名古屋市博物館「古事記1300年 大須観音展」

会期終盤、三連休で盛り上がった皆さんの感想、反応を集めました。 自由に追加・修正どうぞ。 会期:平成24年12月1日(土)~平成25年1月14日(月) http://www.museum.city.nagoya.jp/tenji121201.html
0
ヒロシ子 @amei

えーっと、名古屋市博物館の常設展示ルームなんですが?w ガンダムのなにかが。 @ 名古屋市博物館 http://t.co/7qJlPk7U

2013-01-13 14:29:00
拡大
幾喜三月@楽史舎 新刊制作中 @sangatsu_rakshi

大須観音展@名古屋市博物館見てきた。古事記もいいけど、当時の訴訟の気合いの入り方とか、漢詩のネタ帳とか、いらん所でツボだった。 何より縄文土器の真正面にシャア専用ザクとメイド服を置くセンスに脱帽w また機会があれば行きたいなぁ。

2013-01-13 14:32:36
ヒロシ子 @amei

アロハだーw @ 名古屋市博物館 http://t.co/NLHk0mBb

2013-01-13 14:32:57
拡大
ヒロシ子 @amei

しかごさんの、コレクションがw @ 名古屋市博物館 http://t.co/jCuwwtGC

2013-01-13 14:49:55
拡大
ヒロシ子 @amei

大須要素w @ 名古屋市博物館 http://t.co/cKgzYQgV

2013-01-13 14:51:06
拡大
転た猫(utataneco) @utataneco_ngy

@sanisige 森田氏大須観音展もう行ったん?

2013-01-13 14:53:44
心愛 @cocotozoo

名古屋市博物館行ってきたよ。貴重な展示物の中にメロ制服も仲間入りしてました。胸熱(*´д`*) http://t.co/4STbe5o1

2013-01-13 14:53:59
拡大
ヒロシ子 @amei

@landmarkjp 現在、大須観音展が開催されてるため、その影響よりカオスってるw

2013-01-13 14:57:14
山下 真樹 @masaki5120

大須観音展なう @ 名古屋市博物館に写真つきタッチ! http://t.co/5iyrWOha http://t.co/ADXMJTne

2013-01-13 15:18:57
拡大
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

大須文庫の充実ぶりが半端ない件。日本最古の古事記の写本はじめ、伊勢、役行者、熊野など古文書満載! / 名古屋市博物館にイマココ! #名古屋市博物館 http://t.co/FiojhcNd

2013-01-13 15:56:35
神保町のオタ @jyunku

名古屋市博物館「古事記1300年大須観音展」で一番萌えたのが「大須文庫資料カード箱」というのは、わすが誰ぞの教え(?)を受けたせいかのう(^_^;)

2013-01-13 16:03:31
respond🇫🇷🇯🇵OM Fan Club Tokyo @respond1973

クボリョーがナレーションしてる音声ガイド聴きにきた。 @ 名古屋市博物館 http://t.co/kyhhOdVi

2013-01-13 16:13:00
拡大
souco @souco8

名古屋市博物館の大須観音展、大盛況! 古文書ばかりの展示を皆すごく熱心に見ていました。最古の古事記写本を始め、群書類従にも採録された貴重な文書の数々。それに身近な大須観音の縁起も初めて知りました。

2013-01-13 18:01:30
ちひ巻 @omtchroll27

明日は大須観音展→大学、ですかね、大人しく…(T-T)勉強しろ、っていう神様からのお告げ。おまえ正月からずっと遊んでるんだから勉強しろ、っていう神様からのお告げ(T-T)

2013-01-13 18:19:25
みっこ @namareq

今日行けなかったから、明日こそは大須観音展へゆこう。最終日だし。招待券いただいたし。

2013-01-13 18:44:43
月探偵 満月飛地 @tukiakari3

@Nishi_Ai @atran1211 14日最終日に何とか仕事の前に「大須観音展」行ってくるよ。でも、草書が読めんで、敬遠してたけどね。

2013-01-13 19:30:35
北山央晃 @atran1211

もちろんわたしも全然読めませんが。いく価値は大いにありますよ。 RT @tukiakari3: @Nishi_Ai @atran1211 14日最終日に何とか仕事の前に「大須観音展」行ってくるよ。でも、草書が読めんで、敬遠してたけどね。

2013-01-13 19:36:43
倉橋恭介 @kyo_kurahashi

名古屋市博物館「古事記1300年大須観音展」、徳川美術館「日本の神様大集合〜徳川美術館へ初詣〜」に行ってきた。「違和感」というのが素直な感想。神道は「カミ」の擬人化ばかりで、カミの捉え方が私とは違いすぎて困惑する。やはり、自然崇拝だけが正しい。

2013-01-13 19:42:01
まある @marusaho

まとまりがよくないですが、今朝の大須観音展の呟きの続きを。

2013-01-13 19:43:04
まある @marusaho

昨日見学した「大須観音展」は、終了直前でかなりの混雑、その為、音声ガイドも返却待ちをしました。書籍中心で華やかではありませんが、様々な形状の貴重な古文書類の丁寧な筆跡、その整理収納法など各時代に書写や管理修復作業に携わった人々の熱意も伝わってくる感じ。

2013-01-13 19:54:17
まある @marusaho

新発見・初公開の日本霊異記断簡や、神仏習合関連文書や、九九が書かれた「口遊(くちづさみ)」などもあり、他にも史料研究の楽しさを伝える企画展でもあるかと。現在進行中の平成目録作りで更に整理研究が進み、後世へ継承されていくこの"記憶の宝庫"を見られて良かったです。

2013-01-13 19:56:44
ヒロシ子 @amei

@ao_ran きょうね、大須観音展って展覧会いったの。私が住んでるところのお寺さん。東大寺とすっごいかかわりがあって、びっくりした。なんか奈良とゆかりのある寺の横に住んでるってきがしてうれしくなった♡

2013-01-13 20:35:58
きくちよ @kikutsuru

大須観音展!明日まででしたね!!

2013-01-13 20:49:48
岩里藁人 @taro_amani

なにやら世間は烏賊方面に流れているようですが、私は急遽、名古屋市博物館の『大須観音展』に行ってまいりました。本当に急遽だったので単独行動。

2013-01-13 21:11:34