F-siteセミナー「そろそろソシャゲ(ソーシャルゲーム)の話をしようか」

平成25年3月2日開催されたF-siteセミナーに関するTwitterまとめです。
9
沖 良矢|世路庵 @448jp

明日はソーシャルゲームの現場を取り上げるF-siteセミナーです。申し込みは締め切りましたが、残席には余裕がありますので、申し込みをされていない方でも当日その旨を申告いただければご参加いただけます。 http://t.co/mNWwkqLz35 #fsite

2013-03-01 12:07:11
Andy Hall @fenomas

明日のF-siteは楽しみです。よろしくです! @448jp @ProjectNya @FumioNonaka

2013-03-01 12:08:26
Junji Suzuki-Instagram ARフィルタクリエイター @BMA_JAPAN

明日のF-siteは飛び入り参加歓迎。GREEとDeNAの殴り合いのケンカが見えるのはF-siteだけ(ウソ) http://t.co/39aHNJFTJO

2013-03-01 12:11:14
どうけ 🍣 @doke

‎3/2のF-siteはソーシャルゲームの話です。好き嫌いを超えて、伸びている産業にこそ、新しい仕事のヒントがあるという意味で、注目です。このメンツが揃えられるのはF-siteだけですよ。 http://t.co/lnSbJwCI0q

2013-03-02 01:50:37
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

西田氏はGREE内製SNSゲームの演出Flashを制作している。前職ではモバイルカジュアルFlashゲームの制作。自称サマルトリア型Flashクリエイター #fsite

2013-03-02 13:21:35
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

LWFとはFlashコンテンツから変換して、UnityやHTML5で再生可能にする技術 #fsite

2013-03-02 13:22:14
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

クオリティーを確保しつつ、SNSゲーム業界特有の流れの速さについていく制作速度が求められている #fsite

2013-03-02 13:23:13
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

すみません、西田氏ではなく西澤氏でした。訂正してお詫び申し上げます。 #fsite

2013-03-02 13:24:12
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

変換エンジン Reel を使う。Flash Lite 1.1で制作できるので学習コストが低い。再現性が高い。動的に変換するためランタイム再生に時間がかかる. #fsite

2013-03-02 13:25:34
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

その2。JavaScriptで頑張る。Flash Proで作ったものを頑張ってJSで移植する。ドリランドを始め、こういった手法が使われている。 #fsite

2013-03-02 13:26:14
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

メリットは変換エンジンのような変換時間は聞かない。GPUが効く条件なら滑らかに動く。デメリットは工数がかかる。1.5倍ほどFlashで作る場合に比べてかかる。習得すべき技術が多いので、デザイナーには難しい。 #fsite

2013-03-02 13:27:14
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

その3。これらのデメリットを解消するのがLWF #fsite

2013-03-02 13:27:29
おこい @okoi_mk2

f-site会場に広がるbot担当者の打刻音が想像できます .

2013-03-02 13:28:15
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

GithubからLWFSをダウンロードする。LWFSは、元ファイル(fla/swf)をLFWに変換し、プレビューするツール。 #fsite

2013-03-02 13:28:42
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

LWFSはMac版もWin版もある。LWFSの使い方の紹介。 #fsite

2013-03-02 13:30:26
さささ @sakiko_

F-siteでザワが登壇中!資料綺麗!そしてちょー喋れてる!こんな喋れたんだ!

2013-03-02 13:30:47
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

シェイプ(ベクター)は使えない。全てビットマップにする必要がある。シェイプトゥイーンも使えない。テキストはデバイスフォントのみ利用可。マスクは現在使えない(将来的に使えるようになる予定)。サウンドは使えない。カラー効果はアルファのみ。パブリッシュ設定はFP7/AS1 #fsite

2013-03-02 13:32:15
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

シェイプはパフォーマンス的に難しいとのこと #fsite

2013-03-02 13:32:40
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

アニメーションを制作したら、コマンド「LWF_Publish」でパブリッシュ。エラー情報も詳細に出力してくれるとのこと #fsite

2013-03-02 13:33:46
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

ノートパソコンだからパブリッシュに時間がかかっているが、デスクトップならサクッと起動するとのこと #fsite

2013-03-02 13:36:24
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

#fsite LWFは特定のフレームで再生停止したりといった制御が可能

2013-03-02 13:37:30
1 ・・ 6 次へ