【ゆとり脱却】学校の週6日制導入を検討

文部科学省は、現在公立学校で実施されている「完全学校週5日制」を見直し、土曜日にも授業をする「6日制」導入の検討を始める。「ゆとり教育」の見直しで授業時数を増やした新学習指導要領が、小学校で昨年度から、中学校では今年度から完全実施されており、土曜日も使って授業時数を確保し子供たちの学力向上を目指す。私立校の中には土曜授業を続けている学校も多く、公私の学力格差拡大の懸念を払拭する狙いもある。http://mainichi.jp/select/news/20130113k0000m040077000c.html このニュースを受けて様々な意見があげられています。随時更新します。
1

量ではなく質の向上を・・・

天邪鬼のケンタ @kandagou0708

現役高校生から言わせて貰おう時間=学力になるわけないだろ実際今でもサボり居るわけだからさ <<文科省>学校の週6日制導入を検討> http://t.co/cx9MWMMO #niconews

2013-01-13 10:17:40
shyrene @miruha_01_fx

<文科省>学校の週6日制導入を検討 http://t.co/IEU056ZK 教育は子供の「質」を上げること、だけだろうか? ちなみに、アマチュアスポーツの世界では 「練習量=強い」ということでもないような気もするけれどどうなんでしょうね? 教育者の「質」の問題も同時に考えないと

2013-01-13 10:17:58
ぷっちん @putin_bust

公立校の週6日制導入を検討 http://t.co/yrPMw2ZLだけ詰めたフリしてもダメだろ、中身充実させろよ。まずは実践英会話導入しろ。

2013-01-13 09:59:52
ぱるくん@ガジェオタ @paru_kun

ゆとり教育が問題ではない事を教育者はまだわからないのか。日本人が伸びないのは子供に魅力、勉強の喜びを教えられないからで、時間じゃないんだが。大人になってわかったわ→<文科省>学校の週6日制導入を検討(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/SzMqZRbF

2013-01-13 10:18:40
とも @katekyouto

時間の問題ではないと思う 現場教師も学校管理者も質が低い もっとも私立は大金払ってるのだから格差があるのは当たり前         <文科省>学校の週6日制導入を検討(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/Qm4FYihH

2013-01-13 10:20:40
@blueblueRecord

週6日制、教員を増やすなどの対策がーって…教師の質がどうこう言いながら量も増やすなんて、どうするかちゃんと考えてるの?

2013-01-13 10:08:32
Katsuaki Sakai @beyondaki

授業時間を増やして競争を煽り立てても真の学びにつながるわけではない。教育現場に混乱を持ち込むだけ。★「文科省:学校の週6日制導入を検討」 http://t.co/UaKSJo3u

2013-01-13 10:25:03

教師は週休2日がいい?

まとめたニュース @matometa

まとめたニュース : 文科省「教員のためにやってたけど、やっぱ土曜日も授業したほうがいいわ」 週6日制復活? http://t.co/XcFh53kD

2013-01-13 10:00:13
刹那・F・セイエイ @Exiarepair

子供に週休2日制はいらんだろう。教組が民間並みを望んだ結果だろう。 QT @aaatest1: 文科省:学校の週6日制導入を検討 http://t.co/jJ6BewQT

2013-01-13 10:13:43
綿帽子@ @_wata_boushi

<文科省>学校の週6日制導入を検討(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/WUTh5Ns5 護者の9割弱と教師4割弱が賛成、反対は保護者1割未満教師5割強か。教師は働きたくない感が見え見え。前の職場もこれの導入と平行して6日勤務から週休二日制に変わったの。

2013-01-13 10:18:50

労働時間にも影響が・・・?

とし @flasher_of

学校が土曜日を使うようになると、たぶん会社などの大人社会も土曜日が使われるようになるんじゃないかな。是非はもちろん議論するべきだが、正直そちらを恐れてしまう心もある。 / “文科省:学校の週6日制導入を検討- 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/0eClhmnF

2013-01-13 10:12:07
ojizonaagua @ojizonaagua

<文科省>学校の週6日制導入を検討(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/uu69ReiQ 学校を6日制にするなら、企業も同調すべきだ。

2013-01-13 10:02:06
nasastar @nasastar

学校教育週6日制へ… 時間増やせばいいという話じゃないぞ。労働時間どうなるのさ?

2013-01-13 10:17:00

体制の見直しを!

PGM21 @pro_g_mania21

部活動の顧問教師は365日休みなし。その上でそれ以外の教師もテストの採点や生徒1人1人を観る時間もあるので負担は想像以上だ。1クラス担任、副担任制を義務化しても負担は増えるばかりだ。学校週6日制検討:現場は教員の負担増加を懸念 http://t.co/5gNJVLw4

2013-01-13 10:09:03
アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki @arai_hiroyuki

【学校週6日制:文科省、導入検討 平日授業を軽減】(毎日新聞)http://t.co/YIYwNOPh学校教育は、先進国中最大の教師の事務負担を減らして、授業にのみ専念できる体制づくりに傾注すべきですね。

2013-01-13 10:19:19

様々な意見

sakurasakusaku @dkurah7jj8w

ゆとり教育時代学生だった子達への責任問題は? 『学校週6日制を検討 文科省』 http://t.co/IWTtwrjA

2013-01-13 10:24:24
ちぃ@理科準備室 @m_science_chiy

気になるニュース。東京都、反対の教員が52%。理由まで記事にして欲しい。例えば、平日軽減した分で部活動時間だけ増加する可能性がある。逆に休日遠征に行けなくなるから反対の人もいるかもね。 → 学校週6日制:平日授業を軽減 文科省検討 http://t.co/4vCP5UNI

2013-01-13 10:04:37
わだつみ @wadatsuminokoe

期待します。このままでは日本人はバカになります。  : <文科省>学校の週6日制導入を検討  http://t.co/0NblOErN  

2013-01-13 10:11:43