RT言及やエアリプは一方的で不公平だ(RT言及でエアリプしつつ)

またしても華麗なブーメラン使いが現れましたので報告いたします。
24
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro ではその悪いRT言及と良いRT言及の判断基準は何ですか? 私はむつきゅさんの的外れの誹謗中傷にに少なからず不快感を覚えておりますが。

2013-01-14 16:25:26
くろう @crow_cro

@hibiki2s それはむつきゅさんのRT言及を否定しないまま私がRT言及しているからおかしい。ということですか>ダブルスタンダード

2013-01-14 16:24:25
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro むつきゅさんと私の双方がRT言及しているのに、私だけがずるいと断じているところです。

2013-01-14 16:26:37
オズクレイン @ozkurein

ああ、クロウ君は「RTしてからリプも送らず陰口したり ステータスURL貼ってなんか言うのは不快で悪い行為!!」って主張してるのに友だちから同じことされても喜んでるから主張が通ってねぇってことね

2013-01-14 16:27:20
くろう @crow_cro

@hibiki2s 的外れの話に戻ることが出来ましたね。私がずるいといったのはその時点ではむつきゅさんのRT言及が的外れであると思わなかったから言ったと思います。「的外れだ」の根拠があるのならばむつきゅさんに提示してはいかがでしょうか。

2013-01-14 16:30:00
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro 既にしました。自らRT言及しながらRT言及を批判するというダブルスタンダードもその一つです。

2013-01-14 16:31:34
あまなつみかん @amanatumikan1

世の中にはまあ、オトモダチ割引というのが存在すると思うので(近しい人がやるなら多少は大目にみる風潮)いっそう赤の他人にきびしくなるのかもしれないね。それがさらなる齟齬を産んじゃうんだけど。

2013-01-14 16:32:24
くろう @crow_cro

@hibiki2s わかりました。では私に対してはまだなにかありますでしょうか ダブルスタンダードは状況が変わっていても認められないということですか。もしそうだとして議論の最中でもない話を私たちに訂正を求めるというのはいささか傲慢と感じるのですが

2013-01-14 16:35:57
くろう @crow_cro

@hibiki2s こちらの発言に返していませんでした。その判断基準はRT言及された本人が基本です。その本人が文句をいうのが正当性があるかないかというのは言及内容が誹謗中傷かどうか。ということですよね

2013-01-14 16:37:45
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro 最初から「その主張はダブルスタンダードで無理がありますよ」と指摘しているだけで何一つ要求しておりません。訂正を自発的になさらない場合は、理屈が通らないおかしなことを言って訂正もしない人だという事実が出来上がるだけです。

2013-01-14 16:41:14
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro それは「どんな発言であっても受け取った側が不快感を感じれば悪いことである」ということになりますので、善悪の判断になり得ません。繰り返しになりますが、不快感で善悪を判断するのはやめましょう。また、その基準であっても双方悪いことにしかなりません。

2013-01-14 16:48:39
くろう @crow_cro

@hibiki2s そうですか。では大した根拠もなしに否定するようなことを発言したことに関しては謝ります。ただ少しこちらとそちらのズレを感じています

2013-01-14 16:43:47
くろう @crow_cro

@hibiki2s 私たち(少なくとも私は)はこちらの主張というか意見に正当性を持たせようとは思っていません、というか必要な場面だと思いません。ただ感想を述べているだけです。

2013-01-14 16:46:17
くろう @crow_cro

@hibiki2sその内容が中傷だと感じるなら訂正してください、の発言から入って理由を聞かれたらその証明をするという流れにしたなら受け取るこちらもわかりやすいです。いきなり理論を突きつけられて困ったのが正直なところで余計なことを言ったかもしれません

2013-01-14 16:47:24
くろう @crow_cro

@hibiki2s こちらも喧嘩するつもりもなかったのでその諸々に関しては申し訳なく思っています 用事があるのでこちらかは以上です

2013-01-14 16:48:23
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro 感想であろうが意見であろうが、相手の何かを否定している以上は反論の可能性はあります。何もずれておりません。 なお、以下の発言の意味が全く分かりませんので宜しければ分かりやすく説明して戴けますでしょうか。 https://t.co/bsh7H5eg

2013-01-14 16:56:43
jig120 @jig120

ただ感想を述べただけと言い訳したツイッターラーの皆さんは反省して頂きたい。言いっぱなしでそれで終わりなどという事が現実にあるだろうか?ぼっち脳になっていないだろうか?家族や友人、知人と話をしているだろうか?ツイッターは気持ちよい反応だけをくれるマッサージ機ではない。わかりますか?

2013-01-14 17:12:35

松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro それは「どんな発言であっても受け取った側が不快感を感じれば悪いことである」ということになりますので、善悪の判断になり得ません。繰り返しになりますが、不快感で善悪を判断するのはやめましょう。また、その基準であっても双方悪いことにしかなりません。

2013-01-14 16:48:39
くろう @crow_cro

@hibiki2s すいません、少しだけ。悪いことの定義は何でしょうか。では

2013-01-14 17:28:04
松下 響 @hibiki2s

.@crow_cro いや「不快感を感じさせるRT言及をするのは悪いことだ」というそちらが定義したまんまの意味ですよ。そちらの定義ですら私が一方的に悪いことにはならないんです。

2013-01-14 17:29:50

そもそもの問題として、RTもメンションも無く、まとめのURLを記載した言及もなく、当事者にリプライ飛ばして同調もしていない単なるエアリプについてはこちらは放置しているのですが、むつきゅさんやくろうさんの言い分を是とするとそれをわざわざ探して悪いことだとして糾弾する大義名分が出来てしまいます。お仲間をそんな危険に晒していいのでしょうか。

教訓

ケルビム(ごまみそ風味) @kelbim_eden

もともとアングラな存在であった匿名掲示板のノリは本来いろいろとアウトなのだという事を失念し、そうしたノリがネットのスタンダードだと勘違いした人がtwitterのようなオープンな場所で同様の行為に走ってしまう これは不幸なことだよ

2013-01-14 17:06:34
芹沢 時雨🌗VTuber @HumankindXXX

@kelbim_eden 本来なら理解できてない人間は村八分という自浄作用が働くはずが、大抵は似た者同士のクラスタで固まってしまうためになかなか自分の愚かさに気付けないという不幸。

2013-01-14 17:09:26
前へ 1 ・・ 4 5 次へ