@pfofmatsuoka 研究、プロの研究者、研究者にとっての「結果」 #sadoku #review #research #professional

3
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

プロの研究者として、一流の研究をしたら出口として一流の論文を出版しない努力しないのはあり得ない。@peinture: 研究のモチベーションについて.一流雑誌に載るくらい良い研究をする≠一流雑誌に載せる.@ProfMatsuoka 先生のツイートを見ているとこれらを混同されている

2010-08-27 21:49:14
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

逆に一流でない研究が一流の論文誌に安易に載る事はまともな分野ではありない。唯一あるのは「一流の研究のはず」と本人が思うけど中々一流の所に載らない。原因は3つ (1) 研究は一流だけど論文として書き方が悪くアイデアが査読者にちゃんと伝わらない。

2010-08-27 21:54:47
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

(2) 査読者がたまたまタコでアイデアが伝わらない、(3) 客観的には実は(未だ)そのレベルに至ってない、です。で、(3)は頑張るしかない。(1)(2)は同義な場合が多く、落ちたら査読者コメントを参考に何故伝わってないか、あるいはタコでも通るように改定を繰り替えし。

2010-08-27 22:12:40
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

で、その過程で論文はどんどん良くなる。仮にその過程で論文が通る確率の下限をpとすれば、n回目のトライで通る確率の下限は 1-(1-p)^n、良い研究論文でp>1/2なら十分小さいnでも出版される。実際は毎回pが高まるように手段をこうじるからnは更に小さく。

2010-08-27 22:22:29
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

なので、一流の研究をする事と、それが一流雑誌や会議でいつか出版される事は基本的には同値。というか、研究職は良い職業だし、人類の進歩にとって大変重要だけど、そのような職業は幾らでも他にある。特に研究職が高貴な訳ではない。プロ野球と何ら変わらない。その中で評価システムがある。

2010-08-27 22:34:37
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

研究者は一流の研究をする事が使命。そんなことは自明中の自明で議論するまでもない。プロ野球選手として、自分の技を磨こうとするのが当たり前なのと同値。でもプロだから基本的に結果がでなくてはダメ; プロとしての技の優劣と結果は基本的に等価な世界。「俺は打率低いけど凄いバッター」はない。

2010-08-27 22:48:49
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

もし本気でそう思ってたらプロではない。なので一流のプロ野球選手はイチローのようにプロならではの華麗な技を見せながら記録を狙う。で、プロの研究者も全く同じ論理構造。なのにそれをどうして否定するのか?我々はプロとして税金貰って世間の期待を背負ってる。それが言い訳しててどうするのだ?

2010-08-27 23:01:32
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

無論「結果」は論文数だけではない。プロ野球で幾つも記録があるのと一緒だ。前にもつぶやいたように、むしろ論文参照数のほうが大事だ。投手の記録として勝利数より防御率が重視されるのに似ている。もっとも時間がかかるのが玉にきずだが。その点一流雑誌掲載は参照数向上に役立つ。

2010-08-27 23:19:25
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

そう、或いは研究会幹事だのタダ本の有料翻訳だの他人のふんどしのようなオリジナリティーがなく本来の成果と直結しない活動ばかりしてプロを気取るな、と。RT @kenji_rikitake: 言い訳する暇があったら成果出せ、ということだよな

2010-08-27 23:35:25
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

その為に出来たシステムで。:@ichiro_satoh: 税金によって研究がなされるのはその成果が将来的には社会の富を増大させるという期待があるから。その意味では成果による貢献方法はいろいろありますが、研究者としては成果を後生に残すことは責務で、その方法として論文は優れています。

2010-08-27 23:37:28
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

御意 :@ichiro_satoh: 研究では、プロ野球と違って、新しいポジションを作る、つまり新しい研究分野を作ることができるし、それも研究者の重要な使命だと思っています。RT @ProfMatsuoka: 無論「結果」は論文数だけではない。プロ野球で幾つも記録があるのと一緒

2010-08-27 23:38:27
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

何でも良くないと言うのが分野の価値反映した査読プロセスで。一流論文誌はそれが厳しい。御分野では書けば何でも通るんですか?RT @peinture: 極力広く公知にすべきはおっしゃる通り.しかし公知さえできれば中身は何でもよい,は違いますよね.極論ですが先の≠はこの意図です.

2010-08-27 23:46:39
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

逆に、ちゃんとした査読プロセスがないとおっしゃる通りこれは=になりません。松岡が最近の文系のピアレビュー否定運動に批判的なのはこれが重要な理由です。:@peinture: しかし公知さえできれば中身は何でもよい,は違いますよね.極論ですが先の≠はこの意図です.

2010-08-27 23:52:11