に鎮座 んで夫と父の影を追う妻子は冷凍冷蔵庫を増やしはじめたとかそゆ

2013-01-12 23:34:09
rusty@ @zodiac1213

@k_moonphase そうそう。冷凍料理だけじゃなくてアイスクリームもあの一面の冷蔵庫を埋めるのに一役買ってるんではないかなあと言う。

2013-01-12 23:35:58
kazuki たいっつ@moonphase @k_moonphase

@zodiac1213 スピリッツ系のお酒とアイスって合うんだよね ツマミにアイス、あると思います オリガさん旦那の生前からアイス切らしたことないかも

2013-01-12 23:36:46
rusty@ @zodiac1213

@k_moonphase んだんだ。レジェンドがヒーロー活動終えて帰ってきたら、手の込んだ食事が用意してあって、デザートにはレジェンドの大好きなアイスをグラスに盛って、ちょっとお酒も付けてみたいな光景があったと思うのですよ、全盛期。

2013-01-12 23:41:57
1 ・・ 4 次へ