ボルネオゾウとパーム油、チョコを買うとき考えたいこと

チョコレートジャンキーとしては心に留めておこうと思ったんでまとめ。
32
佐藤賢二郎/SATO Kenjiro @che94015

 マレーシア:絶滅危惧種ボルネオゾウ毒殺か 害獣で処分 http://t.co/gF5zzE3w 【毎日新聞】 #maiaapp_mai

2013-02-02 21:36:49
隅俊之/Toshiyuki Sumi @sumi_toshiyuki

写真が悲しい。“@che94015:  マレーシア:絶滅危惧種ボルネオゾウ毒殺か 害獣で処分 http://t.co/LHZAPIls 【毎日新聞】 #maiaapp_mai

2013-02-02 21:45:13
ももしき屋 @1004KI8

害獣なんすよ。現地の人にしてみたら。イノシシとかと同じで。ゾウとかオランウータンを駆除しなきゃ自分たちが生活できなくなるんすよ。でも「食料を求める野生動物と人間の衝突が起きている」とかさらりらんって流すのもなんかな違うでしょって思って。続く。

2013-02-02 22:09:47
ももしき屋 @1004KI8

続き。ボルネオゾウを駆除しなきゃいけないほどアブラヤシ畑が拡大したのはパーム油を先進国が欲したからで、やれチョコだ洗剤だバイオ燃料だって日本も相当輸入してるし、畑の開発に金出してるんすよ。つまりものっすごいわたくしどもの生活に密接した問題なんで、知らない方には知って欲しいのです。

2013-02-02 22:16:48
ももしき屋 @1004KI8

なんかさー、絶滅危惧種がーとかそーゆー話が出てくるとけっこう「野蛮な現地人が事の重大性も理解せずおのれの胃袋のために殺戮してる」みたいに取られがちだし書かれがちだしそうでなくても言葉が足りてなさすぎがちですよねっていうあれなのでした。

2013-02-02 22:21:06
ももしき屋 @1004KI8

植物由来の原料を使ってるからエコ!とかやさしい!とか嘘八百ですからね。パーム油は化粧品にもたくさん使われてますし。熱帯雨林を切り開いて作った製品は誰にとってエコなんすかって話で。

2013-02-02 22:31:31
ももしき屋 @1004KI8

別にパーム油製品を消費すんなって言ってるんじゃないですよ。おそらくそんなの無理ですし。ただ、アブラヤシ畑は現在進行形で熱帯雨林を消していってるわけです。消費者側としては質の良い消費を考えていく必要はあるんじゃないかと思うわけです。

2013-02-02 22:43:30
ももしき屋 @1004KI8

質の良い消費とは何か。パーム油ってのは代替品によく使われるのです。よく知られているところでは、カカオとか、生クリームの代わりです。なぜか。もちろん安いからです。100円とかで売ってる安いチョコやアイスを裏返して原材料名を見るとパーム油とか植物性油脂とか書いてあります。

2013-02-02 22:48:39
ももしき屋 @1004KI8

チョコレートというものは本来そう簡単に溶けてしまうものではないのです。なぜ溶けるかといえばそりゃ、パーム油が入ってるからなのです。カカオ含有量の多いホンモノのチョコレートは外気温がたけえという位では溶けません。

2013-02-02 22:52:19
ももしき屋 @1004KI8

アイスやチョコが好きな私のような人はコンビニで考えてみると良いのではないかと思うのです。「わたしはこの100円のパームが入った独特の甘さがあるアイスもどきを数回我慢して、ちゃんと乳成分を全力でぶっこんでるハーゲンダッツを食すべきではないか」

2013-02-02 22:57:37
ももしき屋 @1004KI8

独特の甘さじゃなくて、独特の匂いかな。安いお菓子食べると嗅げる匂い、わかる人にはわかると思う。

2013-02-02 22:59:55
ももしき屋 @1004KI8

「ここで買えないカカオ75%のチョコより今目の前に売ってる100円の植物性油脂で誤魔化した板チョコが食いたいかだって⁉もちろんYESさ!」と思う時は、買えばいいんです。でも、余裕のある時にボルネオゾウのことをちらっと思い出してあげる。そういう教育は必要あるんじゃないかなあと

2013-02-02 23:04:44
ももしき屋 @1004KI8

しばらくTwitter離れたほうがいんじゃねって舌の根も乾かないうちに連ツイ失礼しました。

2013-02-02 23:07:42
ももしき屋 @1004KI8

素晴らしい自然!ぐれーとねいちゃー!しかし環境破壊が進んでいる懸念…守ろう地球!みたいな番組いっぱいあるけど、具体的に自分たちのどの経済活動が影響しているかまでは踏み込まないっていうか踏み込んだらスポンサー下りないんだろうけど生活レベルで考えるのは難しいよね。

2013-02-02 23:17:07
ももしき屋 @1004KI8

熱帯雨林とボルネオゾウの関連性についてっておまえ、ボルネオゾウは 熱帯雨林に住んでるんだよ関連性もくそもあるか

2013-02-03 00:08:03
ももしき屋 @1004KI8

熱帯雨林がなくなっていく話をうっぜー説教するんじゃねーよババアみたいなノリで悪態つくのはなんだ、どうしてそうなったのだ。人権界隈でもよく見るけど。

2013-02-03 00:16:58
A-P @odoru21

@g8864 おまけにパーム油はべつに手肌にやさしくもないよな。

2013-02-03 00:23:50
ももしき屋 @1004KI8

熱帯雨林がアブラヤシ畑で分断されて道が無くなって困ったボルネオゾウだのオランウータンだのが迷い込んだり食うものがなくてアブラヤシ食いに来たりするんだよそこまで説明する義理はないぞちなみにアブラヤシはそもそもボルネオ島の植物じゃないけど先進国の人間が持ち込んだんだわかったか。

2013-02-03 00:35:39
ももしき屋 @1004KI8

ツンデレってこうですかわかりません///

2013-02-03 00:36:16
ももしき屋 @1004KI8

@odoru1 なにがやさしくてやさしくないのかは知らないのですが、植物由来イコール素敵なもの!みたいなイメージを刷り込むのはたいへん宜しくないと思います。

2013-02-03 00:40:34
A-P @odoru21

@g8864 無添加な結果腐るとか、植物性の結果アレルギーとか。自然なものイコール肌に優しいと思う傾向おかしい。パーム油の洗剤脱脂力強い上に、先ほどからの熱帯雨林の問題も随分前から言われてたにもかかわらずエコ系雑誌とか取り上げちゃうのがマジ意味不。

2013-02-03 00:44:07
ももしき屋 @1004KI8

@odoru1 やっぱり金の問題ですよねえ。植物だから環境にやさしい!肌にやさしい!ゆーとけば儲かるのであれば楽でよろしいですし。それに乗っかっておけば広告ゲットできるのであれば雑誌も追随しますでしょう…せちがろうございますねえ

2013-02-03 00:56:45
A-P @odoru21

@g8864 広告費だよねぇ…。それないと雑誌も出せんしねぇ…

2013-02-03 01:00:19
佐藤賢二郎/SATO Kenjiro @che94015

有難うございます。昨年インドネシアの東カリマンタン奥地に入り、オランウータン殺害の現状を取材しました。背景は今回と同じだと思います。9月9日付朝刊1、4面に掲載されています。ネットは未掲載です。ご参考まで。@g8864 @chichiyasu @odoru1

2013-02-03 13:49:43