正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

TLで盛り上がった?航空機銃の話

色々参考になりそうでしたのでまとめました 何か問題などありましたらご連絡ください。
51
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ホーカータイフーンも開発の割りと最初の方で7.7mmだけじゃなくて20mm 4門搭載できるようにしてねーと言われたそうなので、開戦前に7.7mmの威力にはイギリスでも懸念があったんじゃないかな?他国では20mm搭載機がちらほら出てきますし、当時のイギリスは戦略爆撃機怖い病ですから

2013-01-18 09:04:42
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ただ搭載できる機関砲がなかったのかなーイスパノは40年ごろにイギリスで生産できるようになったと何処かで見たような、それ以外の20mm級の航空機関銃イギリスであったかな?

2013-01-18 09:07:03
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

スピットの20mm機関砲搭載も40年ごろだった気がしますし、そのあとは米軍機と違ってイギリスは20mm機関砲の装備は割とスタンダードですよね

2013-01-18 09:09:32
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@macchiMC72 出来たとしてもあまり使いたくないですね...Me109って確かプロペラ木製でしたよね、うまく動作しなかったら確実に砕けそうです、、、

2013-01-18 09:13:00
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

そう言えばWW2ぐらいのイギリスの戦闘機ってプロペラ同調機なにそれ食えんの?みたいなノリで機首武装やプロペラ圏内への武装はあまりやってないような

2013-01-18 09:15:00
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@futaba_AFB 多銃装備主義の名残ですかね。グラジエーターとかは機首装備なんですけど。

2013-01-18 09:17:07
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

P-51は最初の頃機首に12.7mm搭載していたと思いますが、あとであっさりやめちゃいますね、マーリン60系に換装したので機首のスペースがなくなっちゃたのか、効果が薄そうだからやめたのか、信頼性が低かったとかかな?エンジンの振動もろにきそうですし

2013-01-18 09:17:19
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ソ連機は鬼のように機首に機関砲を詰め込んで翼に武装するのをあまり好まないです。

2013-01-18 09:19:39
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

ドイツはFw190は積めれば機首でもプロペラ圏内でも主翼でもどこでもという雰囲気がありますがBf109は設計の問題から翼の武装は問題が多いフシがあってモーターカノン重視

2013-01-18 09:21:49
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@macchiMC72 正立でやったら視界なくなりそうですよね...A-36が機首下にあるぐらいでしょうか

2013-01-18 09:25:10
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@futaba_AFB さっき書かれてましたけど、ソ連が根性で正立V型の機首上面に装備してるんですよね(^^;

2013-01-18 09:27:05
ウチューじん・ささき @uchujin17

@macchiMC72 イスパノ社がエリコンをライセンス生産(HS7)していたのは事実ですが、HS404は銃身と遊底が一体で後退するロックドショートリコイル、エリコンは固定銃身で遊底の前進慣性で反動を受けるAPIブローバックなので、メカニズムはだいぶ違うと思いますよ。

2013-01-18 09:31:25
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@macchiMC72 西側の戦闘機では正立V型で機首に機関銃はほとんどないのに、ソ連機だと上面装備もわりとポピュラーでYakとかはハリケーンのようにコクピットを高くする設計でもなさそうで、発砲時視界が結構ひどくなりそうです。。。夜間とかは何も見えなくなるでしょうね

2013-01-18 09:33:48
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@uchujin17 故障が多くて苦労したのはそのへんもあるんでしょうか>機構の違い

2013-01-18 09:34:08
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@futaba_AFB 主翼が木製なんで、強度の問題ですかね…。YAKの20ミリ✕2門の搭載法とか強引すぎてうっとりします。

2013-01-18 09:39:03
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@macchiMC72 そうじゃないかなーと思います。制限のなか最大のパンチ力をがソ連機の武装の特徴かもです

2013-01-18 09:42:31
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

ユーゴが戦後にYAK9/3をコピーしたS-49 が、最終的にマウザーのMG151/20とブローニングのM2装備だそうで…シビレますね。

2013-01-18 09:43:22
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

武装は国の事情や機体の特性が絡むから深いですねえ。零戦も決して重武装というわけではないし。

2013-01-18 09:49:32
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

武装でよくわからないにはアメリカ陸軍航空隊の12.7mm機関砲重視なところです。航空用のM2ってあんまり評判良くなかったそうですし、P-39で試みたモーターカノンとかも見限って主翼への多銃装備を続けるんですよね、イギリスは主翼への兼ね合いを取りながら20mm機関砲を搭載しますし

2013-01-18 09:52:29
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

米海軍は一応コルセアで20mm機関砲装備しますがあまり多くないですし、それで十分というのもあったのかもしれませんが、、、

2013-01-18 09:53:46
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@futaba_AFB やられた方の評価は高いのに(笑) あと、アメリカ製のイスパノは信頼性が低いというのは装備機の記述には必ずといっていいほど出てきます。あとモーターカノンは使えるエンジンが限られるから…。

2013-01-18 09:56:18
ぼろ太@C103 日曜日 東地区 “シ” ブロック 02b @futaba_AFB

@macchiMC72 MG42のコピーの時と同じようなことがアメリカのイスパノでも起きたのですかねぇ、もとはイスパノ元はメートル規格で作られてそうな気もしますし...

2013-01-18 10:00:40
敵国のご隠居 @Fruskiy001

アメリカ陸軍は20㎜を装備したかったんだけど、米製イスパノは翼装備だと充分な信頼性がない。仕方がないから12.7㎜多銃装備を続けた、ってだけの話だで?

2013-01-18 10:06:46
松田未来 コミティア146 C50b 「翼駆人アラン 第Ⅵ章」 @macchiMC72

@futaba_AFB 一応元ネタのイギリス製はフィート・インチ版になってるみたいですねえ。むしろ弾薬に独自の規格を使ったのが原因という資料もあります。

2013-01-18 10:06:49
前へ 1 2 ・・ 5 次へ