ボランティアマネジャーのためのオンラインツール徹底活用術 #npoTokyo

2013年2月21日に開催した「とことんNPOサポートプロジェクト2012」のツイートまとめ。ボランティアマネージャーが活用できるオンラインツールを紹介した講座となりました。 オフィシャルウェブサイト: http://tokoton.npo-sc.org/ メディアサポーター:@harinatal 続きを読む
0
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】また、Facebookでも簡単に画像がアップできるので、その機能を使ってアップすることも大切。また、HP上などでの告知が大変なときに、団体のFBなどを使って投稿し、シェア機能を使って、個人アカウントで拡散する、など。

2013-02-21 19:01:44

明確な役割設定・洗い出しでやりがいアップ&ミスマッチを防ぐ!
※参考:ソーシャル・ボランティア・プラットフォーム -CollaVol http://collavol.com/

リンク CollaVol ソーシャル・ボランティア・プラットフォーム -CollaVol(コラボル) CollaVolは、Social Goodな活動を行う団体・個人と、ボランティアをつなぐ、ソーシャル・ボランティア・プラットフォームです。あなたの時間を「寄付」することで、社会問題解決に貢献しましょう。
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】また、「もんじゅ」での明確な募集役割の例を見たが、そこまででなくても、CollaVolのサイトの機能を使っての役割の設定・洗い出しに活用する!という方法も。

2013-02-21 19:03:26
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】CollaVol(ソーシャルボランティアプラットフォーム): http://t.co/ztdGCcjh6d サイト内のボランティア募集カテゴリーですでに提案されているカテゴリーを見ることで細切れ作業のアイデアが。

2013-02-21 19:06:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】70種類維持上のボランティア内容の例がある。例えば「パンフレット作成」だけで「デザイン」「キャッチコピー」「コピーライティング」「地図制作」などのカテゴリーが!

2013-02-21 19:08:46
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】また、CollaVolのすごいところは、募集する際(FBとの連携が必要)、募集告知分のテンプレートがほぼできていて、必要な団体の情報を追加するだけで告知文が作れる!という手軽さもあるというところ。

2013-02-21 19:09:52
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】ボランティアに継続的に関わってもらうためには、金銭ではないメリットを与えること、とその人にしかできないというやりがい(=役割)を明確に示すことが大切。

2013-02-21 19:11:31

採用

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】②採用について。ネットはボランティアの得意分野や活動背景を確認する方法としても活用できる。

2013-02-21 19:14:52
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】→便利ツール「Rapportive」http://t.co/ofwy7UnbAk で個人が使っているソーシャルメディアのアカウントの活用状況がわかる。

2013-02-21 19:15:06
リンク t.co Rapportive Rapportive shows you everything about your contacts right inside your inbox. We combine what you know, what your organization knows, and what the web knows.
リンク 現代ビジネス [講談社] メールのやり取りやウェブ閲覧に「意味」と「価値」を与える、2つの要注目サービス 皆さんは一日の中で、メールのやり取りやウェブの閲覧にどのくらい時間を費やしていますか? 処理すべきデジタル情報の急激な増加に悩みをお持ちの方も多いと思います。前回、「ビッグデータ時代に求められる個人の『デジタル筋力』」というテーマで、個人にとってのデジタル・リタラシーの教育機会の重要性を説明しました。
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】特にソーシャルメディア関連のボランティアをお願いするときにはネットの使用頻度などを見るために名前やソーシャルメディアアカウントチェックなどによる相手の得意分野や活動背景を確認することもある。

2013-02-21 19:20:13

事前学習

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】③事前学習について。ボランティアにより成果を出してもらうために、事前に仕事の内容、点順をメールやPDFで事前共有、関連書籍のURLの連絡をする、団体の紹介動画を事前に見てもらいミッションを理解してもらうなど。

2013-02-21 19:21:20
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】また、説明会を開催して説明なども。オフラインだけでなく、オンラインでの説明会を「Googleハングアウト」をつかって最大10名までインタネットTV電話でつないで開催なども http://t.co/vVtntmsoM7

2013-02-21 19:24:25
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】ハングアウトの便利なところは、自分のPCの画面を相手に共有することもできる。Youtubeで録画も可能なので、当日参加できなかったボランティアへ後日共有することも可能。

2013-02-21 19:25:53
リンク t.co ハングアウトを楽しもう - Google+ ハングアウトでは、最大 10 人でお互いの顔を見ながらビデオチャットを楽しめます。YouTube の動画を見たり、海賊の帽子をかぶったり、一緒にお絵かきしたりできます。

感謝

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npotokyo【ボラマネのためのオンラインツール徹底活用術】そして④当日オフラインでのボランティアマネジメントのあと、⑤感謝→感謝をお礼のメール・手書きの「ありがとう」カードで伝える、当日の様子などの写真を提供する、限定オンライングループへのお誘いなど。

2013-02-21 19:28:51