生誕100年 船田玉樹

前衛的な作風で近年注目を集めている日本画家・船田玉樹(ふなだ・ぎょくじゅ、1912~1991)。 東京と出身地の広島で開催された、生誕100年を記念した展覧会などに関するツイートをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
西田彩ゾンビ @zonbi

広島県立美術館での船田玉樹展、2/20まで開催しております。その圧倒的な日本画を是非とも生でご覧下さい。圧倒されます。

2013-02-10 22:00:37
広島県 @hiroshima_pref

県立美術館「船田玉樹展」会期中限定!【海軍&肉じゃがカレー】氏の故郷・呉の海軍カレーと肉じゃがのコラボ。広島産カキフライつき☆(1階レストランLa Cigale) http://t.co/vTF3pP5k #hiroshima http://t.co/NZxPyNN8

2013-02-11 11:30:13
拡大
Bridge / 岡本礼教 @onthebriiidge

今日はもうひとつ、船田玉樹展にも行ってきたよ。 http://t.co/SAFsZ6yp

2013-02-11 17:05:15
拡大
なをなを🌈 @nawonawo00

県立美術館で船田玉樹さんの作品展見てきた!河童の絵が多くて可愛かったw

2013-02-11 17:06:47
かりん @tsureoto

県立美術館の船田玉樹展に行ってきた。タマキじゃなくてギョクジュなのね。(^_^;) 正直名前も知らなかったし、日本画に興味もなかったが、桜ともみじ、松の絵の迫力に圧倒された。ひとつの表現に固執せず、様々なタッチで絵を描こうとする試みは凄かったなー。

2013-02-11 17:21:01
かりん @tsureoto

なんで日本画に興味がないのに展覧会に行ったのかと言うと、「異端にして正統」というキャッチコピーに心を鷲掴みにされたからなのだった。やるな、ライターさんww >船田玉樹展

2013-02-11 17:35:32
@gamtpmdy

船田玉樹の画集! 今日見た中に『花の夕』っていう大きなびょうぶ?があって、この絵の前に立った時『ここから離れたくない』って思いました。 おちつくと言うか引きこまれると言うか・・・本間良かったです(笑) photozou.jp/photo/show/214…

2013-02-11 22:43:06
ダダオ @boysdadao

船田玉樹への言葉①「もっと真裸になつて、泥まみれになり、のたうちまわつてよいのではないか。どんなにしても君のものはなくならない。そうすることで生長するのだ。君は良い素質をもつて生まれて来ている。このことは君の大変な幸せだと思ふ。」速水御船

2013-02-12 03:06:13
ダダオ @boysdadao

船田玉樹への言葉②「君の絵は速水御船の絵に似ていて自分の絵でない」靉光 山路商の紹介で靉光のいる培風寮を訪ね、上京した後の四年後。1936年広島産業奨励館の第一回芸州美術協会展での批判。速水御船が亡くなって一年半後のこと。

2013-02-12 03:06:19
ダダオ @boysdadao

船田玉樹への言葉③「近路をしたがる人が多いが遠路をしなさい」小林古径 アトム書房研究や自分にも通じる様で心に残る言葉だった。これも速水御舟が亡くなった後に言われているが、なんやかんや言われまくってる。

2013-02-12 03:06:25
ダダオ @boysdadao

③に対し船田玉樹は「私はお二方(御船と古径)のお陰でさみしがらずにまがりなりに絵を続けて来られたと思う」と謙虚すぎる。きっと言葉の人じゃなく絵の人なんだなと人柄を想像するやりとりだった。玉樹の字がとりあえずかわいい。

2013-02-12 03:06:27
もゆら @moyula

残り少なくなった広島県立美術館の「船田玉樹展」おすすめは美術館HPにある公式ブログを読んで行くことです。ブログの解説などを読んで行くと、「あ、これ書いてあったな」と展覧会が2倍楽しめますよ~。後から読むのもいいかも。

2013-02-12 11:49:16
西田彩ゾンビ @zonbi

広島県立美術館で2/20まで行われている船田玉樹展。玉樹が師事された速水御舟や小林古径といった天才画家達の作品と共にその歩みを追いかけることができた。日本画の中に残るシュールレアリズムからの影響に当時の時代が垣間見えたり。えがった! www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/special/index.…

2013-02-12 11:53:13
もゆら @moyula

船田玉樹展のツイート多いな~。だって、ホント日本画ってこんなにエネルギーあるのって驚くもの。すごい反響だわ!

2013-02-12 21:59:57
@aoitoritter

船田玉樹展。 玉樹をたまきと読んでいた程 知識もない私でも楽しめた(^-^)/ 絵を観てあんなに感動するとは思ってもみなくて、惹き込まれてビックリした。 一見の価値あり。 買ったポストカードで実家にお手紙書こう。船田玉樹展 オススメだよって。 #船田玉樹 #広島県美

2013-02-13 00:08:56
仏教讃歌混声合唱団 コールスガンディ @sugandhi5

船田玉樹展記念コンサート(於:広島県立美術館コビー)の演奏の様子です。 ①『新音楽礼拝』より「念仏Ⅰ」 ※手ぶれのため画像が多少見にくい点、ご了承願います。... http://t.co/o0NUG90S

2013-02-13 20:20:20
仏教讃歌混声合唱団 コールスガンディ @sugandhi5

映像その② 船田玉樹展記念コンサート(於:広島県立美術館コビー)の演奏の様子です。 『新音楽礼拝』より「三奉請」 http://t.co/yMyujm2O http://t.co/Sys6ilJA

2013-02-14 08:52:25
拡大
仏教讃歌混声合唱団 コールスガンディ @sugandhi5

映像その③ 船田玉樹展記念コンサート(於:広島県立美術館ロビー)の演奏の様子です。 『新音楽礼拝』より「正信偈」 http://t.co/nDadsinS http://t.co/5D3OI3tw

2013-02-17 22:51:21
拡大
kyoko @kyoko_owl

「船田玉樹展」行ってきた。梅も桜も美しく圧倒されたが、今脳裏に浮かぶのは、松。

2013-02-14 19:48:07
もゆら @moyula

船田玉樹展で素敵だった「花の夕」。桃の幹のとこにある円がすごく気になっていて調べたら《銀色の月》だった。まさかカマキリの卵じゃないよね・・・なんて思ってた自分が恥ずかしくて申し訳ない(涙

2013-02-14 22:09:38
もゆら @moyula

船田玉樹展のこと、いろいろ検索していて船田奇岑氏の記事を見つけた。これを読んで河童の芸術家の詩を思い出した。とても素敵な記事でした。 http://t.co/AdodaLa0

2013-02-14 22:14:41
広島県立美術館 @H_pref

【船田玉樹展】公式ブログ更新しました。「【船田玉樹展】記念コンサート満員御礼!~館長よりメッセージ~」館長も感激のイベントの様子を伝えています。 ぜひ、チェックしてください。 http://t.co/qPDcUKsj #船田玉樹

2013-02-14 09:02:12
@seiko4863

船田玉樹と舟越保武って同じ1912年生まれなんだ。びっくり。生誕100年かー。二人とも晩年右半身不自由になってそれでも創作活動を続けたという。舟越保武は左で、船田玉樹は右手にこだわったけど。

2013-02-15 12:01:17
AI KOKO GALLERY @aikokogallery

@DBP65 玉樹展、私も去年練馬区立美術館(実家すぐそば)で見ましたー。とても良かったです

2013-02-15 14:02:24
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ