tarutetuuuuつぶやきまとめ(2013/2/4~2/28)

まとめました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

@hourensouchan 例えば樽見鉄道に通学以外で乗車をすれば,地域支援のためのポイントとして加算し,就職時において推薦する優先順位を上げるとか...しかしそれぞれの起終点行動がありますから,果たしてそれが公平なのかといった問題もありそうです.

2013-02-16 12:49:11
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

@hourensouchan 呼びかけを確実に行動に結びつけるためには,何かしらの仕組みづくりが必要なのかもしれません.飴と鞭のような方策(本当にできるのか?)や,何のため,誰のためにこういった行動をしなければならないのかなど・・・

2013-02-16 12:39:57
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

@spkgo @pasuko1233 パーソントリップ調査のやり方にも工夫がいるのでしょうね.普段の交通行動だけではなく,例えば週1でも鉄道を利用しているかとか.当方の地域の高校職員の方は毎週金曜に樽見鉄道で通勤されているようですが,通常のPTではそれを表現しにくいところですね.

2013-02-15 18:48:22
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

@nishizaawa そうでしたか.実情を把握できていない者がコメントするのもなんですが,どうもこの文章からは「行政としてはしっかりやった.悪いのは使わなかった住民」ということが読み取れそうな気がします.しかし喫茶店ぐらいは欲しいですね.時間つぶしもできません.

2013-02-15 18:41:22
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

【ホームページ更新】樽見鉄道関連のリンク集を作成しました.そう遠くないうちに有機的にまとめられればよいなあとは思うのですが・・・ #樽見鉄道

2013-02-15 14:51:11
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

本日の樽見鉄道 【撮影日時】2月15日(金)14時00分 【列車】下21レ 樽見行 天気予報では本日午後から雪となっていましたが,いまのところ降る気配はないようです. #樽見鉄道  http://t.co/VWc7ReZD

2013-02-15 14:07:55
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

文中の,「利用促進を図ってきたにも関わらず利用者が減少していることから」が気になります. RT 名鉄広見線の支援継続 可児市と御嵩町 年1億円を3年間 #樽見鉄道 http://t.co/UqHFIAJo

2013-02-15 09:32:06
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

準大賞 山形国際ドキュメンタリー映画祭のHPを見ましたが,新しい情報があふれていますね. RT 恵那市の団体等に賞状-地域再生大賞,50団体を表彰- #樽見鉄道 http://t.co/TUgaAFBU

2013-02-15 09:26:32
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

本日の樽見鉄道 【撮影日時】2月14日(木)11時00分 【列車】下17レ 樽見行 まだまだ寒い日が続いていることを山々が物語っていますね. #樽見鉄道  http://t.co/TIDWu5Pg

2013-02-14 11:13:59
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

そういうことも地域の将来を考える上で外せないテーマなのではないかと思います.今のテーマはまさに,「クルマがあるからいいじゃん」というちょっと利己的にもとれる発言に当てはまりそうなものではないでしょうか. #樽見鉄道

2013-02-14 00:14:10
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

でも実はそういった,平時において非効率な関係やものが,今回の大災害のような有事において有効に活用されるのではないのでしょうか.「とりあえず今は何も言わずに一緒に頑張ってくれ」みたいな.そういう時に先ほど登場した他国の人は手伝ってくれるのでしょうか. #樽見鉄道

2013-02-14 00:10:28
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

それで大手企業が何を得たかと言えば,利益は得ることができました.利益の大半は株主や大手企業の繁栄につながるのでしょう.一方,これまでやってきた下請業者との連携プレイは失いました.雇用も失いました.地域を支えるというこころも失いました. #樽見鉄道

2013-02-14 00:08:15
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

過剰に効率的な企業経営を行えば,その先は何が待っているのでしょうか.IT関連のルーチンワークであれば,日本人よりも労働賃金の安い国の方にお願いすれば,より効率的に安く仕事ができますね.実際にすでに大手企業は下請けにそういうことを依頼しているわけですね. #樽見鉄道

2013-02-14 00:04:45
樽鉄×岐阜高専 @tarutetuuuu

雇用とは視点が異なりますが,弱肉強食の時代,つまり「日本の農産物、海産物を積極的に海外に売っていくべきだと、マーケットが大きいんだという人もかなり多くいる。TPP参加はもうマストである」を真に受けてしまえば,弱い企業,非効率な企業はどんどん滅んでしまうのでしょうね. #樽見鉄道

2013-02-13 23:56:47
ぬえ🦅 @yosinotennin

@tarutetuuuu 私も町や風景と一体となった車両の写真が好きです。鉄道は、まち・ひとがあってのものですし。

2013-02-26 21:26:01
ぬえ🦅 @yosinotennin

@tarutetuuuu おはようございます。?どこに車両があるんだろう?と一瞬思いましたが、青い空とセットになっているような、ちらりと青い側面が。こちらでアップされる写真は、車両が主役の『鉄道写真』と少し違うので、毎日拝見しても楽しいですね。『鉄道写真』にも良さはありますが…

2013-02-26 08:21:59
ぬえ🦅 @yosinotennin

@tarutetuuuu 米国のように『わが社は◎◎党支持です』と明言せず、メディアは中立であると唱っているのでタチが悪い気がします。真に受けた一部の有権者は新聞テレビを鵜呑みにする上に、投票したのは自分であることを忘れ政府の批判しかしない。思考停止というより、思考放棄です。

2013-02-24 14:52:19
bsk_thunderbird @bsk_thunderbird

@tarutetuuuu 偏向報道を受け入れるのは一部世代だと思うのですが、その一部世代が日本で一番多いので困り者です。この人たちはほぼ毎日、新聞を読んでテレビのニュースを見ているのでなおさら…。

2013-02-24 14:17:52
bsk_thunderbird @bsk_thunderbird

@tarutetuuuu 本当に無駄な公共事業なんてほんの一握りなのですが。公共インフラは空気のように使えるのが当たり前で「ないと困る」姿が想像できないので、マスコミにとっては格好の口撃材料なのです。

2013-02-24 13:52:47
bsk_thunderbird @bsk_thunderbird

@tarutetuuuu 民主党政権であれば国民の意思をマスコミがコントロールできるが、自民党政権ではそうはいかない、という表れですかね。ネット選挙解禁で損をするのは間違いなくマスコミです。

2013-02-24 13:37:14
zeak @zeak_w

やるぢゃんw RT @tarutetuuuu: 国土交通省がこんなホームページを作成していることを知りませんでした.「旬な列車ガイドブック(平成24年度秋編)」 http://t.co/AXUpMT0D #樽見鉄道

2013-02-18 07:18:03
@hourensouchan

岐阜第一高等学校の先生も同じ約束を樽見鉄道としています。同校の生徒や保護者にも呼びかけ団結しましょう!@tarutetuuuu @spkgo @pasuko1233

2013-02-16 07:44:34
【閉会】とうかい発達障がい共助会🍀10年半113回ありがとう。 @nishizaawa

@tarutetuuuu  促進などしてませんよ。新可児駅前は喫茶店すら無い。大都市並みに高い駐輪場と立ち退いた人らの新築しかなければ、駅に近づく人すら少なくなるのは当たり前です。

2013-02-15 13:20:28
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ