勤勉で意識の高い『効率的』な社会

効率化をすすめたらかえって非効率になった話とか、みんなが意識高くある必要はないよねという話とか。おまけに伝統宗教の話
60
お菓子っ子 @sweets_street

誰でもいい細々とした仕事は箸にも棒にもかからない人間に任せ、誰でも良くない仕事をこそできる人間に任せないと、できる人間が疲弊してしまう。「現場は有能なのにトップが無能」と言われるとしたら、そんなこともわからない人間がエリートやってるからでしょうね(´・ω・`)

2013-01-26 10:04:27
お菓子っ子 @sweets_street

労働者のコモディティ化批判を馬鹿らしいと思うのも、接客、配達、軽作業、事務などの職場を経験したおかげですね。どこも「とにかくシフト埋められて、猫の手程度に役に立つ」って人間を大量に必要としてましたよ。少数の優秀な人で回しちゃうと、その人達が雑用に忙殺されて仕事の質が低下するんです

2013-01-26 10:09:49
お菓子っ子 @sweets_street

IT化して事務作業が減ったと言われますが、そうなると「みんなで楽をしよう」と考えずに、「もっと多くの作業を処理できるはずだ。今後はこういう文書も作ろう」と、仕事を増やす方向に進んでしまうんです。その文書を効率的に作れるようになると、「もっと多く処理(ry」でまた仕事増やされますね

2013-01-26 10:12:55
猫みつを @mitsu320

@sweets_street そして、世の中の進行が早すぎると文句をいう流れですね。

2013-01-26 10:15:05
お菓子っ子 @sweets_street

「あれもできます、これもできます」と自分から仕事を増やしといて言うことではないような気もしますが、多く仕事してるように見えた方が評価される世の中では、そういうマヌケな循環に陥るのも仕方ないと言えますね RT @mitsu320 そして、世の中の進行が早すぎると文句をいう流れですね

2013-01-26 10:26:53
お菓子っ子 @sweets_street

「このままじゃ仕事に殺される!給料上げなくてもいいから、仕事を減らすか人を雇うかしてくれ!」と言いたくなる場面は多いですよね RT @orange5109 給料は増えませんね!

2013-01-26 10:28:20
お菓子っ子 @sweets_street

かくして処理すべき作業はどんどん増えてくのに、折からのリストラ圧力で正社員を雇用できないから、少数の熟練した正社員に書式のテンプレートに当てはめるだけの文書作成までさせて疲弊させるか、技能も意欲も劣るパートを低い時給で雇って増えた作業を担当させるはめに

2013-01-26 10:17:02
地雷魚 @Jiraygyo

IT化によって、作業の標準化やマニュアル化が進んで、ますますそういう作業や人手は必要になったのでした(笑) 本当、そういう雇用をけずって専門職とかに兼ねさせたりすると、ものすげー効率や品質落ちるんだよな(笑)

2013-01-26 10:13:47
地雷魚 @Jiraygyo

ちなみに出版業界は、最近は校正や校閲の作業をする人をリストラして、さらに外注にしたかと思えば、酷い会社だと校正や校閲の責任まで編集が負ってしまい作業量やクォリティがめちゃくちゃ低下しました。

2013-01-26 10:30:55
地雷魚 @Jiraygyo

私の個人的な体験として、小説の『累卵の朱』は、どうも校正や校閲がついていなかったらしく編集が校正していて穴だらけ、しかも、編集が間違えて最終校正の前のバージョンのデータで入稿、そのまま印刷という暴挙に。正直、今でも怒りに震える編集ミスです。最低限の仕事すらしとらんやないか。

2013-01-26 10:33:43
地雷魚 @Jiraygyo

こっちはストーリーや話や場面を書き終えるのに必死である程度の誤字脱字や変換ミスは踏まえた上で作業のスピード上げてるし、そういう校正やら校閲は編集の作業と割りきってテキスト提出したら御覧の有様です。こういう部分にコストカットすんなよー・・

2013-01-26 10:35:43
地雷魚 @Jiraygyo

そもそも、営業は営業で架空歴史小説なのにボーイズラブ小説の棚に置くよう営業かけるし・・・なんつーか、何もかもがプロとしてのキチンとした最低限の仕事すらしていないという結果にデビューを潰されましたな。「普通に仕事」してくれるだけでよかったのに・・・

2013-01-26 10:38:06
地雷魚 @Jiraygyo

その後、私は仕事受けるたびに打ち合わせの時に校正の体制聞いて「私は誤字脱字多いですので、それは是非とも注意して作業進めてください」と予防線張るようになりました RT @FlatDefense: @Jiraygyo 校正恐るべし…

2013-01-26 10:41:10
地雷魚 @Jiraygyo

いわゆる『出版不況』とは言いますものの、全体的なクォリティが下がっている部分で客のがしている量もチリも積もればの例え通りになってますので、私は自業自得の一面もあると思ってます。もっと校正や校閲は裏方として大事なのでキチンと使おうよ・・・

2013-01-26 10:43:29
地雷魚 @Jiraygyo

電子出版が普及しやすかったのもそういうのがあるでしょうな RT @1059kanri: @Jiraygyo そういえば、アメリカの出版業界は今や、売れると確信できる商品以外はもはや宣伝広告費すら出ず、作者が個人的にサイトでやったり専門家に依頼したりするのだとか(;´Д`)

2013-01-26 10:44:09
地雷魚 @Jiraygyo

プロの校正マンって本当にすごいよ? 作者も気づいていないような記述の矛盾とか歴史的な整合性とかパッと見つけちゃう。『三国志新聞』の校正さんは、そんな人立った上に休憩時間にクロスワードパズルやってるという筋金入りでした・・・こういう人がいるとライターとしても安心感はすごいよー

2013-01-26 10:46:43
地雷魚 @Jiraygyo

校正校閲のプロな人は、三国志とか歴史に詳しくないのに、記述の矛盾によって整合性やら史的な部分で「ここはどうなんでしょう?」とか聞かれるので怖い。でも、そういう矛盾とか洗い出してくれるから、物凄い助かりますです。本当にこういう人たちがいるのといないのとでは段違い。

2013-01-26 10:55:44
こくぼしんじ@タイムシーブズ @gactors

@Jiraygyo 一流の校正者はすさまじいですよね。私も最近、漫画の考察本の仕事をしたときお世話になりました。本編どころか関連書籍まで猛烈に読破していて、恐ろしいほど的確なツッコミが入ります。原稿が赤まみれになり、職業ライターとしてすごく……恥ずかしかったです(笑)

2013-01-26 11:00:19
地雷魚 @Jiraygyo

まあライターも校正さんもそれぞれ役目違うしねー。ゼロから粘土こねる役目やし、うちらは(笑) おたがい敬意と誇りを持って自分の仕事するしかないよね(笑) RT @gactors: @Jiraygyo 一流の校正者はすさまじいですよね。私も最近、漫画の考察本の仕事をしたときお世話にな

2013-01-26 11:02:57
地雷魚 @Jiraygyo

最近では前述した校正校閲さんのような「熟練労働者」さえ排除して「みんなジョブズみたいになればいい!」的なこと言い出すバカが多いので困る。マネジメントとエンジニアだけで製品作れると思ってんのか、このお花畑共は! とよく思う。

2013-01-26 10:58:57
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Jiraygyo  簡単に言えば、お花畑は現場を知らないからです (TдT) 俗にいう、偉い人には分からないです状況。

2013-01-26 11:00:13
地雷魚 @Jiraygyo

雑用こなす人があっての熟練作業でもあるしねー、みんな必要なのになー RT @moltoke_Rumia1p: @Jiraygyo 簡単に言えば、お花畑は現場を知らないからです (TдT) 俗にいう、偉い人には分からないです状況。

2013-01-26 11:01:10
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Jiraygyo  (・w・;) 雑用にしても、メンテナンスにしても、裏方がいるからこそ、表は活躍できるだろうに、それを削るから地獄を見る訳で・・・・。しわ寄せはみんな現場に来るので死ねます;

2013-01-26 11:09:45
地雷魚 @Jiraygyo

出版も雑用で疲弊してまう編集多いですもの、雑用バイトは大事よ RT @moltoke_Rumia1p: (・w・;) 雑用にしても、メンテナンスにしても、裏方がいるからこそ、表は活躍できるだろうに、それを削るから地獄を見る訳で・・・・。しわ寄せはみんな現場に来るので死ねます;

2013-01-26 11:12:38
1 ・・ 4 次へ