東京新聞◆特集『日米同盟と原発』〜抜粋メモ

・2012年8月16日に、ほぼ月いちの不定期連載を開始した東京新聞の特集『日米同盟と原発』の記事から、気になる部分を抜粋してツイートしたものをメモとしてまとめました・・ ・ともあれ、終戦記念日の翌日、安倍総裁の誕生前夜に始まった特集と思うと、なにやら、意味深な感慨も・・ ・冒頭に連載シリーズの記事一覧サイトを掲載してありますから、気になる部分は原文をご確認ください・・ ※書籍化されて以降、サイトでの掲載は残念ながら削除されてしまいましたw 冒頭に書籍へのリンクを追加しておきます・・
33
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
リンク 東京新聞 TOKYO Web 第4回「ビキニの灰」 (5)「平和利用」の大義 広島、長崎に続いて三度、核の犠牲になった日本。ところが、その悲劇はかえって、原子力の平和利用を勢いづかせた。 ビキニ事件が明るみに出た半月後の一九五四(昭和&
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「ビキニ事件が明るみに出た半月後の一九五四(昭和二十九)年四月一日、衆院は「原子兵器の使用禁止」などを求める緊急決議案を全会一致で可決。しかし、決議には「原子力の国際管理とその平和的利用促進する」などの文言もあった。」 @fvjmac

2013-03-03 18:14:44
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

② 日本学術会議「五四年四月二十三日の総会で発表した声明文は「今日の国際情勢は人類の平和と幸福に貢献するという確信をもってこのエネルギー源の研究を進められるにはほど遠い」としながらも、原子力開発の条件に「公開民主自主」を掲げた。」 @fvjmac

2013-03-03 18:15:40
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③ 五四年十一月十五日「放射性物質の影響と利用に関する日米会議」「AECの生物物理課長ワルター・クラウスは、国立衛生試験所や気象研究所の研究者、大学教授ら日本の専門家を前に「数カ月間、放射能に汚染された魚を一匹食べたところで、人体に悪影響はない」と発言した。」 @fvjmac

2013-03-03 18:17:24
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④ 五四年十二月三十一日「厚生省はビキニ事件を機に続けていた南方沖で水揚げされたマグロの放射能検査を突然打ち切った。各都道府県に通知した文書には「人体に対する危険を及ぼす恐れがまったくないことが確認された」と記してあった。政府による事実上の事件の幕引きだった。」 @fvjmac

2013-03-03 18:18:08
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑤「日本を震撼させたビキニ事件。ところが、原水爆に反対する世論のうねりは皮肉にも原子力の平和利用へ口実を与えることになった。それこそ反核、反米運動を鎮めるため日本へ原子力技術を提供する米国が描くシナリオに沿うものだった。」 @fvjmac

2013-03-03 18:19:38
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑥「日米の思惑が重なり、日本の原子力開発に向けた歯車は大きく動きだす。その中心的役割を担ったのは読売新聞社主で、後に初代の原子力委員長に就任する正力松太郎だった。」 @fvjmac

2013-03-03 18:20:00
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

2013年1月23日 東京◆【日米同盟と原発】幻の「広島原発」 米が一時検討、市長も前向き http://t.co/Z6doCwnMjV 「平和利用の名の下に、反核世論の沈静化を狙っていた米国は、被爆地・広島に日本初の原発を建設する計画を検討していた。」 @fvjmac

2013-03-03 18:24:55
リンク 東京新聞 TOKYO Web 幻の「広島原発」 米が一時検討、市長も前向き 平和利用の名の下に、反核世論の沈静化を狙っていた米国は、被爆地・広島に日本初の原発を建設する計画を検討していた。 きっかけはビキニ事件の翌年、一九五五(昭和&
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「当時のアイゼンハワー政権も広島原発の可能性を検討。米国務省の五五年五月の複数の機密文書によると、大統領が「米国の罪を認めることになる」などと反対し、計画はつぶれた。」 @fvjmac

2013-03-03 18:25:41
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「当時の広島市長、浜井信三(49)は地元紙に「原子力の最初の犠牲都市で初めての平和利用が行われることは犠牲者の慰霊にもなる」と前向きなコメントを寄せていた。」 @fvjmac

2013-03-03 18:25:59
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「浜井のおいで現在七十七歳の医師、砂本忠男は当時の発言について「原発建設で、広島の復興資金が得られると考えていたのだろう。もし害がないなら利用をしたい、と、当時大学生の私に話していた」と振り返る。」 @fvjmac

2013-03-03 18:26:23
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④「広島市立大の田中利幸教授は「米国は広島原発を本気で考えていたのではなく、反核感情を抑えるため、被爆地の中から『原発がほしい』という声を上げさせたかっただけなのではないか」と指摘している。」 @fvjmac

2013-03-03 18:26:40
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

東京◆【日米同盟と原発】第5回「毒をもって毒を制す」 (1)マスコミを取り込め http://t.co/wts8LTF1u8 「日本には『毒をもって毒を制す』ということわざがある。原爆反対をつぶすには原子力の平和利用を大々的にうたい上げるしかない」 @fvjmac

2013-03-03 18:34:15
リンク 東京新聞 TOKYO Web 第5回「毒をもって毒を制す」 (1)マスコミを取り込め 1955(昭和30)年、戦後日本の原子力開発は大きく動きだす。米国産濃縮ウラン受け入れの閣議決定、日米原子力協定の締結、原子力基本法の制定&。
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「首都ワシントンの米国立公文書館に保管されているCIAの五四年十二月三十一日付の機密文書には「柴田は自分がやりとりしている相手がCIAだとは知らない」との記述がある。ワトソンがCIAかどうかは不明だが、いずれにせよ柴田の言動は米諜報機関からマークされていた。」 @fvjmac

2013-03-03 18:35:08
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「米CIA極秘文書には「大手日刊紙とつながりを持つため正力柴田を取り込むべきだ」との助言が盛り込まれていた。」「五五年元日。読売新聞は朝刊一面で、世界初の原子力潜水艦「ノーチラス号」を建造したゼネラルダイナミックス社長率いる米原子力平和利用使節団を招聘する」 @fvjmac

2013-03-03 18:37:17
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「使節団は民間交流だった。が、後に公開された米公文書で、CIAや米原子力委員会など米政権も関与していたことが判明」「五五年二月二十七日投開票の総選挙に、柴田が仕える正力は無所属で富山2区から初出馬する。政界入りを目指し、掲げた公約は「原子力の平和利用」だった」 @fvjmac

2013-03-03 18:38:38
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

東京◆第5回「毒をもって毒を制す」 (2)平和利用で「ばら色」 http://t.co/eHqpKRsf0D 「福島第一原発事故を見て「ようやく間違いに気付いた。あの博覧会で、米国の思惑にまんまとはまってしまった」と悔やむ。」 @fvjmac

2013-03-03 18:45:04
リンク 東京新聞 TOKYO Web 第5回「毒をもって毒を制す」 (2)平和利用で「ばら色」 読売新聞が招聘(しょうへい)した米原子力平和利用使節団の講演会は一九五五(昭和三十)年五月十三日、東京・日比谷公会堂で開かれた。
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「全国十カ所で開催された博覧会には二百六十万人の来場者が集まった。USIS東京支部は五六年二月二十二日、ワシントンの米国務省に中間報告を送っている。」「本紙が入手したその報告書のコピーは「アトムズ・フォー・ピースは日本で成功している」とのタイトル。」 @fvjmac

2013-03-03 18:46:22
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「日本人は米国がソ連より原子力の平和利用で先行していると信じるようになった」「核実験を継続する必要がある以上、日本人に平和利用を訴える努力を続けるべきだ」 @fvjmac

2013-03-03 18:46:42
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「博覧会と時期を重ねるように、政界でも原子力の歯車が動きだす。中心人物は五五年二月の総選挙で初当選した正力松太郎だった。」 @fvjmac

2013-03-03 18:46:58
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

東京◆第5回「毒をもって毒を制す」 (3)念願の原子力閣僚 http://t.co/mmuyQBGedM 「原子力平和利用博覧会が大勢の来場者でにぎわった一九五五(昭和三十)年十一月。そこからほぼ一キロ先の永田町では戦後政治をめぐる新たなうねりが生じていた。」 @fvjmac

2013-03-03 18:54:09
リンク 東京新聞 TOKYO Web 第5回「毒をもって毒を制す」 (3)念願の原子力閣僚 東京・日比谷公園で開かれた原子力平和利用博覧会が大勢の来場者でにぎわった一九五五(昭和三十)年十一月。そこからほぼ一キロ先の永田町では戦後政治をめぐる新たな&
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ