古典のオリジナルってどうなのか

古典のオリジナルってどうなのかの私的メモです。
1
石部統久 @mototchen

底本写本復元…断ち切られて(る) 古典のテキストについて : 文学研究におけるテキスト論 廣岡, 義隆 2006-06-24 三重大学日本語学文学 17 13-21 ISSN: 0918-4449 NCID: AN10197703 http://t.co/fUZH4HoFMK

2013-06-14 05:14:43
石部統久 @mototchen

@knightma310 関連サイトです。 古典文学作品では何をもって「オリジナル」と考えるべきか? umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DKankoub/Publi…

2023-10-10 19:57:41
リンク umdb.um.u-tokyo.ac.jp 真贋のはざま
リンク t.co アイデアの私有と共有: DESIGN IT! w/LOVE アイデアの私有と共有,Open Innovation & Co-creation
棚橋弘季 @et_toi

ブログ更新。知識の社会的な位置づけの変遷の歴史のなかでの、知の所有に関する考え方の変化や、著作権の成立などを参照しながら、アイデアの私有と共有についえ考えてみました。>アイデアの私有と共有:DESIGN IT! w/LOVE http://t.co/I8ks51bL

2013-01-28 14:00:53
TetsutaroNakabayashi @designer_tetsu

アイデアの私有と共有: DESIGN IT! w/LOVE … で綴られている、"パラダイムの変化は、知や情報がモノに先行する…" や "知や情報の共有を経済文化につなげていく方法…" は共感できる内容でした。 http://t.co/gf9yphH9

2013-01-28 19:14:11
apapico🕊 @apapico

会社や社会や国に対して視野と価値観をもっと広く持つべきだし、自分もそうなりたい。 アイデアの私有と共有 http://t.co/ZtI5BpLz

2013-01-28 22:18:31
宮下浩一 @hakurakuken

“知の所有”に関する非常に重要な論考。かつてアイデアは共有されるものであったが印刷術の発展に伴い個人財産の考えとなり著作権が定着したと。そしてネットによる情報の私有から共有への回帰が新たな文化のあり方を生み出すと。/アイデアの私有と共有 http://t.co/5Oxs6l8T

2013-01-29 17:06:06
Norichika Horie @NorichikaHorie

アイデアの私有と共有 http://t.co/ZK66i2aJ いわば知の「新しい中世」のようなものが訪れるということ。アイデアの所有者など本来はいない。このブログ、なかなか面白い。でも、ここに書いてあることは新しくはない。もちろん、これは悪口ではない。

2013-01-29 17:38:37