正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

代替医療の"魅力"と正統医療

医学史研究者の鈴木晃仁先生のツイートを中心に構成。ちなみに、正統医療はorthodox medicineの訳語。
23
前へ 1 ・・ 3 4
登実藤 @saltem

振り込め詐欺に巧みに不安を煽られ大金を振り込むことを自己決定と呼べば、悪しき自己責任主義そのものだ。では病気による不安のあまり300万円で「病を治すヌイグルミ」を買うのは自己決定か?「病院では治らない」と巧みなセールストークをされていたら?

2010-08-31 22:48:14
いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東J42b @ikutana

@praetorian_8 ロハスというマーケティングに踊らされた人々でしょう。団塊ジュニアが多そうですが。

2010-08-31 22:50:49
登実藤 @saltem

自己決定の自由が重要だと思えば思うほど、心理というものが大事だと思えてくる。少なくとも、相手の心理に影響を与えておいて、あなたの自由な自己決定だ、などとは言えない

2010-08-31 22:55:07
地下猫 @tikani_nemuru_M

@VodkaDrive ホリスティック医学における「全体」というのは、精神までふくめたミクロコスモスなんです。で、ミクロコスモスはマクロコスモスと照応する、という神秘主義のテーゼが隠れた前提になります。これは、コスモロジーのなかに人間存在を置くという意味合いにおいては正しい。

2010-08-31 23:07:32
ウォトカで動くロボ @VodkaDrive

@tikani_nemuru_M 概念的な「正しさ」を持っているのはわかるのですが、医療として、治療としての「正しさ」とはイコールではないのが困りものなんですよね。

2010-08-31 23:10:45
地下猫 @tikani_nemuru_M

@VodkaDrive つまり、ホリスティック医学側の論理では、どう転んでも標準医療では「全体」を見ることはできないということになっちゃうんですね。で、これはある意味での正しさだと僕は思うんですが、それは強者の論理だろ、とも考えるわけです。

2010-08-31 23:11:42
ウォトカで動くロボ @VodkaDrive

@tikani_nemuru_M 思想込みで「全体」を診るから、思想を共有しない標準医療では「全体」を見る事は不可能、と。でも、「思想込みで診た全体」が医療として正しいかどうかは別問題ですが、ホリスティックは「正しいかどうかの思想」も含む為に、検証するまでもなく正しい事になると。

2010-08-31 23:16:56
前へ 1 ・・ 3 4