名古屋市博物館「古事記1300年 大須観音展」

会期終盤、三連休で盛り上がった皆さんの感想、反応を集めました。 自由に追加・修正どうぞ。 会期:平成24年12月1日(土)~平成25年1月14日(月) http://www.museum.city.nagoya.jp/tenji121201.html
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
岩里藁人 @taro_amani

「古事記1300年 大須観音展」は明日が最終日。見応えがありますので、お出かけになる方はお早めに! http://t.co/QPMybhB3

2013-01-13 21:49:32
おおかわりえ @rieohkawa

@yocchie 今日、大須観音展いってきたよ!おもしろかった!

2013-01-13 22:02:48
いとうよしこ @yocchie

@rieohkawa もう終わっちゃいそーだよね?!大須観音展

2013-01-13 22:04:41
服部修一朗 @hshuichiro

今日は名古屋市博物館の大須観音展に行ってきました。日本最古の古事記の写本(国宝)などが見られます。明日までなので、興味のある方是非お出かけください。

2013-01-13 22:20:09
souco @souco8

@haneta777 大須観音展は明日まで(^_^;) 大須散策楽しいよね。いっぱい行きたいお店あるよー。

2013-01-13 22:43:30
きくちよ @kikutsuru

@dottodottoahiru うちはゴホゴホじゃなくて、タラタラタイプだよ(´`) 大須観音展明日までだったね(笑)うち最終的には学校行くだらうから、よろしく!(inki先生) 頑張った話とか、また聞かせてね(´`)

2013-01-13 22:47:09
pamo @pamo09

今日、春節祭の前に行ったのは、名古屋市博物館。「特別展 古事記1300年 大須観音展」。大須観音は何度も行った事あるのだが、知らないことが多かった。

2013-01-13 23:13:40
ヒロシ子 @amei

@anchirochan そゆえばね。大須観音展ね、鬼の衣装もかざってあったww

2013-01-13 23:40:02
ヒロシ子 @amei

きょうさ、博物館でさ、2階の常設展もみてきただんけどさ、大須観音展をやっている関係でちょっと大須化していて(笑)、ガンダムグッズとかならんでてカオスだったw 仏像とか、織田信長坐像とかと近い距離で、ガンダムの巨大プラモがならんでいるという……w やるなあ!とおもたw

2013-01-13 23:47:24
ヒロシ子 @amei

【今日の私】お仕事で打ち合わせ→大須観音展@博物館→山田餅さん→飛んで覚王山の城山八幡宮→覚王山のえいこく屋さんでカレー!→千種で押し鉄→栄三越でみすや針さんの針を買う→帰宅してダイオウイカNHKスペシャル→いろいろお届ものして→現在! 一日でこんなにいろいろしたの久し振りかも!

2013-01-13 23:51:50
コンドウは死んだ @kondokadodo

風呂出てこれから寝るか…明日は大須観音展にぃ!!

2013-01-14 01:44:13
月探偵 満月飛地 @tukiakari3

昭和12年の大須文庫資料カード箱は、懐かしき昭和の小学校の図書室のキバコとカードだ。

2013-01-14 10:25:44
月探偵 満月飛地 @tukiakari3

名古屋市博物館常設展に吃驚 サブカルも縄文の隣にアリナー http://t.co/B5j9g90q

2013-01-14 10:59:12
拡大
月探偵 満月飛地 @tukiakari3

結構、名古屋市博物館の常設展も変わったんだ。カメラ撮影も登録すればオッケー。 http://t.co/GhjjKKy4

2013-01-14 11:10:54
拡大
月探偵 満月飛地 @tukiakari3

「大須に富士山があった。」大須観音展 の入口に掲示されている「尾張名所図絵 大須」をみると、まず大須観音の向きが違う これはすぐわかる。では、右にある山「庚申山」は何 フラットに思える参道に「山」これが➡ http://t.co/UtasTf6E

2013-01-14 12:18:52
コンドウは死んだ @kondokadodo

大須観音展ボリュームあるわー。七大寺年表で毎年道鏡の役職が変わってるのが笑える。やっぱりすげースピード出世だったんだなあ。

2013-01-14 12:22:37
@gomi19720721

名古屋市博物館で大須観音展わず。もうOS☆Uの衣装は無かったですね。

2013-01-14 12:23:27
カロリング芋虫 @Osayadon

名古屋の周辺民族としては大須観音展行きたいんだが…

2013-01-14 12:28:00
月探偵 満月飛地 @tukiakari3

@_omochichang 古事記にビックリ クミさんにもビックリ あの後、学芸員捕まえて、質問アワーでした。大須観音展 書物も図も面白かった。なぜ、古事記写本があるのかが解った。

2013-01-14 12:34:35
コンドウは死んだ @kondokadodo

大須観音展で一番驚いたのは図録を開いたらたまたまボスのコラムが乗ってたことですかね。

2013-01-14 12:44:42
お茶缶 @ochakann

名古屋市博物館まで大須観音展を見に来ました。 古事記誕生1300年、現存最古の古事記写本が 大須観音に保存されているそうです。 http://t.co/FS70IpGx

2013-01-14 13:44:05
拡大
しょうご @gym64741

大須観音展来たら伊勢神道とかタイムリーすぐるw イマココ:名古屋市博物館 http://t.co/SFPtHpJg

2013-01-14 14:01:53
いとうよしこ @yocchie

すっごくおもしろかった。 @ 名古屋市博物館 http://t.co/aFVkSvbR

2013-01-14 14:11:16
拡大
よかろう @yokarou

名古屋市博物館の大須観音展を観了しました、

2013-01-14 14:11:34
北山央晃 @atran1211

そうそうこのマッチングもおもしろかった。 RT @tukiakari3: 名古屋市博物館常設展に吃驚 サブカルも縄文の隣にアリナー http://t.co/qQ3hBsj7

2013-01-14 14:22:07
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ