私的メモ―『Crucify~醜悪さと共に生きる~』

眉間に皺を寄せた御兄様達の小難しい議論はボクに既視感と嘔吐感を強要する。―そうだ、Tori Amosを聴こう。
1
♍≠様♍ @XavierCohen

コソコソ見るから、エロ本は面白い1分でわかる会田誠:初の大規模個展を控えた、美術家の挑戦(1): 森美術館公式ブログ http://t.co/b2h22uN4

2013-01-28 14:44:49
♍≠様♍ @XavierCohen

会田誠作品わぁ…、好きなのでぇ…(赤面)。

2013-01-28 14:45:52
♍≠様♍ @XavierCohen

署名集めるよりも、いっそ賛同者を募って森美術館に居座った方が良いんじゃないのかな、勿論お金払って、来館者として、裸包帯で。

2013-01-30 13:01:07
♍≠様♍ @XavierCohen

「『犬』を正視出来る貴方は私を正視出来ますか?」って。初めて『滝の絵』(http://t.co/eUPlcQEU)見た@ NMAO時に覚えたのは、「不覚にも可愛いと思ったけど此処に長居してはいけないでも可愛い」と云うアンビバレントな感情で、会田誠作品ってそういうもんじゃないのん?

2013-01-30 13:11:30
♍≠様♍ @XavierCohen

ゾンビの愉悦は「壊す愉しみ」と「壊れる悦び」で、飼ってた蟷螂の鎌が勝手に捥げてた(それでも生きてる)時の「あれぇ?うふふ」な感覚に等しいと思うのよね。痛みと罪悪感から断絶された、吐き気を催すぐらい安全で姑息なファンタジー。フロイト的に解釈すれば、「自傷行為の」と付け足してもいい。

2013-01-29 12:55:38
♍≠様♍ @XavierCohen

スピルバーグ作品にはしばしば「メッセージが主か、残酷描写が主か」と云う批判が付き纏うけど、受け手側のリテラシーが問題にされる事はまず無いよね。『映画秘宝』辺りのポジティヴさ「だって楽しいじゃん!」を(半ば悪意に)解釈すれば、娯楽として成立してればOKって事になるんだろうけど。

2013-01-29 13:16:22
♍≠様♍ @XavierCohen

「何で女性だけがブラしなきゃなんないの?」ってトップレスで舞台に立ったAnnie Lennoxは、ポルノグラフィの表層を擦りながら「それでも惨めでは在り得ない私」を表現した。レイプ体験を語り、「それが恥ずべき類いの経験だと考えてほしくない」と言うFiona Appleもそう。

2013-01-30 13:18:53
♍≠様♍ @XavierCohen

鑑賞する行為が必然的に解釈する行為に先行する(ライヴ)音楽の領域では、こんな表現も可能なんだけどね。

2013-01-30 13:24:06
♍≠様♍ @XavierCohen

"Little Earthquake"がリリースされた時、Tori Amosを熱狂的に支持したのはハイティーンの女の子達だったって話は、ボクには結構衝撃的だった。あんなへヴィな歌への共感を共有する娘達が置かれている北米社会の状況って、一体どんだけ病んでるのよって。

2013-01-29 13:37:01
♍≠様♍ @XavierCohen

あ、"Little Earthquakes"でした。複数形です。

2013-01-29 15:26:41
♍≠様♍ @XavierCohen

"Me And A Gun"で訥々と歌われるレイプの光景はボクでも嫌悪感を覚えるのだけど、「今、私は切り刻まれた心の欠片を拾い集めようとしている。愛と、憎しみでは無く、私の歌を通じて、私は再び力強く人生に立ち向かえるようになった。私は、弱さと共に生きる事を勝ち取ったのだ」と云う…

2013-01-29 15:07:30
♍≠様♍ @XavierCohen

…Toriの発言は、「私達は何故、自らを十字架に掛けるの?そんなに私のする事が気に入らないの。鎖に繋がれているのはもううんざり。私は充分な罪を背負ったわ、私自身を愛する為に」と歌う"Crucify"と対を為し、少女たちの凱歌と成り得たんだろうね。

2013-01-29 15:26:17
♍≠様♍ @XavierCohen

ので、“たとえば、その絵の作者が、虐待を受けてきた女性だとしたら、彼女が生きてきた世界を表現したものだという解釈が成り立つであろう。”|『会田誠の絵も、それがアートになる社会も醜悪である』 澁谷知美 http://t.co/W4vEVPmQ ―は、理解は出来るけど寄り添えないね。

2013-01-29 15:39:56
♍≠様♍ @XavierCohen

澁谷知美氏の抗議文の主意に添うならば、引用すべきはCindy Shermanかなとも思ったんだけど、彼女の作品を当事者性の枠組みで捉えるのは強烈過ぎてボクの手に余るし、寧ろ当事者性をポップの普遍性に昇華し得る実例としてTori Amosの表現に興味が移っちゃったのよん。

2013-01-29 17:48:18
♍≠様♍ @XavierCohen

時代物に見られる「生娘に春画を見せて性交を迫る」場面は、娘の痛ましさと男の愚かしさの対比が何とも滑稽なんだけど、その痛ましさを回避し得るのは「選択の自由が担保されているか否か」の唯一点に尽きると思う。

2013-01-29 17:55:34